畑だより ―百姓の冬仕事に異変が?―

今年の冬はことのほか寒い。吹きっさらしの畑はなお寒く、表土は凍ってしまっていて朝のうちは葉物の収穫はできず、寒さの弛んだ昼からの作業になる。寒さや雪などで野菜の生育が極端に遅くなったり、葉先が枯れたり黄色くなったりしている。出荷される野菜が少なく見た目も良くなく、店先はちょっと淋しい季節です。
ところが、いいこともあるのです。野菜はどれもこれも甘味があってとろけるようなおいしさです。
風が強くなったり気温が下がると、野菜は呼吸を止め、糖度をあげ、凍らないよう自らを守ろうとします。その結果、甘くて筋っぽさのない野菜になります。ほうれん草・小松菜などの葉物も、里芋・白菜・大根・キャベツなどもそうですし、さつま芋・玉ネギ・じゃが芋・人参などの貯蔵物も甘さがましてきます。
煮物にすると「野菜ってこんなに甘いんだっけ」とビックリします。おいしくなった野菜を食べて温っまりましょう。
話しは変わって、今回は「百姓の冬仕事」。堆肥作りはどうなってるのか?を百姓にきいてみました。何故かって、放射能汚染を強く影響を受けているのが山間地帯だときいているからです。
百姓の冬仕事と言えば、山や森に入って落葉や枯草を集めてきて、米糠や鶏糞やもみがらをまぜて積みあげ、夏に上下をひっくり返して(天地返し)発酵させ堆肥を作るのが大切な仕事になります。
その主原料の落葉や枯草が放射能汚染されていたら、堆肥作りはどうなるのか?土作りはどうしたらいいのか?有機農業の根幹にかかわることなので気掛りです。

―いちごの竹村さん(茨城かすみがうら 放射性物質不検出)―
「ハイ!竹村です」といつも通りゲンキ。
「ウチはイチゴ畑も田んぼももみがら(不検出)主体で、それに赤土(深土)や卵の殻、飼料などを混ぜて堆肥を作っているので影響ないですね」
「この辺の空間線量は0.18マイクロシーベルト位なんだけど、イチゴハウスの中はその10分の1位なんですよ。密閉って訳じゃないので、きっと土中空気中の微生物の働きによると考えられるんですよ。ヒントがあると思いますね」
「それにしても、知り合いの自然農をやっている人たちは、川の水を利用し作物の残りを畑にすきこんでいく訳だから厳しい状況にあるときくと、最も自然によりそおうとした人たちが最も辛い目にあってるってことですよね」
「自分ところのイチゴや米が不検出でホッとする気持ちと、ほんのちょっとした風向きでダメな百姓がいると思うと気は晴れません」
2月はおかあちゃんが風邪でダウンしてキャンセルだったので、3月3日(土)SALEの日に来てくれることを約束して、次です。

―米・野菜の鈴木章さん(栃木鹿沼 放射性物質不検出)
「オッ!元気そうだね。こっちは風がすごくって畑出られないよ」「エッ!堆肥?だからさ、ウチは牛飼ってんじゃない。なんで飼ってるかって考えたことないんだろう。そうか、そういえばそういうこと興味ないもんな?」と、いつも通りの先制パンチをくり出してくる。
章さんははじめっから今時珍しい有畜複合小規模有機農業を実践している。花子を母牛に、夏男をはじめたくさんの子牛たちの牛舎にしきつめた稲ワラや牛糞(草やワラ)を堆肥にして畑の土にしきこんでいる。堆肥も[不検出]の検査済み。販売の状況や、来週から小かぶと春菊などが出せるかなどとの話しをして、次へ。

―米・野菜の田島君(栃木鹿沼 放射性物質不検出)―
「お久しぶりです。元気なんだけど最近太っちゃってさ。そう、山いかなくなっちゃってさ、ゴロゴロしてるからかな」
「ウチは元々田畑輪環ってやり方で、米とったら野菜育てて、そこでまた米作ってるから、肥料やることはないんだよね。各々の栄養素が土に残ってっから育っちゃうんだよね」
「苗を作る時の土(床土)には堆肥(不検出)を混ぜるんだけど、丁度3年分ストックしてあるのでそれを使ってるよ。昨年、落葉集めて山に積んである堆肥を測ったら90ベクレルあったので、これは使えないなあと思った」
「いつもだとこの時期、小さい頃からよく行っていた山や森に行って、落葉や枯草を集めて鶏糞を混ぜて積む作業をずっとやるんだけど、この単調で辛い作業なんだけど好きでね。おむすびもってって、たまに川釣りしたり、草ワラに寝転がって鳥の声をきいていたり、それができなくなっちゃったんだよ」
「ぼくが一番好きだったすり鉢状の窪地、この間測ったら1000ベクレルあったんだよ。寝転がってる訳にいかないので帰って来たけど、道々哀しくて淋しくてしょうがなかったなあ。こころの古里が失われたような気がしてさ」

お話しをきいた3人の百姓たちは、3人3様の自家製堆肥を作っており、放射能汚染の影響はありませんでした。3人は希な例かもしれません。
まっとうな農業を続けていこうとしている百姓たちを、力を尽くして支援していけたらと、つくづく思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です