Daily Archives: 2017年9月19日

おでんはじめました

島根・別所蒲鉾店の温めるだけですぐ食べられる【味自慢!出雲おでん1-2人前】が始まりました。
日本海に面した島根県・大社町で無添加の練り物を製造する別所蒲鉾店。練り物に使われる魚介類は、北海道産スケトウダラの無リンすり身と、地元山陰・九州の海で水揚げされる四季折々の旬の魚(鯛・鯵・飛魚・キス・カマス・サワラなど)です。その旬の魚を、港にほど近い工場で新鮮なうちに一匹一匹素早く丁寧にさばき、ミンチにした後、伝統の石臼でじっくり粘りが出るように練り上げます。石臼は熱を持ちにくいため、摩擦によって魚肉が温まるのを防ぎ鮮度を保ったまま、おいしいすり身に仕上げることができます。味付けに使う調味料は、選び抜かれたものばかり。もちろん保存料や化学調味料などの添加物は使用していません。
できあがったすり身は、手付と呼ぶ昔ながらの製法で、野焼き棒や板に盛りつけていきます。その後、蒸す・焼く・揚げるなどして完成です。出雲風練り物の代表といえば、島根の県魚である飛魚を使ったすり身をちくわのような形に焼き上げた「あご野焼」です。山陰地方ではあごが落ちるほどおいしい魚として飛魚のことを「あご」と呼びます。その飛魚を贅沢に使った練り物が「あご野焼」です。また、出雲地方ではんぺんというと、蒲鉾のような身のしっかりした蒸した練り物を指します
余計なものを加えない別所蒲鉾店の練り物は、魚のおいしさが活きています。別所蒲鉾店の練り物で出雲の味覚をお楽しみください。

弊社、別所蒲鉾店は、出雲大社のある島根県・大社町で「練り製品」(蒲鉾、天ぷら)などを親子三代にわたり製造しております。当地では古来より、神の国として、また北前船の重要拠点として繁栄を極め、北から南から色々な産物・食材が運び込まれておりました。運び込まれた北からの昆布、南からの鰹節、出雲の風土に合った醤油、隠し味に味醂・酒などを合わせ、出し汁をつくり、前浜の魚を使用した練り製品(天ぷら、野焼「ちくわの原型」)と野菜などを一緒に炊きこみ、冬はもちろん、年中の漁師の食べ物として「おでん」が食されておりました。
【味自慢!出雲おでん】は、透明感のあるオリジナルの出し汁、前浜の魚をふんだんに使用したこだわりの練り製品、大根、こんにゃく、卵を合わせ、出雲の味をベースに作り上げた自慢の品です。食材探しに各地に出向き、一つ一つ吟味し3年の歳月を掛けて完成させました。加圧加熱殺菌により常温保存が可能となり、いつでも手軽に安心安全で美味しいおでんが召し上がれます。袋ごと湯せんで温めるか、また、そのままでも美味しく召し上がれます。一度食べたらファンになること請け合いです、ご賞味下さい。

別所蒲鉾店代表 竹並一人

【味自慢!出雲おでん1~2人前】 8種8個 850

山陰・九州で水揚げされた新鮮な地魚と北海道産無リンスケトウダラすり身を使用したおでん種のセット。魚肉を使った練物5種類に、卵、大根、こんにゃくが入っています。昆布と鰹の風味と旨みが活きた自家製だしスープ付きです。
沸騰したお湯に袋ごと入れて約7分温めるか、耐熱容器に移し温めるだけで手軽に本格おでんが召し上がれます。

セット内容:卵、大根、こんにゃく、出雲野焼、プレーン天、ささがきごぼう天、いかつみれ、アジはんぺん 8種類・各1個