今週から旭通りの街路灯に掲揚されている「ナンバーワン商店街」フラッグ。
じつはこれ、昨年10月に行われた第19回東京都商店街グランプリで、協同組合国立旭通り商店会がグランプリを受賞したことの記念に作成したものです。
今回最優秀グランプリに選ばれた理由は「お金をかけないで街を元気にしたい」を主にして、ここ数年旭通り商店会が取り組んできた数々の事業が、他の商店会ではやっていないことばかりだった(オンリーワン)ためでした。
その筆頭が「紹介システム」で、個店のお客さんに商店会の他のお店を積極的に紹介するというもの。そうすることで、「良いお店を紹介してくれた」と紹介されたお店だけでなく紹介したお店も印象が良くなるし、商店会のファンが増えれば自店のファンも増えていく良いことずくめ。
ほかにも夏の夕暮れにいっせいに打ち水を行ったり、6月のビッグイベント『ジューンフェスタ』に合わせて「一店一品ポスター」をいっせい掲示したり、LINEでの情報交換を積極的に行うなどのことが評価されました。
授賞式には今回の最優秀グランプリ受賞の立役者『靴の一歩堂』川井さんが代表で行ってきたのですが、帰ってきた川井さんの手には大きなトロフィーと金一封が。
それならば「この賞金でフラッグを作りましょう!」ということになったのですが、歳末の『冬の感謝祭』や年が明けてからのバタバタで、完成したのは先週末となりました。
さっそく通りを歩くお客さんや、このことを知らない商店主から「ナンバーワンってどういうこと」と聞かれることが多くなり、上記のことを身振り手振りをそえて説明すると、みなさん「へぇ~、がんばっているのね。これからも応援するからずーっとナンバーワンでいてね」とうれしいことを言ってくれます。
この年になってほめられることもあまりなくなってきたけど、ナンバーワンって認められるとやはり気持ちがいいものですね。
あひるの家もこれから「○○ナンバーワン」になれるようにがんばっていこう!
ナンバーワン商店街!
Leave a reply