ねばねばで夏を乗り切る!
【ねばねば海藻サラダ】30g 583円 (税込) → 524円 (税込)
函館産のがごめ昆布をはじめ、国内産の海藻9種をブレンドした“ねばねば&シャキシャキ”がおいしい海藻サラダです。がごめ昆布、真昆布、わかめ、茎わかめ、白茎わかめ、めかぶ、もずく、ふのり、赤とさか。サラダには、水で10分またはゆるま湯5分で戻して、お使いください。汁物には、戻さずに、そのまま入れてください。
[SALE期間:7月3日(月)~7月9日(日)]
あひるの家フェイスブックやってます
休みの日はだいたい「突撃ウチの晩ごはん」と題して夕飯をFB(とインスタ)にあげているのですが、ある時コメント欄に「あひるの料理教室やってほしい。基礎から教わりたい」と。でもね~、わたしのご飯作りは数字とか出していない出たとこ勝負だし、ヘタしたら暑い時なんかビール飲みながらやってますからね~ https://www.facebook.com/AhirunoieKunitachi/
あひるの家自家製ぬか漬け好評販売中
♪コリンキーコリンキーおいしさのヒミツはね、、、「味がないこと~!」。いや、これ別にディスってるんじゃなくて、生食用南瓜【コリンキー】は味が淡泊なので、どんな味付けでもなじんでしまうすばらしい野菜ってほめているんですよ。なので、今日もぬか漬け番長は神奈川・北原くんの【コリンキー】を4つ割りにして塩ふって、丁寧にぬか床に沈めているのです。
最近ウチの次男(高一)が帰宅後も制服のまま過ごしてくれるようになってありがたいなあと思っていたのですが、あれパジャマは毎日出すのね?通常1,000円お買い上げ毎に1個押印するあひるスタンプを、雨が降ったら2倍押印。なんと500円お買い上げで1個押印、1,000円で2個、1,500円で3個… 雨天時だけのお得なサービスやってます!
毎月第一土曜日はあひるの家全品5%OFFSALEの日。「日曜日は魚の日」が好評の魚屋さん海野くんのウマイ!魚貝も1日早く土曜日に届きます。
7月1日(土)本日のお魚は
脂のってます 【かつおたたき】 たっぷりの薬味は八百屋にありまーす
下ごしらえ済み 【あじ(刺身用)】 三枚おろしで骨も抜いてあります あとは切るだけ
自家製 【生メバチマグロ漬け】 所管の良いメバチを特製調味料に漬けました お茶漬けも
やっぱりウマイ 【天然真鯛(刺身用)】 刺身・カルパッチョ・昆布〆・胡麻和え
夏にウマイ 【イサキ湯引き(刺身用)】 脂ののったイサキを湯引にしました 皮ぎしがウマイ
旬です 【生しらす】 刺身・釜揚げ・しらす丼・かき揚げ
お買得 【ホタテ稚貝】 酒蒸し・ワイン蒸し・バター焼き・汁物・刺身もいけます
獲れたての味 【生ウニ(塩水)】 塩水パックだから甘さ際立ちとろける食感 ミョウバン不使用
良い出汁でます 【あさり】 味噌汁・酒蒸し・アクアパッツァ
定番人気 【さば文化干し】 焼くと脂がジュワ~~~
3週間ぶりとなるあひる通信が本日より配布開始となっています。
今号のあひる通信は
7月30日(日)魚屋さん海野くんのウマイ!うなぎ店頭焼き
週間10%OFFSALE!【ねばねば海藻サラダ】【カンタン八芳酢】【ポラーノ天然醸造醤油・中】
ゼンケン浄水器本体・カートリッジが通年キャンペーン価格になりました!
新商品・再開商品・スポット商品
あひるの家SNS各QRコード
7月8日(土)米粉のクレープ『おうめクレープ』あひるの家デビュー店頭販売!
7月29日(土)おむすび屋高ちゃんウマイもの盛りだくさんフェア
【ポラン】【ムソー】サマーギフトカタログ配布中&ご注文承り中
畑だより ―夏のはじまりはいつもツライ!―
価格改定のお知らせ
天然除虫菊の蚊取り線香
『ちょこっと有機野菜セット・あひる便』で好評の旬の野菜レシピ大公開!
『ちょこっと有機野菜セット・あひる便』入会申し込み受付中!
日曜日は魚の日
水曜日は玉ちゃんのお惣菜の日
あひるの家フェイスブックやってます
あひるの家自家製ぬか漬け好評販売中
雨の日スタンプ2倍サービスやってます
となっています。
今年も半分が終わり、7月は恒例の【うなぎ】が待っています。それまで踏ん張りましょう。
毎月第一土曜日はあひるの家全品5%OFFSALEの日(酒類・キャンペーン品・小山製菓を除く)。日持ちのする調味料や乾物、冷凍品などは、この日にまとめ買いがお得です。
通常4時便のみの配達も、正午過ぎから随時出発します。電話注文も承ります(セール日は最終18時まで受付)。ご利用ください。
★セール日のお楽しみ!和菓子屋小山さんおまんじゅう・お団子
【みたらし団子】【酒まんじゅう】【黒糖まんじゅう】【よもぎ大福】【素甘】など。
★魚屋さん海野くんの夏にウマイ!魚貝も1日早くセール日に届きます
毎週日曜日の「魚の日」が好評の青梅・海野水産海野くんが豊洲市場を歩き廻って選んだ「ウマイ!」魚貝も、第一土曜日のセール日には1日早く届きます。
※午前中は混み合うことが予想されますので、来店時間の分散にご協力よろしくお願いします。
おいしい野菜、美しい畑をつくることで定評のある栃木鹿沼・田島穣さんから今シーズンの有機トマト【麗夏(れいか)】の出荷がはじまりました。
樹上でしっかり赤く熟させてから出荷しても、あひるに届いた時にも実がしっかりとして、甘酸っぱくて、いかにもトマトらしい味と香り。実が詰まってズッシリ重い、水に沈むトマトです。
「食べた後にエグミが口に残るのが一番嫌い」というのが田島さんのこだわり。言葉通り、ガブリと食べた後も後味スッキリ。
これから真夏日、猛暑日がやってくる7月8月。ヒンヤリ冷したトマトにちょっと塩をふっておやつがわりにガブリ、生き返ります。
夏の八百屋の腕の見せ所【有機トマト】は今日もあひるの店先で元気に並んでいます。
毎週日曜日は(セール日は土曜日)青梅・海野水産三代目海野和豊くんが豊洲市場を歩き回って選んだウマイ!魚貝が正午前に届きます。
6月25日(日)本日のお魚は
今でしょ! 【入梅いわし】 脂ののった入梅いわし 刺身・塩焼き・梅煮・なめろう
脂のってます 【あじ】 刺身・塩焼き・たたき・なめろう
生ならではの食感 【生タラ切身】 塩焼き・バター焼き・ホイル焼き・野菜あんかけ
夏にウマイ! 【イサキ湯引き(刺身用)】 脂ののったイサキを湯引きにしました 皮ぎしがウマイ
天然 【平目(刺身用)】 刺身・カルパッチョ・なめろう・昆布〆
特撰品 【まぐろ中トロ】 とろける中トロ このマグロは旨い
お買得 【キハダマグロブツ切り】 さっぱりとした味わい 手巻き寿司や山かけに
定番人気 【さば文化干し】 焼くと脂がジュワ~~~
次回魚の日は7月1日(土)セール日となります。
この暑さでもまだ靴下履いていますか?
冬の間は靴下4枚履きにレッグウォーマーのわたしですが、今年もすでに4月からは靴下と靴を脱ぎ捨て【みさとっ子ぞうり】に切り替えています。
少しくらい涼しい日でも、鼻緒をはさみ歩く時に指先に自然と力が入るので血行がよくなり、足元はほんのりピンク色で寒さを感じませんでした。
そして、まだ6月だというのにこの暑さ。靴下を履く動作さえ暑苦しく感じられます。今年の夏は足下から涼しくなりませんか。
鼻緒をはさんで歩くことで、土踏まずの形成が促進され母指内向を防ぎます。重心の位置がつま先よりになり、よい姿勢を保てます。
たたみ敷きなので、汗ばむ季節も足裏サラサラ、開放感があり気持ちいい!お子さんにぜひ1足!大人の方の室内履きにもおすすめです。
【みさとっ子健康ぞうり】 15~22cm 2,420円/23~27cm 2,640円/28cm 2,915円
[鼻緒]
鼻緒を真ん中にすげてあるため、体重をバランスよく保ちます。左右履き替えができるので、ぞうり底の片寄りも防ぎます。
[畳表]
い草を使用し適度な固さが足裏を刺激します。畳地なのでムレにくく、汗をかいてもサラッと快適です。
[底]
底面はすべりにくい凸凹ゴム仕様です。アスファルトなど硬い地面の上を長く歩いても疲れにくく、負担が少ないのも特長です。