Monthly Archives: 4月 2025

新商品・再開商品

ウマイお米あります
【有機啄木米・白米】2kg 2,550円 5kg 5,950円
【有機啄木米・胚芽米】2kg 2,450円 5kg 5,750円
【有機啄木米・玄米】2kg 2,350円 5kg 5,350
岩手県盛岡市が石川啄木の故郷であることから名づけられた有機JAS認証米です。合鴨農法で丹精こめて育てられた、ふくよかな香りとつや、粘りのある米で、品種はあひるの家で唯一のあきたこまちです。  [活農集団無天塾]
※栃木鹿沼・田島さんの【有機コシヒカリ】2024年度産米は在庫限りで終了となります。

魚料理の幅がひろがります
【メカジキ切身】90g×2 885円 [冷凍]
太平洋沖で漁獲し神奈川県三崎港産に水揚された、鮮度のよいメカジキ(カジキマグロ)を、ステーキサイズにカットしました。脂がきっちりのっているので、熱を通しても柔らかく、ジューシーです。焼く、煮る、ムニエル、フライなどお好みの味付けでお召し上がりください。メカジキの血合は美味で柔らかく栄養があります。     [シープロダクト]

春の新お弁当生活に
【ひとくち雪むろコロッケ・ポーク】150g(10個) 410円  [冷凍]
天然の冷蔵庫「雪むろ」で低温貯蔵、熟成させることで、甘みがまして滑らかな食感になった国産じゃが芋を使用しています。新潟県魚沼産の豚肉を加えて仕上げました。調理済みなので、温めるだけでお召し上がりいただけます。お弁当やオードブルにもおすすめ、ひとくちサイズのコロッケです。  [まきば]

うれしい再開
【デイツクッキー】75g 475円
デイツ(なつめやし)を使ったハードタイプのクッキーです。ころころかわいい形で、ほんのりした甘さはデイツの味です。砂糖不使用で、噛むほどに小麦とデイツの甘みを感じます。   [木のひげ]

彩り豊かな植物料理のヒント集
【なないろごはん】A5版160ページ 2,750円
数年前まで国立でベジ料理店『カフェ・トピナンブール』を営んでいたyoshiveggieことヨシさんの、彩り豊かな植物料理のヒント集『なないろごはん』が出版されました。太陽のようなヨシさんがそのままお皿に盛られたようなイラストもヨシさん作。ヨシさんレシピとあひる有機野菜でおいしい料理作ってください。
【目次】
・植物料理の世界へようこそ
・ベジタリアンかノンベジタリアンか!
・植物料理を美味しくする5つの曼荼羅
・いい加減を極める植物料理5つの心得
・惚れた道具を相棒にする
・火加減は恋愛だ
・時間の魔法〜発酵・熟成
・捨てないで! そこまで食べるか! 食べられる!     [YOSHIVEGGIE(ヨシベジ)・著/芸術新聞社・出版]

今週の10%OFFSALE!

冷し中華はじめましたオーサワ編

【オーサワのベジ冷し中華(しょうゆだれ)】121g 237円(税込) → 213円 (税込)

植物性素材でつくったこだわりの冷し中華です。北海道産小麦粉を使った無かんすいノンフライ乾麺に、甘すぎない、酸っぱすぎない、絶妙な美味しさの醤油だれ。ツルツルの食感の麺との相性もよくさっぱりといただけます。ふりかけ(紅生姜、いりごま、青さ、焼刻みのり)付きがうれしい!

[SALE期間:4月14日(月)~ 4月20日(日)]

日曜日は魚の日

毎週日曜日は(セール日は土曜日)青梅・海野水産三代目海野和豊くんが豊洲市場を歩き回って選んだウマイ!魚貝が正午前に届きます。
4月13日(日)本日のお魚は

脂のってます 【特大カマス】 塩焼きがほっこりウマイ! 酒蒸し・刺身も

白身の王様 【天然真鯛(刺身用)】 刺身・カルパッチョ・昆布〆・鯛茶漬け

本マグロよりウマイ!? 【スマカツオたたき】 やわらかくて甘~い まるで全身トロ!

特撰 【まぐろ】 とろける中トロ 旨味の赤身 このマグロは旨い

甘~い 【ホタテ貝柱】 刺身・バター焼き・酢の物・帆立飯

定番人気 【さば文化干し】 焼くと脂がジュワ~~~

4月19日(土)20日(日)『くにたちピアノデー4th』詳細

前回の告知では演者やスケジュールが未定だった『くにたちピアノデー4th』のリーフレットがあがってきたのでご紹介します。
くにたちピアノデーは、旧国立駅舎と市内の各会場に設置されたピアノが奏る音楽を通じて、お客様と演奏者と企業(商店)が「三位一体」となり、楽しみながら街を元気にする参加型のイベントです。
街中をコンサートホールに・・・をコンセプトに、各会場では、ピアノを中心としたプロ演奏者によるコンサートが「無料」で気軽にお楽しみいただけます。当日、予約制でエントリーできるフリーピアノタイムやIPS合唱団など国立ゆかりのメンバーも登場します。
会場は市内6箇所なので、2日間かけて葉桜(新緑?)見物もかねてお散歩がてら楽しんでください。
20日(日)はあひるの家の前の通り(通称アルト通り)が歩行者天国になり、物販や飲食のブースも出店します。同日朝レディーススポットで開催する『サンサンマルシェ』とあわせて、一日イベントづくしはいかがですか。

毎月第3日曜日は旭通り朝市『サンサンマルシェ』!

昨年10月からはじまった旭通り朝市『サンサンマルシェ』も今回で6回目の開催。みなさまのおかげで半年続けられました。
来週20日(日)は国立の桜はもう葉桜でしょうが、気持ちの良い日曜日の朝に旭通りをお散歩しながら、朝ごはんにクレープやパニーニ、コーンスープはいかがでしょうか。
旭通りから一本入った通称アルト通りのなかよし花屋と八百屋も出店しているので、花と野菜・果物で季節を感じるお買い物もおすすめです。
さて、半年間ほぼ皆勤賞のあひるの家は何を売ろうかしら。春先のイチオシ【黄金柑】【湘南ゴールド】は来週末まであるかわからないし、今ひそかに売れている【お米】はさすがに朝のお買い物には重すぎるし。
早起きは三文の得、継続は力なり、春はあけぼの、4月20日(日)朝8時旭通りレディーススポットで待ってまーす。

好評「やってます」シリーズ(あひる通信4.9号より)

あひるの家フェイスブックやってます

5月25日(日)の『オーサワの料理』只今参加者募集中ですが、今年のあひるの学校候補に『スタッフあかしの料理教室』も上がっているとか!?いやいやちょっ待てよ、たしかにわたしFBに突撃ウチの晩ごはんあげてますが、数字取ってないし特価品優先だし、なによりビール飲みながら作ってますからね~! https://www.facebook.com/AhirunoieKunitachi/

雨の日スタンプ2倍サービスやってます

桜は咲いたがまだ三分。しかし翌日から雨予報ということでちょっと早いけど今年も大学通り歩道橋を駆け上がって良い写真撮れましたよ~!通常1,000円お買い上げ毎に1個押印するあひるスタンプを、雨が降ったら2倍押印。なんと500円お買い上げで1個押印、1,000円で2個、1,500円で3個… 雨天時だけのお得なサービスやってます!

あひる通信4.9号本日発行

3週間ぶりとなるあひる通信が本日より配布開始となっています。
今号のあひる通信は

配達します

週間10%OFFSALE!【ベジ冷し中華(しょうゆだれ)】【これはうまい有機麦茶】【これはうまい有機麦茶TB】【オーサワのぬか漬の素(乾燥)】

新商品・再開商品・スポット商品

価格改定のお知らせ

4月26日(土)おむすび屋高ちゃんウマイもの盛りだくさんフェア

5月3日(土)あひるの家全品5%OFFSALE!

今年もやります!旭通りジューンフェスタ2025

あひるの学校2025『オーサワの料理教室』参加者募集中

無添加焼菓子【あひるのクッキー】はじめました

南国土佐・久保田食品の【無添加アイスキャンデー】はじまります!4/16から

『ちょこっと有機野菜セット・あひる便』入会申し込み受付中!

日曜日は魚の日

あひるの家フェイスブックやってます

雨の日スタンプ2倍サービスやってます

あひるの家SNS各QRコード

となっています。
メンテ切れの印刷機(輪転機)が今年に入って調子が悪く、前号前々号は商店会事務所の複合機をお借りして印刷していたのですが、ひさしぶりに機嫌の良い印刷機でサクサク印刷できたので、いつもより2日ほど早い発行となりました。
まだまだがんばってくれよー、PriportN300くーん!

🎵 タンタンタンタン誕生日〜

今日は何の日?
4月8日「タイヤの日」「忠犬ハチ公の日」「出発の日」「灌仏会 (花祭り)」といろいろありますが、今日4月8日は「あひるの家インスタグラム誕生の日」でしたー。
3年前の4月8日、あひる通信発行後何を思ったのか(疲れてたのかな?)突然開設してしまったあひるの家公式インスタグラム。
最初はインスタグラムの「い」までしか知らなかったのに(商店会のインスタ講座で習いました)、「はっしゅたぐ」の重要性を知り、さらに「たぐ付け」なるもので生産製造者さんたちと繋がることも覚え、今やあひるのSNS二大巨頭となりました(Twitter?X?もやってます)。
あれから3年経って、あひるの家インスタグラム現在増えたり減ったりを繰り返しながら「434いいね」となっています。
フォロワーのみなさまの平穏な日々にはうるさく感じられることもありますでしょうが、これも仕事なのでそれは考えないようにして、これからもあひるの家のドラマチックな日常を日々アップしていきたいと思います。
あひるの家インスタページ4年目もどうぞよろしくお願いいたします。

https://www.instagram.com/ahiru_no_ie

今週の10%OFFSALE!

ふっくら香ばしい

【オーサワの有機いりごま・白】【オーサワの有機いりごま・黒】
各80g 270円(税込) → 243円 (税込)

鉄釜でじっくりと煎り上げ、ごまの風味と甘みを生かした有機のいりごま(パラグアイ・ボリビア産)です。1粒1粒がふっくらと香ばしく味わいがあるので、料理の脇役だけでなく主役にもなります。

[SALE期間:4月7日(月)~ 4月13日(日)]

配達やってます

新年度になり新しいお客さんもご来店されることが増えたので、今日はあらためてあひるの家の配達についてご紹介します。
重いものやかさばるもの、持って帰るのが大変な時。雨の日やお買い物に出られない時、ご自宅まで配達します。
お買い物された当日、電話で注文された当日に配達(日曜日を除く)。配達料は1回220円です。お気軽にご利用ください。
少量多品目の有機野菜定期宅配便『ちょこっと有機野菜セット・あひる便』もありますので、生活スタイルや趣向にあった配達方法をお選びください。

■注文方法 電話・FAXでご注文いただくか、ご来店時にお申し付けください

■配達日  月曜日~土曜日

■配達時間 夕方4時~6時過ぎ
4時に出発します。件数により少し遅れることもあります。4時以降のご注文は翌日お届けとなります

■配達料  1回220円(税込)
お買上げ金額が1,500円未満の場合は330円となります

■配達区域(下記地域以外の方はご相談ください)
【国立市】全域
【国分寺市】内藤 西町 高木町 富士本 日吉町 戸倉 新町 泉町3丁目 けやき台団地
【府中市】北山町 武蔵台 西原町 西府町 本宿町 美好町2丁目
【立川市】羽衣町 錦町 柴崎町