Monthly Archives: 2月 2015

3月7日(土)あひるの家全品5%OFFSALE!!

15.3sale

3月7日(土)あひるの家全品5%OFFSALE!!

※酒類・キャンペーン品・小山製菓・海野水産の品除く

★小山製菓・小山さん3ヶ月連続の登場

春よ来い!【桜餅(関東風)】【みたらし団子店頭焼き】【酒まんじゅう】【黒糖饅頭】【切り餅】【素甘】【大福】…

★海野水産・海野くん は来られませんが

【マグロ】【タコ】【サワラ】【生ガキ】【生タラ】…

随時配達ご利用ください

たいやきやゆいは8日(日)となります

味噌作りに 【有機こうじ】まだ間に合います

15.2miso

やさか共同農場の【有機米こうじ】【有機玄米こうじ】【有機麦こうじ】の予約受付を、昨日をもって最終〆切となっていましたが、追加受付できることになりました。
3月1日(日)までのご予約で、39日(月)入荷します。これが本当に最後の入荷となりますので、ご注文お忘れないようにお気をつけください。
すぐに使わない場合は冷凍保存もできます。密封状態で半年は冷凍保存可能です。
味噌作りのほか「塩こうじ」や「醤油こうじ」、「甘酒」作りにもいかがですか。

kome1[1]

【有機米こうじ】  1kg 1,350
蒸した米に麹菌と呼ばれる微生物を繁殖させたもの。島根・北海道産有機米に、室町時代から京都で続く種麹の老舗・菱六の麹菌を使用しています。
有機米のもつ甘味を、麹菌の働きでゆっくり時間をかけて引き出しました。米こうじは醗酵がうまくいくので味噌作り初心者向きです。また、出来上がりの味わいにもクセがなく、多くの人に受け入れられやすい味です。味噌作りはもちろん、塩麹作り、甘酒作りなど、どれも食べやすく仕上がります。

genmai1[1]

【有機玄米こうじ】  1kg 1,540
玄米こうじは白米に比べると、甘みだけでなく玄米ならではの旨みがあり、少し個性的な味わいです。香りも力強く、コクのある味噌に仕上がります。

mugi1[1]

【有機麦こうじ】  1kg 1,390
ビタミンB群やカルシウム、食物繊維が豊富です。米こうじよりもあっさりとした味わいの味噌に仕上がります。また、香りがとても豊かです。麦こうじは米こうじよりもうよく吸水するので、味噌玉を作るときに大豆の煮汁を利用するとうまく作ることができます。

内職中

明後日の「【イムネオール100】10%OFFSALE!」のイベントに向けて、POPを作成中。
何を間違ったのか【イムネオール100】が【イムネオー100】になってしまった…
すでにパウチした後だったので、もったいないので「ン」だけ手書きで付け足しました。
お見苦しいでしょうがご了承ください。
日本エステル社の澤地さん、川島さん、申し訳ない。

IMG_2640

春3月 ウィークエンドSALEが盛りだくさん ―プロフェッショナルがやってくる―

3gatu

3月7日(土)あひるの家全品5%OFFSALE(一部除外品あり)
国産有機原料を使用した、日本で数少ない和菓子屋、青梅・小山製菓が【みたらし団子】店頭焼きのほか、春の和菓子を持ってきます。
魚屋さん海野くんの春の魚貝もド~ンと並びます。

3月8日(日)たいやきやゆい店頭焼き
国産有機原料を使用し、一丁焼きのたいやきはパリッとウマイ!夕方には売り切れるのでお早目に。

3月14日(土)15日(日)パックスナチュロン全品10%OFFSALE!
洗剤~石けん~歯みがき~化粧品にいたる生活全般をカバーするパックス製品は、高品質で安価。
これからも使うものだから、まとめ買いがおすすめです。
若手パックススタッフ(20才代)の舘野さんと山田さんが、熱をこめて「石けん」の良さをアピールします。

3月21日(土)22日(日)日本創健馬油製品全品10%OFFSALE!
長野・駒ヶ根のインターそばの牧場で放し飼いされた馬のタテガミの部分の脂だけを使用。
純度が高く、臭いも脂っぽさもなく、傷はれものだけではなく花粉症にも効果あり。
日本創健ただ一人の営業マン本村さんは、沖縄~北海道まで年3分の2は駆け巡っている。

3月28日(土)29日(日)ロゴナ化粧品全品10%OFFSALE!
40年になろうとしているドイツ・ロゴナは、ナチュラル&オーガニックコスメの草分け。原料の良さは勿論、「動物実験はしない」など企業理念にも優れています。
ロゴナスタッフ伊藤さんは、ラウンダーとしてお店やイベントに引っ張りだこ。相談に的確・簡潔・親切に応える姿勢は高く評価されています。メイクなどのご相談は是非この日に。
ご予約もどんどん承ります。

2月28日(土)エッセンシャルオイル【イムネオール100】10%OFFSALE!

immune1

のどが痛い!風邪みたい!肩がこって腰が痛い!

咳がとまらない!目や鼻がグシュグシュで花粉症かな?

胃がスッキリしないなぁ!ウ~ン寝苦しいなぁ!

そんな時、あひるの家スタッフ絶対の信頼

仏【イムネオール100】を一滴二滴でスッキリ!

2月28日(土)エッセンシャルオイル【イムネオール100】

10%OFFSALE! 4,620円 → 4,158円

【イムネオール100】発売元・日本エステル社 澤地さん、川島さんがやってきて、丁寧に説明使い方のアドバイスをします

immune2

あひるの家りかちゃんママの我が家ではこう使っているよ

immuneol-howto (3)

immuneol-howto (1)

immuneol-howto (2)

お知らせ

oyasumi

明日24日(火)のおむすび販売は、都合によりお休みさせていただきます。

次回のおむすび販売は3月3日(火)となります。

季節限定おむすびは、旬の食材【ふきのとう】を使って只今試作中。お楽しみに。

今週の10%OFFSALE!

betara[1]

冬季限定 人気の漬物

【べったら漬け】 1本 470(税抜) → 423(税抜)

宮崎・埼玉産農薬不使用の大根を、国産農薬不使用米で作った自家製甘酒に漬けこみました。甘みがありポリポリの食感。氷温熟成して風味を円熟させ、大根の味を活かしました。ご飯のお供やお茶請けなどにどうぞ。       

放射性物質[不検出]検出限界値3ベクレル/kg   

[SALE期間:2月23日(月)~3月1日(日)]

「あれから10年、本当にありがとうございました」

まだ魚屋になって1年目位の時、中学の先輩の小山(製菓)さんから、「おれがお世話になっている国立のあひるの家ってところが、魚屋をさがしているゾ」と言われ、女房と二人でお店に行ってみました。29才でした。
小さなお店に並べられている商品は、ナショナルブランドはなく見なれない商品ばかりで、「こだわってんだな、この店は」と思いました。
お客さんとお店の人が話していて少し待たされたのですが、買い物をした帰り道、「なんか、あの店だったら、おれの魚売れるんじゃないかな」と女房と話したのを覚えています。
それでも「何が売れるのか」「お客さんは何が欲しいのか」全然わからず戸惑っていたのですが、ある時築地で、高いけどとってもいい魚を手に入れ、お客さんに「高いんだけど、今のこの時期この港にあがった魚はウマイ!」というようなことを話しすすめたら、「じゃあ、もらおうかしら」と買ってくれ、その日は完売になったのです。
帰りのトラックで、「そうか、売りたい物を売ればいいんだ」ということがわかり、あまりの爽快感でハンドルを誤るところでした。
「魚屋冥利に尽きる」その一言です。
それまで、ぼくのおじいさんやオヤジや同業者の人たちから、「お客が買いたいものを仕入れる。それが商売ってものだ」と言われつづけ、反撥しつつもそう思っていた自分がいました。
それが、自分が「コレダ!」と選んだ魚を「それなら」と買ってくれ、更に何人ものお客さんから何回も「おいしかったよ」と電話までいただいたのですから、「よし!次はもっといい魚をもっていくゾ」と思ったものです。
実はぼくの休みは日曜日なので、あひるの家に行くと休みがなくなるのですが、それはちっとも苦にならず、行くのが楽しみな歳月でした。
行く楽しみのもう一つは、毎回毎回腕をふるって作ってくれる、朱さんの“まかないメシ”でした。「今日はなにかな?」向かう道中思ったものでした。
暗転したのが震災、放射能汚染でした。
“魚離れ”が一挙にすすみ、これまで熱心に買ってくれたお客さんも姿を見せなくなりました。
お客さんの“不安”は、よくわかるものでした。
ぼくも小山さんたちと何回もボランティアで被災地に行きましたし、漁港も漁師たちも大混乱でした。
今は放射能検査もしっかりでき、築地市場で取り扱われている魚は安全なのですが、“魚離れ”のダメージは今もつづいています。
そんな中、反対も多かったのですが、昨年12月中旬、青梅駅前に新しいお店を開きました。
魚以外に、魚貝を使ったお惣菜や小山さんの和菓子なども並べ、全く予想外の盛況でほっとしています。
ほっとして気がゆるんだせいでもないのですが、1月「一歩も動けない」程のギックリ腰をやってしまい、3週間動けませんでした。
その間、狭心症のオヤジに無理を言って仕事をやってもらいました。
でも、もう二度とこのような事態は避けねばと寝ながら思っていました。
そこで、誠に申し訳ないのですが、あひるの家での“店頭売り”をいったん休止させていただくことにしました。
只今「魚屋スタッフ募集!」をしていますので、入り次第“店頭売り”を再開できたらと思っています。
その間、毎週日曜日にぼくが選んだ魚をあひるの家にお届けするので、これまでと変わらずご利用いただけたらと思います。
「いい魚を手渡せば応えてくれる」「魚屋はいい魚を選んでお届けするのが仕事」だと思わせてくれる歳月でした。
その確信は、これから何十年か魚屋をやっていく上での核(コア)のようなものだと思っています。
ぼくが“魚屋”になれたのも、皆さんのおかげだと思っています。本当にありがとうございました。
今後とも、ぼくの選んだ魚をよろしくお願いします。

海野水産 海野和豊

 

魚屋さん海野君誕生秘話(?)『魚屋さん海野君のおいしい魚が届くまで物語』再版決定!

画像 016

明日22日(日)の「魚屋さん海野くん あひるの家店頭直売FINAL」を前に、以前発行して好評だった『魚屋さん海野君のおいしい魚が届くまで物語』を再度刷り直し、昨日から配布しています。
数年前にあひる通信に3話連続で掲載したもののミニミニ冊子です。
「海野君の魚はウマイ!」と、高い評価をいただいてきましたが、「何故ウマイのか?」「ウマイ魚を見抜くポイントは何なのか?」を、海野くんが教えます。
築地市場で毎朝繰りひろげられる丁々発止のやりとりなどをまじえて記しましたので、魚を買う時の一助にしていただけるとうれしいです。
明日の「魚屋さん海野くん あひるの家店頭直売FINAL」では、レジ前にドンと積んでいますので、手に取ってご覧ください。
2ヶ月ぶりに登場の海野くんは、過去最高の品揃えで有終の美を飾るそうです。
海野くんの魚のファンの人も、海野くんの人柄のファンの人も、しばらく会えなくなる海野くんに是非会いに来てください!!
※3月以降の日曜日も海野くんのお魚は店頭に並びます。

あひる通信本日発行

2週間ぶりとなるあひる通信が本日より配布開始です。
今号のあひる通信は

週間10%OFFSALE!【べったら漬】【豆乳で元気】【コジマ有機切り餅3種】

新商品・再開商品のお知らせ

ゼンケン空気清浄機【エア・フォレスト】トリプルキャンペーン実施中!

「味噌を仕込もう!」やさか有機こうじご予約承り中

2月28日(土)【イムネオール100】10%OFFSALE!

春3月 ウィークエンドSALEが盛りだくさん ―プロフェッショナルがやってくる―      

 ・あひるの家全品5%OFFSALE! 

 ・たいやきやゆい店頭焼き

 ・パックスナチュロン全品10%OFFSALE! 

 ・日本創健馬油製品全品10%OFFSALE!    

 ・ロゴナ化粧品全品10%OFFSALE!     

「あれから10年、本当にありがとうございました」魚屋さん海野君ご挨拶

『魚屋さん海野君のおいしい魚が届くまで物語』再版決定!

りかちゃんママのにこにこクッキング

火曜日はおむすびの日

価格改定のお知らせ

となっています。
魚屋さん海野くんのあひるの家店頭直売は明後日22日(日)をもって、しばらくの間お休みとなります。
今回紙面上での海野くんのご挨拶もありますが、明後日はみなさんと顔をあわせてご挨拶したいので、いつもより早めに、魚もド~ンとたくさん持ってくるそうです。
22日は、しばらく会えなくなる海野くんに会いにきてください。  

tusin1

tusin2

tusin3

tusin4

tusin5

tusin6