Category Archives: おすすめ商品

新商品・再開商品・スポット商品

冬の一番人気!
【川又さんの干し芋】100gあたり350円
茨城ひたちなか市で原料の芋の栽培から加工まで一貫して手がける手づくりの味。天日で干したお芋はきれいなアメ色でねっとりとした食感。天日干しならではの甘味があります。そのまま食べてもおいしいですが、軽く火であぶると香ばしく格別なおいしさ。 [川又農産]

冬季限定 人気の漬物
【べったら漬け】1本 540円
宮崎・埼玉産農薬不使用の大根を、国産農薬不使用米で作った自家製甘酒に漬けこみました。甘みがありポリポリの食感。氷温熟成して風味を円熟させ、大根の味を活かしました。ご飯のお供やお茶請けなどにどうぞ。 [ヤマキ]

寒い冬にうれしい再開
【有精卵玉子スープ】7.8g×6 1,120円
自然に恵まれた奥出雲で育った平飼い鶏の有精卵をたっぷり使ったフリーズドライの卵スープです。しいたけやローストオニオンなど具材も量・種類とも充実。しっかり出汁をとり、有機醤油で風味を調えました。鍋でごはんと一緒に煮込んでおじやにしたり、濃いめに溶いてご飯と炒め炒飯にしたりと、お腹を満たす一品も簡単につくれます。さっぱり食べたい夜食には、めんつゆを少し足し、茹でたうどんを落としてどうぞ。  [ころころの舎]

こういうのがほしかった!
【オーサワの甜麺醤】85g 480円
国産大豆使用の長期熟成豆味噌に有機甘酒を加えてつくった中華甘みそ。回鍋肉や麻婆豆腐、ジャージャー麺などの中華料理や、野菜などのつけみそとしても。砂糖・動物性原料・カラメル色素不使用。  [オーサワジャパン]

ひさびさにこわれました!
【こわれせんべい】270g 590円  1/29スポット入荷
「しょうゆ味」「ごま味」「ざらめ味」「青のり味」「黒ごま味」の5種類が入り、一度に色々な味が味わえます。天然醸造醤油をベースにした秘伝のたれで味付けし、独自の火加減と職人技で丹念に焼きあげました。香ばしく、パリッとした歯応えが楽しめます。割れや欠け、焼きむらのある6種類のせんべいを集めた規格外品。ですが、割れてたってかまわない、焼きむら全然気にしない、食べておいしいお買得商品です。  [味泉]

恵方巻きに
【まぐろ鉄芯】10本 1,220円  [冷凍]  1/27スポット入荷
神奈川三崎港に水揚げされた中部太平洋産のメバチまぐろを1cm角の棒状にカットしました。板海苔の定型サイズ・18cmの長さにカットしてありますので、ご家庭で簡単に鉄火巻(細巻)や手巻き寿司の一品として利用できます。 [シープロダクト]

節分の豆まきに
【翁豆】150g 525円
国産青大豆と北海道産真昆布を煎り、塩、三温糖で味付けしました。大豆の素朴な味わいをお楽しみください。[創健社]                                                                               【鬼打豆】100g 198円
大粒で芳醇な甘み、香りがある大鶴大豆100%使用しています。皮が薄くソフトな口あたり、おやつ、おつまみにそのままどうぞ。  [オーサワジャパン]

ひさしぶりに玉ちゃん海苔巻きが食べられる!2月2日(日)玉ちゃんの韓国流【恵方巻き】販売します!只今ご予約承り中

【キムチ】やお正月の【おせち】も好評だった玉ちゃんが、節分にあわせて韓国流の【恵方巻き(太巻き)】を作ってくれます。今年もご予約が確実ですよ~!

①【キンパ+プルコギ(韓国焼肉巻)】のセット 1,750円
②【キンパ+さばキムチ(辛いです)】のセット 1,750円
③【キンパ】 900円
④【さばキムチ(辛)】 900円
⑤【プルコギ】 950円

ハーフサイズの太巻きが3種類。セットでも単品でも承ります。谷保『玉ちゃんの家』で販売している【キンパ】よりご飯の量が多い太巻きなので食べごたえも十分。恵方巻きということで一切れずつに切り分けていないので、1人1本(?)がんばって食べましょう~!

■お渡しは2月2日(日)の正午から(店頭にも並びますがご予約が確実です)
■予約締切日:1月30日(木)

ハッピーバレンタイン2025『ムソーのバレンタインスイーツ』ご予約承り中

ふだんお店には並ばないこの時季だけの特別なお菓子を、大切な人に贈りませんか。種類豊富なムソーのバレンタインチョコチラシ配布中。店頭には並びませんのでご予約ください。

【香る酒粕チョコ】16粒 1,599円
木槽搾りの酒粕とオーガニックカカオの至極の出会い。新食感の和スイーツ。芳醇な香りと生チョコのような食感で、酒粕好きにはたまらない!お酒好きの男性にも。

【フォレスト・ハートショコラ】12粒 1,998円
濃厚ビターな有機チョコと有機ココナッツオイルをベースに、有機玄米フレークと砕いた有機カシューナッツを混ぜた一口サイズチョコです。ビターチョコのほろ苦さ、ほのかなココナッツの風味、ナチュラルなザクザク感、ナッツのコクをお楽しみください。

【生チョコレート(ブランデー)】15粒 2,430円
なめらかな口どけ。ブランデーが効いて、カカオの風味が口いっぱいに広がる、オーガニックカカオ使用の生チョコレート。

【生チョコレート(抹茶)】15粒 2,430円
コクがありながらも甘さ控えめ。抹茶の濃さと上品な味が魅力的です。

【リッチショコラテリーヌ】1本 2,430円 [冷凍]
農薬・化学肥料不使用米の米粉、北海道クリームチーズ、オーガニックチョコレートなどこだわりの厳選素材で贅沢に焼き上げた滑らかな生チョコのような食感。相性の良いドライフルーツをあしらいました。

【プレミアムショコラチーズケーキ】1個 2,355円 [冷凍]
ふわしゅわ食感の農薬・化学肥料不使用の玄米粉の生地に、オーガニックチョコレートを混ぜ込み焼き上げました。しっとりなめらかなチーズケーキの上に、自家製のザクザクチョコクランチを乗せることで2つの食感をお楽しみ頂ける、贅沢なショコラチーズケーキです。

【ショコラ焼き菓子セット】3種5袋 1,448円
国産小麦・バター・粗糖など素材にこだわったチーズケーキ専門店の人気焼き菓子セット。ザクザク食感がくせになるビスコッティとパルメザンチーズがショコラ味を際立たせているクッキー。
【チーズフロンタン(ショコラ)】×2袋、【小枝ビスコッティ(ショコラ)】×1袋、【チョコレートサブレ】×2袋

【オーガニックチョコレートのチーズガトーショコラ】1個 810円 [冷凍]
農薬・化学肥料不使用米の玄米粉を使用した、グルテンフリーのガトーショコラ。オーガニックココアとオーガニックチョコレートが入った、贅沢で濃厚なスイーツです。

【ミニチョコレートサブレ】90g 746円
チーズケーキ専門店のサクサク食感のミニサブレです。有機小麦粉や粗糖、パルメザンチーズなどこだわりの素材で焼き上げました。

【しあわせの種ショコラ】8粒 540円
国産有機小麦粉を使用、クッキー生地にオーガニックココアを混ぜ込みこの季節だけのショコラクッキーに粉糖をまぶしました。バターの芳醇な香りとチーズのコクをお楽しみください。口の中でほろっと崩れて、美味しい幸せが広がります。

【ローシクオーガニックチョコレートギフトBOX】3種×1枚 2,052円
北欧エストニア産のオーガニック・ヴィーガン・ローチョコレート。伝統的な石臼で原料を混ぜ合わせるハンドクラフト製法。ムソーオリジナルの組み合わせの、3種類(ハイカカオ・ストロベリー・コーヒー)のアソートギフトセットです。

【おこし屋さんのスティックカカオ】6本 940円
香ばしく煎り上げたうるち米とローストアーモンドが香る、歯ごたえが楽しい新感覚おこしです。

 【おこし屋さんのサクッとショコラ】30g 735円
3種類の味(いちご・きなこ・チョコ)が楽しめる、おこし屋さんの贅沢な匠スイーツ。

【フェリシエッタ ハートビスケット】50g 422円
一口サイズのかわいいハートと波形四角形ビスケット。国産小麦・有機ココアパウダーを使用し、乳製品は不使用です。サクサク食感に優しく焼き上げました。

【ちょこわさん】45g 908円
和三盆糖に芳醇な香りのココアをブレンドし、型打ちした干菓子。まろやかな口どけと上品な甘さ。アレルギー物質不使用で他にはない味わいです。

■ムソーのバレンタイン商品ご予約最終締切日:1月30日(木) → 2月5日(水)~お渡し

※数に限りがあります。お早めにお申し込みください
※商品はラッピング付きですが、意匠などが変更になる場合もあります。

仕込みは寒の時期がおすすめ「味噌を仕込もう」

やってみると意外なほど簡単で、初心者でも失敗が少ない味噌づくり。雑菌の繁殖が少ない1~3月の寒い季節は味噌の仕込みに最適です。材料は、大豆・こうじ・塩のみといたってシンプル。国産有機大豆や国産有機こうじ、自然塩など、自分で納得のいく材料が選べるのも手づくり味噌の良いところです。
手づくり味噌は、仕込んでから6ヶ月を過ぎた頃から食べ始められます。熟成による味や香り、色などの変化を楽しみながら、自分で好みの味を見極めるのがおすすめです。
仕込んだ味噌は、6ヶ月を過ぎたころから食べることができ、1年ほど熟成すると味に深みが出てきます。玄米こうじを使った味噌は熟成期間が長く、1年半~2年が目安です。好みの味に熟成したところで密封容器に入れ、冷蔵庫で保存することで熟成速度を抑えることができます。
毎年作っている方はもちろん、初めての方もこの機会に試してみてはいかがでしょう。
只今作り方レシピ付注文表配布中。こうじはご注文からお渡しまで2週間ほどかかります。

【青森県産有機大豆】 1kg  1,359円
青森県北津軽郡中泊町(旧中里町)で栽培された有機大豆です。品種はオオスズ。大きなサヤが鈴なりになることから命名された品種で、甘み・旨みが強く、風味豊かで柔らかいのが特長です。味噌作りにも最適といわれています。
中里町自然農法研究会・代表の三上新一さんは、1962年の就農以来、有機農業に取り組んでいます。2009年全国農業コンクールグランプリ・毎日農業対象受賞、2010年には、第48回農林水産祭農産部門天皇杯受賞。その技術と経営には定評があります

【有機米こうじ】 1kg  2,111円
蒸した米に麹菌と呼ばれる微生物を繁殖させたもの。島根・北海道産有機米に、室町時代から京都で続く種麹の老舗・菱六の麹菌を使用しています。
有機米のもつ甘味を、麹菌の働きでゆっくり時間をかけて引き出しました。米こうじは醗酵がうまくいくので味噌作り初心者向きです。また、出来上がりの味わいにもクセがなく、多くの人に受け入れられやすい味です。味噌作りはもちろん、塩麹作り、甘酒作りなど、どれも食べやすく仕上がります。

【有機玄米こうじ】 1kg  2,338円
玄米こうじは白米に比べると、甘みだけでなく玄米ならではの旨みがあり、少し個性的な味わいです。香りも力強く、コクのある味噌に仕上がります。

【有機麦こうじ】 1kg  2,230円
ビタミンB群やカルシウム、食物繊維が豊富です。米こうじよりもあっさりとした味わいの味噌に仕上がります。また、香りがとても豊かです。麦こうじは米こうじよりもうよく吸水するので、味噌玉を作るときに大豆の煮汁を利用するとうまく作ることができます。

【海の精漬物塩】 1.5kg  3,240円
塩は味噌の味を左右するだけでなく、醗酵にも深く関わっています。黒潮が運ぶ清らかな海水から直接生産した伝統海塩「海の精」は、ナトリウムだけでなく、マグネシウムやカルシウム、カリウムなどの成分も含んでいます。マグネシウムなどの成分が味噌の醗酵を助け、味わい深い味噌に仕上げてくれます。溶けるのに時間のかかるカルシウム粒の選別を省いた徳用サイズ。

【海の精(赤ラベル)】 170g  464円  350g  928円
海水100%、天日と平釜で作った日本の伝統海塩「海の精」。海水を立体式塩田に汲み上げ、風と太陽熱を利用し濃縮した海水を、釜で煮つめました。ほのかな甘みや苦み、酸味が感じられます。粗塩タイプ。

【カンホアの塩・石臼挽き】 500g 702円
ベトナム カンホア・プロヴィンス、ホンコイ村のきれいな海水を、南国の天日と自然風のみでゆっくり濃縮・結晶させました。海水から完成まで2~3ヶ月。人工的な加熱は一切していません。最後は、天日に干して乾かし、料理に使う際に溶けやすいように石臼で細かく挽きました。ナトリウムだけでなく、マグネシウムやカルシウム、カリウムなども含まれ、深く豊かな味わいが特長です。

【生こうじ】の入荷日はこちら。2月中旬以降は終了・欠品の可能性もあるので、お早めのご注文をおすすめします。

茨城・竹村さんの【いちご(とちおとめ)】

「みなさんのおいしいのひと言がハゲみになりまーす!」と手ぬぐいをとってハゲ頭を見せる芸があひるのお客さんに大ウケの茨城・竹村さんの【いちご】が今週からはじまっています。
大豆・米糠・カニ殻・海藻・貝殻などを2年ねかせ、肥料としてまいていきます。14度ある地下水を汲み上げ、2重にしたビニールハウスの間に雨のように降らすと外気に比べ15度程あがり、保温効果をもたらします。化石燃料を頼ることはしていません。
自ら「倫理栽培」と名付けたいちご栽培は、10数種類の有機肥料を使い、病害防除は山野草を黒砂糖で漬けこみ発酵させた「天然緑汁」や自家製米酢などを散布して病原菌を抑えます。
慣行栽培では40回と言われるいちごの栽培においては、害虫消毒を1回だけというのは奇跡的な使用回数です。
甘みと酸味両方あることで生まれる竹村いちごのおいしさは、甘みと色形だけに特化したいちごとはひと味もふた味も違います。
例年出始めは大粒で値段も高めですが(年明けから値下げ予定)、クリスマス~年末年始に間に合わせて出荷してくれた竹村さんの【いちご】を今季もよろしくお願いします。

地元国立・亀製麺の【生そば】ご予約承り中

今年も地元国立で長くおつき合いのある亀製麺の【生そば(六割そば)】のご予約を承ります。
毎年あひるの家では、年越しそばにと買い求めるお客さんが一番多いおそばです(乾麺の【五割そば】【究極そば】も人気ですが)。
30日(月)店頭にド~ンと並ぶ予定ですが、売り切れ御免のためご予約が確実です。

【生そば(六割そば)】 260g(2人前)453円
北海道産そば粉と北海道産小麦粉で作った六割そばです。石臼挽きそば粉を使用しているため、そばの風味豊かに仕上がっています。麺はつるっと喉越しがよく、麺自体にしっかりと香りと味があります。生そばなので茹で上がりが早いのも特長。
年越しそばには「人生を細く長く達者に暮らせるように願って食べた」また、「そばは切れやすいので、一年間の苦労を切り捨て翌年に持ち越さないように願って食べた」など、様々な説があります。

今年も登場!12月限定【年の瀬黄金ラーメン(鰹醤油味)】

【年の瀬黄金ラーメン(鰹醤油味)】 120g×2 490円

12月、いつもとは違う慌ただしさや忙しさを感じる季節。そんな年の瀬を温かく元気にしてくれるラーメンがコレ!
国産小麦・内モンゴル産天然かんすいに卵を加え打ち上げた黄金色のちぢれ麺を使った、神奈川・金子製麺12月限定の生ラーメンです。
醤油ダレに豚骨白湯エキスをブレンドし、まろやかなコクと風味を出したスープに、鰹の魚粉をたっぷり加え鰹の香りを際立たせました。
ちじれ麺に、深みがありながらさっぱりした醤油味のスープがよくからみます。
麺を茹でて、添付のスープを熱湯でのばし、季節の野菜などのトッピングと共にお召しあがりください。

魚屋さん海野くんの【お正月用特撰魚介】ご予約承り中

毎週日曜日の“魚の日”が好評の魚屋さん海野くんが、豊洲市場で仕入れたお正月用の特選素材をお届けします。年末年始の食卓に、「これを食べれば間違いなし!」のオススメ魚介です。
※予約販売のみとなります。店頭には並びませんので、ご予約ください。

【お刺身セット】1セット 6,500円 [冷凍]
蒸し蛸、甘えび、帆立、めばち鮪中とろ冊、他お楽しみ1点サービス!(3~5人前のセットです)

【浜ゆで毛がに】1杯 5,800円 [冷凍]
獲ったばかりの蟹をそのまま浜ゆでして急速冷凍しております。身入りが良く蟹みそも楽しめる特選品です。

【浜ゆで本ずわい蟹】1杯 3,800円 [冷凍]
獲ったばかりの蟹をそのまま浜ゆでして急速冷凍しております。身入りが良く蟹みそも楽しめる特選品です。

【ボイル本ずわい蟹脚むき身】1PC(500g) 5,000円/kg [冷凍]
ボイルしたズワイガニの脚を食べやすくむき身にしました。1袋約30本程入ってお買い得なオススメ品です。

【ボイルたらば蟹足】1肩 13,500円 [冷凍]
身入りの良い物だけを厳選した本たらば蟹の特選品です。

【蒸し蛸】約250g 1,950円 [冷蔵]
味・身質ともに最高の真だこです。

【特上塩いくら】100g 2,800円 [冷凍]
北海道産の厳選した秋鮭の卵に塩だけでつくり上げる最高の逸品です。

【特上いくら醬油漬】100g 3,200円 [冷凍]
北海道産の厳選した秋鮭の卵だけを使用して、添加物を使用せず素材の持つ旨味を味わえる本物の逸品です。

【天然有頭海老】5尾 3,800円 [冷凍]
特選の天然海老を活けのまま急速冷凍したおすすめの海老です。殻ごと塩焼きが最高です。

【特大牡丹海老】1尾 900円 [冷凍]
特大の牡丹海老をお刺身用に急速冷凍した逸品です。甘味が強くプリプリの食感が楽しめるおすすめの逸品です。1尾単位でお受け出来ます。

【お買い得 中とろ】1サク(200g前後) 100gあたり600円
お買い得品のメバチマグロです。味、品質共に問題の無いオススメ品です。

【特上天然本鮪 赤身】1サク(300g前後) 100gあたり3,500円
【特上天然本鮪 中とろ】1サク(300g前後) 100gあたり4,000円
海野水産がお正月用に厳選した天然本鮪です。値段はお高いですが最高におすすめな逸品です。

【特選生うに(中箱)】約100g 時価
【特選生うに(大箱)】約250g 時価
数あるうにの中で海野水産が厳選した特上の生ウニです。

■ご注文締切日 12月25日(水)
■商品お渡し日 12月29日(日)

天日干しだからウマイ!冬の一番人気【川又さんの干し芋】はじまりました

茨城ひたちなか市で原料の芋の栽培から加工まで一貫して手がける手づくりの味。天日で干したお芋はきれいなアメ色でねっとりとした食感。天日干しならではの甘味があります。そのまま食べてもおいしいですが、軽く火であぶると香ばしく格別なおいしさ。
今年も12月になるかならないかの頃から、「干し芋出た?」「出たら教えて。キロ買いするから」とせっつくお客さん多数。
つい先日【八百屋の焼き芋】を始めたばかりなので、少しはお手柔らかにしてもらえるかな~との淡い期待は消えました。
そこでさっそく川又さんにせっついたところ、聞いていた予定日より早く今年の初芋【川又さんの干し芋】20kgがドーンと届きました。
さて、届いた【干し芋】は小分けされていない通称「バラ」なので、あひるの家で袋詰めしなくてはいけないのですが、これが大仕事!【川又さんの干し芋】は通常のものと比べるとねっとりと甘いので、箱の中の芋同士がくっついているのをまず剥がして、それを小分け袋の中に苦労して詰めていきます。
苦労して詰めた【干し芋】も、芋Loveのお客さんは容赦なく2袋3袋4袋と買っていくので、すぐにまた川又さんに注文して、届いたら袋詰めして、お客さんは喜んで買って行って・・・・・・年の瀬恒例のイタチごっこならぬアヒルごっこがはじまりました。
今季もよろしくお願いします。

年末年始のおもてなしに菓房はら山【新春の和菓子】ご予約承り中

【新春の和菓子】1セット 2,500円 [冷凍]

吉祥や干支をモチーフにした華やかな和菓子のセット。新春のおもてなしにおすすめです。赤蕪や南瓜、ほうれん草などで色付けした和菓子は、柔らかい色合いで優しい味わい。熟練の和菓子職人が一つ一つ手作りで仕上げました。
味噌餡をほのかに紅く色づけした牛皮で包んだ【花びら餅】、鹿の子を緑色の羊羹で巻いた【若竹】、梅の形の練りきり【福梅】、来年の干支・へびを飾った上用饅頭【干支饅頭・巳】、ほうれん草の緑で松飾りを表現したキントン【老松】のセット。

■予約最終締切日:12月15日(日) 店頭には並びませんのでご予約ください

■お渡し日:12月27日(金)以降