畑だより ―野菜がナイ!野菜が高い!―

15.10hatakeともかく、これだけ野菜が揃わないことも、値段が高いことも初めてのことです。毎日毎日、お客さんから「ナイ!ナイ!」「タカイ!タカイ!」と言われ続け、へこんでいます。

まず、「ナイ」理由です。

元々9月は夏野菜が終りかけ、冬野菜がまだ始まりきらない「端境期」なので、野菜が少なくなります。

さらに追いうちをかけたのが、9月初旬~中旬にかけて10日間余り続いた長雨、そしてダメ押しの台風。

ここで、まだ少し残っていた夏野菜がダメになって、ブロッコリー・カリフラワー・白菜・葉物など少しずつ出てくる野菜もダメになり、さらに秋冬野菜用に播いた種も流されました。

神奈川・北原君の12枚の畑の内2枚は今なお水が引かず、あとの畑も土の中の水分が多すぎて、育っている野菜もチョロチョロヘナヘナで、とても出荷できる状況ではないようです。

北原君は10月下旬まで出荷できる野菜はなく、2ヶ月間はほぼ売上げナシという状況です。

次は「タカイ」理由です。

この時期、ポラン広場が作付している長野・群馬・山梨・茨城の畑は欠品が続き、入荷しても「あった!あった!」位の量しかありません。ポラン広場の作付野菜は年間契約なので、価格が変動することはないのですが、ナイ!のです。

あひるの家がもう一つの仕入れ先としている『温市』は、幅広い農家とのつき合いがあり、こういう時は助けられています。

ただ、温市の場合は作付ではなく買付になるので、「一般市場動向」にスライドして価格が変動します。だから、今のように市場価格が暴騰している時は、野菜はあるのだけど高い!ということになります。

さらに、大根は北海道、トマトも北海道、キャベツは長野川上村の高原地域と遠距離輸送費がかかり、その地域でも長雨台風で野菜が少ない、といくつもの要因が重なって高くなっています。

作る人も売る人も買う人も辛い状況です。

そんな中、おいしくて安くて潤沢な野菜が、北海道富良野・阪井君のじゃが芋・玉ねぎ・南瓜です。特に九重栗という種類の南瓜は、ホックホクで甘くてとびきりです。

栃木鹿沼・田島君のネットリ歯ごたえのある里芋、オススメです。

栃木鹿沼・鈴木章さん、長野伊那おむすび米と新米がはじまりました。

果物はりんご・柿・みかん・ぶどう・キウイフルーツ・バナナと、色鮮やかにラインナップがそろいました。

あと3週間もすれば、各産地野菜が育ち、安くなります。それまで大切に大切に食べてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です