【有機大豆】【有機にんにく】の生産者としておつき合いのあった三上新一さん。
1962年の就農から、農薬や化学肥料を一切使わない「自然農法」による米作りをはじめ、その栽培技術について独自に改善・向上に取り組んできました。
1993年には三上さんの取り組みに賛同する近隣の農家と「中里町自然農法研究会」を発足し、有機米の生産・販売を開始。2004年に設立した(有)瑞宝では、有機大豆を使った味噌や豆腐などの加工品やにんにくの生産等にも取り組み、地域の人材を活用する雇用型の農業経営へと転換しました。
農水省の2013年度調査によると、国内の農業における有機農業の割合は0.5%ほど。その中で、有機肥料の使用も減らす「低投与型有機農業」に取り組む生産者は約5%。そして三上さんのような「自然農法(超低投与型有機農業)」に取り組む生産者はさらに少ないといわれています。
はじめはなかなか理解が得られず苦労しましたが、持ち前の「じょっぱり根性」で取り組み続けました。やがて近隣にアトピーの子供が増え始めたのをきっかけに周辺の農家にも普及していきました。
試行錯誤を重ねながら土を育み続けた三上さんの畑は「肥料を与えなくても作物が自律的に成長する」という畑にまで育ちました。動物性のものは使用せず、米からでた籾殻と米ぬかで堆肥を作って畑に帰すだけで農薬も使わない。その畑を見て「土壌が喜んでいる」と言い、「農業は子育てと一緒」と語っていた三上さん。作物に対しての人一倍の愛情を持ち続け、生涯現役という目標と自然農法に命を懸けてきたという誇りを胸に、土の力を発揮させる自然農法を続けてきました。
残念ながら三上さんは一昨年永眠されましたが、三上さんの意志を継ぐ(有)瑞宝では今も自然農法による土作りを続けています。
その(有)瑞宝・中里町自然農法研究会から、あひるの家としては初めての取り扱いとなる【有機自然純米(はれわたり)】が届きました。
【自然純米・有機白米】 2kg 1,980円 5kg 4,750円
【自然純米・有機七分搗米】 2kg 1,950円 5kg 4,650円
【自然純米・有機玄米】 2kg 1,850円 5kg 4,450円
生産者:中里町自然農法研究会(青森)
品種:はれわたり
「はれわたり」は、青森県産のブランド米であり、2023年秋に全国デビューしました。この米は、「コシヒカリ」、「ひとめぼれ」、「あきたこまち」を先祖に持ち、それぞれの品種の食味の良さを引き継いでいます。
炊き上がりが白く、つやつやで、粘りが強く、やわらかく、食感がなめらかです。
※「お米(うるち米)」全般の入荷が不安定なため、引き続きお米の購入はお一人さま一点までとさせていただきます。