Category Archives: おすすめ商品

2025年新春を祝うあひるの家オリジナルおせち重その②【玉ちゃんの韓国おせち】ご予約承り中

韓国オモニ(お母さん)は大晦日もがんばります!日本と同じで韓国でもお正月は特別な日。家族が集まるお正月の食卓は、オモニの特別料理が並びます。今年も玉ちゃんとスタッフさんががんばって、数量限定【韓国おせち】をあひるのお客さんのために手作りしてくれることになりました。
さらに今年は「好きなものを好きなだけ」ということで、一の重(A段)と二の重(B段)を別々に注文できることになりました!お正月にしか食べられない玉ちゃんの【韓国おせち】只今ご予約承り中。

おいしい!身体にやさしい!韓国のおせちをぜひ食べてみて!
【玉ちゃんの韓国おせち】二段重 12品目 24,500円
【A段のみ】9品目 16,500円
【B段のみ】3品目 10,000円

A段【骨付き牛カルビチム】
自家製果物ソースと高麗人参・銀杏・栗・ナツメなどの薬膳食材を使った煮込み料理

A段【ジョン盛り合わせ】
椎茸・タラ・ドングランテン(豆腐・野菜・ひき肉)を衣をつけて焼きました

A段【チャプチェ正月版】
韓国春雨・野菜・お肉に干し椎茸や木くらげなどを炒めた、特別な日には必ずある料理です

A段【トッカルビ】
宮廷料理のお肉料理です。炭火焼きの香りをお楽しみください

A段【牡蠣入りポッサムキムチ】
石巻直送の牡蠣が入ったお祝いキムチです

A段【プチムゲ(チヂミ)】
お祝いの日も普段も必ず食べる伝統料理です

A段【ナムル正月版】
お正月には欠かせない一品。大根・ほうれん草・椎茸、いろいろな味が楽しめます

A段【薬飯(ヤッパブ・餅米のお菓子)】
シナモン・なつめ・くるみ・レーズン・漢方を入れたおこわ。かつては王様のおやつだった宮廷料理

A段【ピントック(済州島の伝統的な料理)】
韓国済州島の伝統的なお料理。そば粉を使った生地に大根ナムルをのせて焼き上げました

B段【真鯛焼き】
韓国でもお祝いの日にはかかせない真鯛を、一尾丸ごと焼き上げしました

B段【コチジョン(黄金串焼き)】
長ねぎ・エリンギ・海老を串に刺し、衣をつけて焼きました。お正月料理の定番

B段【甘酢大根の九節板(クジョルパン)】
王朝時代から食べられていた宮廷料理。8種類の野菜を甘酢大根で巻いて、からしソースでお召し上がりください

※天候や収穫量により内容の一部が変更になる場合もあります。

◆ご予約はあひるの家まで
TEL:042-575-9049  Fax:042-575-8382  Mail:ahirunoie@iaa.itkeeper.ne.jp
◆ご予約最終締切日:12月26日(木) ※限定数になり次第締め切り
◆お支払いは12月31日(火)午後の商品お渡し時にお願いします
◆ご自宅では冷蔵保管の上、お早めにお召し上がりください

2025年新春を祝うあひるの家オリジナルおせち重その①【小清水くんのフレンチおせち】ご予約承り中

「フレンチレストランの味をご自宅でくつろぎながら」をモットーに、出張料理やケータリングでその味をお客さまの元へお届けして四年目のフレンチシェフ小清水くんの【フレンチおせち】も4回目。
前回の【フレンチおせち二段重】では、量も満足していただこうとメインのお肉・魚料理(真空パック)のボリュームを増したら、まさかの蓋が閉まらない事態に!?しかも半割りの【殻付きオマール海老】は入りきらずに別添えに~!?そんな反省(?)を活かし、今年は食べてもらいたい料理を食べてもらいたい量で提供するために【三段重】にさせていただきました。
そして、前回「この料理は温めて食べてほしいから」とあえてメイン料理を真空パックにしたところ、こちらは大正解!「ひと手間かけるだけで、元旦から自宅でフレンチのフルコースが味わえた」と大好評でした。
今回新たにおせちメニューに加えた【パテドカンパーニュ】【フォアグラのムース・オレンジのジュレ】【鹿肉のステーキ・サルミソース】【希少和牛のパイ包み焼き・ペリグーソース】は、今年の出張コース料理で評判の高かったものをぜひ召し上がっていただきたく、おせち用にアレンジしてあります。
今年も厳選した新鮮食材を使用し、全てのお料理を丁寧に手作りいたします。2025年元旦、みなさまの食卓に笑顔の華が咲きますように。

あひるの家×フレンチ小清水シェフ
【小清水くんのフレンチおせち】
三段重 17品目(3-4人前) 47,000円  
一段重 17品目(1-2人前) 22,000円

□■□冷菜□■□
【フランス産キャビアとブロッコリーのムース】【キャロットラペ】【冬野菜のピクルス】【ポークリエット】【メカジキのコンフィと自家製いくら醤油漬け】【厚切りサーモンと野菜のマリネ】【オリーブとハーブのフーガス】【彩り野菜のテリーヌ】【苺のティラミス】

□■□温菜(真空パック)□■□
【活け〆真鯛のポワレ ヴァンブランソース】【活けオマール海老のロースト アメリカンソース】【三浦産活け黒鮑 ハーブソース】【鴨の燻製】【名物ミートパイ】【すき焼き味の和牛ロースト】【イベリコ豚ホホ肉のトマト煮込み】【魔法のマッシュポテト】【トリュフ風味の冬野菜】【ヴァローナチョコのテリーヌ】

※【一段重】の温菜は真空パックではなく、カットして盛り込んであります
※天候や収穫量により内容の一部が変更になる場合もあります

◆ご予約はあひるの家まで
TEL:042-575-9049  Fax:042-575-8382  Mail:ahirunoie@iaa.itkeeper.ne.jp
◆ご予約最終締切日:12月15日(日) ※限定数になり次第締め切り
◆お支払いは12月31日(火)午後の商品お渡し時にお願いします
◆ご自宅では冷蔵保管の上、お早めにお召し上がりください

今年も【おせち】はこの2人にお願いなりました

早いもので今日から11月。国立の旭通りでは明日から3日間『天下市』がはじまる季節となりました。
そうなると、そろそろ気になるのが2025年お正月に食べる「おせち」です。
ポランとムソーからそれぞれ「おせち・お正月品カタログ」が届いているので、只今店判押し・注文書挟み込みなど準備中で、来週末くらいから配布・承り開始となりそうですが、それとは別に毎年大人気の国立の名店が作るオリジナルおせちを今年も企画しました。
若き正統派フレンチシェフ小清水くんの【フレンチおせち】と、キムチでおなじみ玉ちゃんの【韓国おせち】は過去3回とも好評で、今年もあひるのお客さんのために作ってくれることになりました。
メニュー詳細は来週末に届くチラシと来週末発行のあひる通信を見ていただきたいのですが、今回は2人とも過去3回のおせちとは少し違います。
まず、フレンチ小清水くんの【フレンチおせち】が昨年の【二段重】から【三段重】にボリュームアップしました。前回二段重の蓋が閉まらずに、それでも入りきらなかった【オマール海老】は別添えというか蓋の上にポンと置くしかなかった反省を踏まえ、今年は「食べてほしいものを十分な量食べていただきたい」とたっぷり入る三段重となりました。
もちろん全17品目のメニューもさらにブラッシュアップして、今年の出張料理で好評だった料理もおせちにアレンジして盛り込みます。
一方、玉ちゃんの【韓国おせち】は内容は例年と同じ韓国の王道お正月祝い膳ですが、今年は「好きなものを好きなだけ」ということで、【ポッサムキムチ】【チヂミ】などおつまみ的な料理が並ぶA段と、ボリュームたっぷりのメイン料理がドーンと入るB段をそれぞれ別々に注文することも可能になりました。
もちろん【二段重】で注文した方が2,000円もお得なので、毎年【韓国おせち二段重】を頼んでいる方もご安心ください。
2人とも明日からはじまる『天下市』に『ヒロミ・コシミズ・ガストロノミー』『玉ちゃんの家』として出店します。お立ち寄りの際は「おせち楽しみにしているよ~」とお声がけください。
なお、『甘味ゆい』由井くんの【新春を祝う甘味重】は近日中に詳細アップします。昨年初登場で好評だった富士見通り『一帆風順』の【中華おせち】は、今年は自店の分で手一杯のため、あひるの家での取り扱いはありません。

ゼンケン暖房機キャンペーン実施中!

部屋の空気を汚さないのがイイ!
部屋の空気を乾燥させないのがイイ!
部屋の空気を暖めるのではなく、体を暖めるのがイイ!
触っても火傷をしないのがイイ!
アブナイ電磁波はない方がイイ!
ふんわり包まれたあったかい気分がイイ!

ゼンケン暖房機お得なキャンペーン価格にて販売中!12月末まで
 【遠赤外線ヒーター】【電磁波カットホットカーペット】など、からだをやさしく暖めるゼンケンの暖房機。店頭にてゼンケン暖房機カタログ配布中です。商品詳細、キャンペーン価格などご覧ください。

【遠赤外線ヒーター アーバンホット】1台 ¥48,180 → ¥39,050
草原や窓辺で陽射しを浴びていると体がポカポカして気持ち良くなります。あったかさはそこを離れてもしばらく続きます。陽射し=遠赤外線の効果です。多くの暖房機は、部屋の空気をあたためて中にいる人の体をあたためようとするので、空気が汚れたり、乾いたり、上半身あったかいのに下半身寒いということになってしまいます。遠赤外線で体をあたためるアーバンホットは、部屋の空気を、陽射しをいっぱいとり入れたポッカリとした温度に保ちます。7cmの薄型で、移動もスムーズで、触れても火傷することがないので、お子様のいる家庭でも安心です。

【遠赤外線ヒーター アーバンホット・スリム】1台 ¥27,500 → ¥25,080
台所、寝室、トイレ、テーブルなどのそばにおいておくと、そこにいる人やそこのエリアを暖かくします。薄さ5cm重さ4.8kgなので、片手で持ち運びラクラク。

【遠赤外線ヒーター スポットウォームS】1台 ¥17,820 → ¥14,960
デスクの足元、テーブルの足元においておくと、足元~脚全体があったかくなります。オフィスなどで足元が寒くて、ももひきや靴下の重ね履き、膝掛けなどして防いでいる人、最適です。3cmの薄さで、持ち手のついたマグネットタイプです。

【電磁波カット電気ホットカーペット 本体のみ】1畳タイプ ¥34,100 → ¥30,800
【電磁波カット電気ホットカーペット カバー付】1畳タイプ ¥42,900 → ¥39,600
【電磁波カット電気ホットカーペット 本体のみ】2畳タイプ ¥48,400 → ¥44,000
【電磁波カット電気ホットカーペット カバー付】2畳タイプ ¥58,850 → ¥54,450
【電磁波カット電気ホットカーペット 本体のみ】3畳タイプ ¥53,900 → ¥50,600
【電磁波カット電気ホットカーペット カバー付】3畳タイプ ¥67,100 → ¥63,800
電磁波を浴びることで、脳や心臓や血流に悪い影響を及ぼすことは、広く知られたことです。電磁波は発生源から距離を置くと薄らぐのですが、くっついていないと意味のないものもあります。ケイタイ電話や電気毛布やホットカーペットなどがそうです。この電磁波をコードヒーターの巻き方で発生を抑えた(W‐Line‐Cross方式)のが、このホットカーペットです。電磁波測定器をくっつけても針が振れることはありません。

【電磁波カット電気掛敷オーガニックコットン毛布】 188×130 cm ¥27,500 →¥24,200
肌触りがなめらかで、体をやさしく包んでくれるオーガニックコットン使用の電気毛布です。軽いです。

【電磁波カット電気ひざかけ】   93×160 cm ¥24,200 → ¥22,000
綿100%素材、ワイドサイズでゆったり。ひざかけ、巻きスカート、肩掛けショールとして使用できます。手元スイッチで簡単操作。

【電磁波カット1人用電熱マット】80×180 cm ¥25,300 → ¥23,100
180cm×80cmの長方形をした、凸凹のある、厚いのにフワフワ軽いマットです。寝転がってTVを観たり、本を読んだり、昼寝をしたりに最適です。重さも2.8kgしかないので、部屋から部屋へヒョイヒョイと持ち運べます。

【電磁波カット足入れ電熱マット】90×100cm ¥22,000 → ¥19,800
足先も足元もこれでぽかぽか芯からあたためられます。袋状のあたたかい足入れマットで、手元スイッチで操作ができます。

【電磁波低減・電気ひざかけ】 90×110cm ¥11,880 → ¥11,000
電磁波を極限まで抑えたDC(直流)電源を採用したひざかけです。太ももから膝を覆うのにフィットするサイズ感なので、デスクワークや読書などの際もやさしく暖めます。電気代が1時間あたり約0.2円※と節電効果が高いのも嬉しいポイントです。
※最大出力5Wで使用し続けた場合/1kWhの電気代31円

【電磁波低減・腰すっぽりヒーター】37×42×41cm ¥12,980 → ¥11,880
ヒーター内蔵で腰まわりをすっぽり暖めるヒーターを、低電力モデルにリニューアルしました。消費電力がわずか5W。電気代が1時間当たり約0.2円※と節電効果の高いアイテムです。冷え性の方、こたつに入っても腰回りが冷える方、座椅子は冷たいとお悩みの方にお勧めです。

【電磁波低減・フットウォーマー】 35×35×12cm ¥8,910 ※キャンペーン価格はありません
冷える足元をじんわりと温める足温器です。仕事・勉強時や、おうちでのリラックスタイムにオススメです。気になる電磁波も大幅低減しておりますので、安心してお使いいただけます

新商品・再開商品

北海道産バターを100%使用
【純国産ソフトキャラメル~ミルク味~】40g 313円
柔らかすぎず固すぎず、とろけるような食感にするため、季節の温度変化に合わせて、釜(砂糖と水飴を煮込む工程)の仕上げで固さを調整しています。直火釜によって原料を煮詰めるため、コクのある味わいに仕上がります。    [ノースカラーズ]

サンリオシリーズ第四弾
【純国産卵黄ぼーろ】14g×4 270円
卵黄のみで作ったぼーろです。卵白を使用していません。ぼーろ本来の特徴である、「ほろりとほどける口溶け」「素朴でやさしい甘さ」を追求した卵の風味たっぷりのボーロです。 かわいいコラボパッケージには「ポチャッコ」「ハローキティ」「シナモロール」「リトルツインスターズ」が遊びに来てくれました♪       [ノースカラーズ]

待ってました!
【無着色たらこ】60g 788円 [冷凍]
北海道産たらこを時間と手間をおしまずに丁寧に仕上げた無添加無着色、塩のみで低温熟成させた生造りたらこです。ふっくらとして、一粒一粒がしっとりなめらかなプチプチ感を味わえます。生で焼いて新米ご飯に、背徳のたらこマヨパスタにも。    [かねき南波商店]

肉まん食べたい(スタッフA卒業の寄せ書きより)
【豚まん】120g×4 1,134円 [冷凍]
国産野菜とジューシーな豚肉が口いっぱいに広がるボリューム満点の無添加の豚まん。新鮮な豚ひき肉とキャベツ、筍、ネギ、しいたけなどの野菜をたっぷり使っています。国産小麦粉で作られた皮もフワフワです。   [美勢商事]

いちうろこ人気の練り物セット
【静岡おでん種セット】6種13品 891円
いちうろこの人気の練り物を詰合せました。北海道産スケトウダラすり身に、自然塩、洗糖、自家製鰹だしを使った魚の旨みの活きた練り物です。中でも人気なのが、地元・静岡産の新鮮ないわしを使ったいわしはんぺん。いわしを骨ごと使っているのでカルシウムもたっぷりです。   [いちうろこ]

なめらかで杵つきならではのコシがある餅
【白餅】【玄米餅】775円【よもぎ餅】810円 各500g ※10/28から(価格改定)
岩手産有機ヒメノモチ使用。杵で搗いたコシと良質なもち米の旨み!冬の人気商品。コシがあるので、煮くずれがありません。鍋料理、力うどんに。1枚で8個の切り餅がとれる大きさ、真空パック包装。   [中村商店]

ブルーベリー農家の手づくり
【有機冷凍ブルーベリー】100g 500円 [冷凍] ※10/28から(価格改定)
初夏のあひるの店頭で大人気だった浜田さんのフレッシュ【有機ブルーベリー】。一粒一粒丁寧に摘みとった有機ブルーベリーの実を冷凍しました。少し溶かしてシャーベット感覚で食べるのがオススメ。デザートなどの調理用としても。  [浜田農園]

絶品!栃木・田島さんの【有機里芋】はじまりました

スタッフあかしが個人的に年間通して一番好きな野菜、栃木鹿沼の田島さんの【有機里芋】の出荷が今年もはじまりました。
味は絶品、食感も最高、姿かたちも大きさもほれぼれしてしまう、田島さんの【有機里芋】。
代々続けている田島さんの畑は、田畑輪環農業(=輪作)を実践しています。
一つの畑で 米 → 麦 → 米 → 里芋 → 葉物 の順に栽培し、それぞれの養分を土にしみこませ、無肥料栽培でできるというやり方です。
「輪作の中に麦を組み込むと、里芋の味がよくなるんだよね。その後につくる葉物(小松菜、カブ、アブラナ、カラシナなど)もこれまたおいしくなり、自分でも早く食べたくて野菜の成長が待ち遠しくなるほど。食べてみるときめが細かく、苦味や雑味がない。これも輪作によって土壌が豊かになった証拠で、無肥料でもすくすく元気に育ってくれる。農産物が『畑の恵み』であることを改めて実感する瞬間です」と、田島さん。
その美しい里芋は、包丁を入れるだけで、そのきめ細かさに驚きます。まずは蒸して、塩や味噌、醤油などをつけて、里芋の味を味わってください。きっと感動間違いなし。

新商品・再開商品

夏の間お休みしていた人気のタンメン再開
【お鍋ひとつでタンメン】120g×2 464円
タンメンは東京または神奈川が発祥の地とされている麺料理で、たっぷりの野菜、肉などの具で食べます。麺は1.3mmと細めに仕上げました。中華スープは国産のチキン・ポークエキスを使い、ごま油などで風味をつけました。たっぷりの野菜、きのこ、豚肉などと一緒にどうぞ。   [亀製麺所]

温めるだけですぐ食べられる
【味自慢出雲おでん1-2人前】8種入り 1,053円
山陰・九州で水揚げされた新鮮な地魚と北海道産無リンスケトウダラすり身を使用したおでん種のセット。魚肉を使った練物5種類に、卵、大根、こんにゃくが入っています。昆布と鰹の風味と旨みが活きた自家製だしスープ付きです。沸騰したお湯に袋ごと入れて約7分温めるか、耐熱容器に移し温めるだけで手軽に本格おでんが召し上がれます。       [別所蒲鉾店]

カレーの壺にパンチの効いた本場の辛さが登場!
【カレーの壺カルポル】80g 334円
定番の『カレーの壺ペースト』は、スパイスの豊かな香りはそのままに、辛さや味付けは日本人の口にも合うように仕上げていますが、スリランカの味をそのまま食べてみたい!という声にお応えし、刺激的な辛さはもちろん、スパイス感や味付けも、アレンジなしの現地のおいしさを再現した『カレーの壺 本格旨辛ペースト』を作りました!パンチの効いた辛さだけでなく、ペーストに凝縮されたスパイス・ハーブ・香味野菜が具材の旨味を一層引き立てるので、刺激的な辛さとおいしさが融合した、「辛いけど旨い!」スリランカで食べる現地の味が楽しめます。     [第3世界ショップ]

兵庫・播磨灘のカキ
【播磨カキ】200g 1,150円 [冷凍]
兵庫・播磨灘で水揚げされた生カキを、むき身にして冷凍しました。植物性プランクトンが豊富な海域のカキは、1年で大きく育ちます。身がふっくらプリプリで大きく、加熱しても縮みにくいのが特長。バラ凍結なので必要な分だけ使え便利です。鍋、カキフライ、牡蠣ご飯、グラタン、シチュー、バター焼きなどにどうぞ。   [渡邊水産]

脂のってます
【秋鮭切身】2切 880円 [冷凍]
北海道知床沖で漁獲した天然秋鮭を切り身にしました。産卵のために川に帰ってきた、程よく脂がのった色の良い上質な秋鮭です。そのまま焼くのはもちろん、鍋物、フライ、バター焼き、ちゃんちゃん焼など、幅広い料理に使えます。   [三陸水産]

久保田の無添加アイス【四万十栗アイスクリーム】期間限定入荷

夏の間大人気だった南国土佐・久保田食品の無添加アイスキャンデーも、7~9月のシーズンが過ぎ残りわずかとなってきました。
代わって登場したのが、毎年この時季だけの期間限定無添加カップアイス【四万十栗アイスクリーム】です。
久保田のアイスの中では最高級品ですが、その価格も納得の高級感!まるで子どもの頃風邪をひいて学校を休んだ時に食べさせてもらったレディー○―デンのようです。
只今入荷中の八王子・キテレツファームの【栗】もそろそろ終了、久保田の【四万十栗アイスクリーム】を大人買いして一冬中冷凍庫にストックして楽しむのもアリですよ。

【四万十栗アイスクリーム】 100ml 330円 [冷凍]
四万十川中流域で栽培されている希少な栗、「四万十栗」を使用したこだわりのアイスクリーム。バニラビーンズを使った本格バニラアイスクリームと、優しい栗の甘味が調和した美味しさです。まろやかで後に残らないさっぱりとした味わいをお楽しみいただけます。

原材料名:牛乳、乳製品、砂糖、くり、卵黄、洋酒、バニラビーンズ

おでんはじめました!別所蒲鉾店【味自慢!出雲おでん1-2人前】

日本海に面した島根県・大社町で無添加の練り物を製造する別所蒲鉾店。
練り物に使われる魚介類は、北海道産スケトウダラの無リンすり身と、地元山陰・九州の海で水揚げされる四季折々の旬の魚(鯛・鯵・飛魚・キス・カマス・サワラなど)です。
その旬の魚を、港にほど近い工場で新鮮なうちに一匹一匹素早く丁寧にさばき、ミンチにした後、伝統の石臼でじっくり粘りが出るように練り上げます。石臼は熱を持ちにくいため、摩擦によって魚肉が温まるのを防ぎ、鮮度を保ったままおいしいすり身に仕上げることができます。
味付けに使う調味料は、選び抜かれたものばかり。もちろん保存料や化学調味料などの添加物は使用していません。
できあがったすり身は、手付と呼ぶ昔ながらの製法で、野焼き棒や板に盛りつけていきます。その後、蒸す・焼く・揚げるなどして完成です。
出雲風練り物の代表といえば、島根の県魚である飛魚を使ったすり身をちくわのような形に焼き上げた「あご野焼」です。山陰地方ではあごが落ちるほどおいしい魚として飛魚のことを「あご」と呼びます。その飛魚を贅沢に使った練り物が「あご野焼」です。また、出雲地方ではんぺんというと、蒲鉾のような身のしっかりした蒸した練り物を指します
【味自慢!出雲おでん】は、透明感のあるオリジナルの出し汁、前浜の魚をふんだんに使用したこだわりの練り製品、大根、こんにゃく、卵を合わせ、出雲の味をベースに作り上げた自慢の品です。
食材探しに各地に出向き、一つ一つ吟味し3年の歳月を掛けて完成させました。
加圧加熱殺菌により常温保存が可能となり、いつでも手軽に安心安全で美味しいおでんが召し上がれます。袋ごと湯せんで温めるか、また、そのままでも美味しく召し上がれます。一度食べたらファンになること請け合いで。

【味自慢!出雲おでん1~2人前】  8種8個 1,053円
山陰・九州で水揚げされた新鮮な地魚と北海道産無リンスケトウダラすり身を使用したおでん種のセット。魚肉を使った練物5種類に、卵、大根、こんにゃくが入っています。昆布と鰹の風味と旨みが活きた自家製だしスープ付きです。
沸騰したお湯に袋ごと入れて約7分温めるか、耐熱容器に移し温めるだけで手軽に本格おでんが召し上がれます。
セット内容:卵、大根、こんにゃく、出雲野焼、プレーン天、ささがきごぼう天、いかつみれ、アジはんぺん 8種類・各1個

新商品・再開商品

おなじみ小山さんの
【おはぎ】50g×4 980円 [冷凍]
北海道産小豆、国産もち米、洗糖等で作ったおはぎです。つぶつぶ感をほどよく残したもち米を、甘さ控えめに仕上げた自家製のつぶ餡でくるみました。    [小山製菓]

やっぱりサンマはあひるに限る
【冷凍サンマ】2尾 595円 [冷凍]
親潮に乗って南下してきた脂ののった旬のサンマを冷凍しました。今年の新サンマではなく2023年産ですが、やっぱり秋はサンマです。     [岩手産直グループ]

豆ご飯にも
【やさかの黒豆煮】【やさかの金時豆煮】各150g 620円
大粒で良質な豆をあっさりとした甘さに煮上げました。使いきりの少量パックなので便利です。お弁当のおかずや毎日のご飯の箸やすめに。パンの生地に練り込んで焼くとおいしい豆パンができます。豆おこわ(炊き上がったおこわに混ぜるだけ)にもおすすめです。    [やさか共同農場]

手軽に植物性のたんぱく質を補おう!
【オーサワのVEGAN PROTEIN BAR(プレーン)】2本(約60g) 259円
【オーサワのVEGAN PROTEIN BAR(ココア)】2本(約60g) 259円
北海道産の小麦を使用し、植物性素材だけでつくったプロテインバーです。甘味料にオーサワの有機メープルシロップを使用しているので優しい甘み。生地に混ぜ込んだ大豆クラッシュが食感のアクセントになっています。砂糖・卵・乳製品不使用なので、ヴィーガンやベジタリアンの方にも嬉しいですね。1袋で約12gのプロテインが含まれているので、忙しい日の朝食代わりや小腹が空いたときにも手軽に食べられておすすめです。               [オーサワジャパン]

甘みがありつややか
【杵つきまるこもち】300g(10個) 684円
【杵つき玄米もち】240g(6個) 672円
島根県奥出雲産もち米を使用。せいろで蒸してつき上げた、昔ながらのお餅。杵つきならではのコシ、歯ごたえがあります。【玄米】はほどよい塩加減で、玄米の甘味が際立ちます。  [吉田ふるさと村]

ベジだけどパンチのある
【オーサワのベジチリコンカン】150g 410円
お肉の代わりに大豆ミートを使い、金時豆とひよこ豆にスパイスを効かせた深みのある味わいに仕上げました。レトルトなので温めてそのままご飯にかけて、パンにつけてどうぞ。トルティーヤで巻いてタコスにしたり、タコライス風にしても。     [オーサワジャパン]

魚料理の幅が広がります
【さば水煮缶】190g 500円
西日本で水揚げされた鯖を、南イタリアの海水を伝統的な天日塩田で長時間かけて天日乾燥・結晶化させた「地中海の天日塩」でまろやかに水煮にしました。骨までやわらかく調理されていますので、骨も丸ごとお召し上がり頂けます。そのままおかずやおつまみとしてお召し上がり頂けますが、お料理の素材にもおいしくご使用頂けます。カルシウムたっぷり。   [創健社]