Category Archives: あひるの店先から

毎年恒例!旭通り商店会年末特大チラシ『特集・国立旭通り調査隊』できました!

コロナ初年度、人を集めるイベントがまったくできなかった旭通り商店会が「それならば!」と企画した年末特大チラシ『旭通り調査隊』を、今年末も発行することになりました。
旭通り商店会全店MAPを掲載し、店主自らが主役となって写真入りで登場。これが国立市内外で話題となって、いつしか旭通り商店街は「国立人情商店街」と呼ばれるようになったとかなっていないとか。
今回のテーマは「調査隊のおすすめ!」と称して、旭通り商店会の店主や女将が自ら記者となり、隣近所の推し!のお店を徹底取材。熱い思いを言葉にこめて皆さまにお届けします。
あひるの家スタッフあかしも昨年に引き続き取材班に入れられてしまったので、担当の4店舗にじっさいに足を運んで「15分だけ」と言いながら1時間近く徹底取材してきちゃいました。中にはバングラデシュ出身のお調子者店主が「おすすめはワタシだよー」なんてまったく話しがかみ合わなかったりもしましたが、それはそれで面白い記事になったと思います。
「チラシを見た」「チラシ持参」で各店舗の年末特別サービスを受けられる特典もあるので、ぜひ『旭通り調査隊』チラシを手に取ってみてください。
読み物として読んでもおもしろい『特集・国立旭通り調査隊』チラシですが、じつはこれは副題で、主題は『冬の感謝祭』となっています。
ということで、12月22日(日)にはこれまた年末恒例の『ガラポン大抽選会』も開催します。12月9日から旭通り商店会のお店でお買い物をしたらもらえる抽選券を6枚集めれば1回ガラポンが引けて、運が強ければ豪華景品が当たるかも。2024年も残りわずか、イルミネーションも灯されたワクワク旭通り商店会でお買い物をお楽しみください。

日曜日は魚の日

毎週日曜日は(セール日は土曜日)青梅・海野水産三代目海野和豊くんが豊洲市場を歩き回って選んだウマイ!魚貝が正午前に届きます。
12月1日(日)本日のお魚は

脂のってます 【天然ブリ切身】 塩焼き・煮付け・照り焼き・ぶり大根

脂ののった戻り鰹 【カツオたたき】 たっぷりの薬味でどうぞ 酢醤油もおすすめ

鮎並にウマイ! 【アイナメ焼霜造り】 脂が甘い!白身魚 鍋や汁物にも

脂のってます 【生メカジキ切身】 塩焼き・煮付け・バター焼き・照り焼き

特撰品 【まぐろ】 とろける中トロ 旨味の赤身 このマグロは旨い

♪すぐ食べられる~ 【あじたたき】 お刺身のほかなめろうや漬けにも

脂がスゴイ!byあひるスタッフ 【ハタハタ丸干し】 骨もやわらかいので頭からガブリとどうぞ

定番人気 【さば文化干し】 焼くと脂がジュワ~~~

好評「やってます」シリーズ(あひる通信11.29号より)

あひるの家フェイスブックやってます

旭通り商店会が東京都商店街グランプリで1位になりました!それからというもの取材や問い合わせが殺到。先日も某全国放送のTV取材が入り、その取材班を逆取材していたんですが、そしたら当然あひるには取材に来ないですよね~。でも、商店街に人が来て、あひるのお客さんになってくれればOKです https://www.facebook.com/AhirunoieKunitachi/

雨の日スタンプ2倍サービスやってます

今年も年末がやってきます。レジ前に並ぶお客さんの向こうに満タンあひるカードの束を持ったあの人やこの人が。ブラックマネーならぬイエローマネーね。通常1,000円お買い上げ毎に1個押印するあひるスタンプを、雨が降ったら2倍押印。なんと500円お買い上げで1個押印、1,000円で2個、1,500円で3個… 雨天時だけのお得なサービスやってます!

あひる通信11.29号本日発行

3週間ぶりとなるあひる通信が本日より配布開始となっています。
今号のあひる通信は

小清水くんの【フレンチおせち】ご予約承り中

玉ちゃんの【韓国おせち】ご予約承り中

ポランの【年越しとお正月のごちそう】ご予約承り中

ムソーの【年越しとお正月のごちそう】ご予約承り中

由井くんの【新春を祝う甘味重】ご予約承り中

ムソーも【和おせち5種】ご予約承り中

【章さんののし餅】ご予約承り中

菓房はら山【新春の和菓子】ご予約承り中

ポランの【クリスマス】ご予約承り中

【静岡おでん種セット】ご予約承り中

週間10%OFFSALE!【国産いちごのジャム】【平飼い鶏の有精卵マヨネーズ】【大分産椎茸大粒どんこ】

12月7日(土)今年最後のあひるの家全品5%OFFSALE!

新商品・再開商品・スポット商品

魚屋さん海野くんの【お正月用特撰魚介】ご予約承ります

ゼンケン暖房機お得なキャンペーン価格にて販売中!

年末年始のご案内

価格改定のお知らせ

毎年恒例!旭通り商店会年末特大チラシ『特集・国立旭通り調査隊』間もなく発行!

12月15日(日)毎月第3日曜日は旭通り朝市サンサンマルシェ!

12月21日(土)おむすび屋高ちゃんうまいもの盛りだくさんフェア

『ちょこっと有機野菜セット・あひる便』入会申し込み受付中!

日曜日は魚の日

あひるの家フェイスブックやってます

雨の日スタンプ2倍サービスやってます

あひるの家SNS各QRコード

となっています。
本当は昨日のうちに印刷完了してスムーズに配布開始できるはずが、よりによってメンテ切れの印刷機の機嫌が悪く大苦戦。12月も機嫌悪かったら考え物です。

日曜日は魚の日

毎週日曜日は(セール日は土曜日)青梅・海野水産三代目海野和豊くんが豊洲市場を歩き回って選んだウマイ!魚貝が正午前に届きます。
11月24日(日)本日のお魚は

脂のってます 【黒ソイ刺身用】 コリコリ食感で甘味があります カルパッチョも

脂ののった戻りカツオ 【カツオたたき】 たっぷりの薬味でどうぞ 酢醤油もおすすめ

江戸前 【スズキ切身】 塩焼き・煮付け・ムニエル・鍋にも

お買得 【サンマ(下処理済み)】 刺身・塩焼き・なめろう・蒲焼き

生ならではの食感 【生タラ切身】 鍋・塩焼き・バター焼き・ホイル焼き・野菜あんかけ

やわらか~い 【ヤリイカ】 刺身・煮る・焼く・蒸す・揚げる

お買得 【コタマ貝】 アサリのように味噌汁・酒蒸し・バター焼きなどに

定番人気 【さば文化干し】 焼くと脂がジュワ~~~

『オーサワの料理教室』開催延期のお知らせ

以前から参加者募集をしていた12月1日(日)の『オーサワの料理教室』ですが、今日時点で参加人数が定数に満たないため、期日未定の延期とさせていただくことになりました。
すでに申し込まれた方や、「マクロビオティックの生姜焼きおもしろそう」「参加費も良心的ね」と参加を考えていた方には申し訳ありませんが、なにかと気忙しくなる12月ということもあり、当初の期待通りの人数が集まらず、オーサワジャパンもあひるの家も材料などの事前準備に入るこのタイミングでの延期決定となりました。
全面的に協力してくれていたオーサワジャパンの担当者とも話し、年が明けて主催側もお客さんも気持ちに余裕が出てくる頃を見はからって再度日程を決め、次回は必ず開催できるように準備しますので、その時はまたふるってご参加ください。
年明けには『あひるの学校』の定番『お味噌づくり教室』も企画しますので、2025年の『あひるの学校』もご期待ください。

日曜日は魚の日

毎週日曜日は(セール日は土曜日)青梅・海野水産三代目海野和豊くんが豊洲市場を歩き回って選んだウマイ!魚貝が正午前に届きます。

11月17日(日)本日のお魚は

最高にウマカッタヨ! 【カワハギ刺身用】 肝醤油で食べると絶品です 中骨を外して薄造りでどうぞ

白身の王様 【真鯛刺身用】 カルパッチョや漬け茶漬けも 【切身】 塩焼き・煮付け・酒蒸し

上物 【あじ】 塩焼き・刺身・たたき・なめろう

やわらか~い 【ヤリイカ】 刺身・煮る・焼く・蒸す・揚げる

脂のってます 【天然ブリ切身】 塩焼き・煮付け・照り焼き・ぶり大根

特選 【まぐろ赤身】 旨味の赤身 このマグロは旨い

本マグロの幼魚 【メジマグロたたき】 醤油・ポン酢のほかドレッシングやオリーブ油も

お買得 【コタマ貝】 アサリやハマグリのように味噌汁・酒蒸し・バター焼きで

天日干しだからウマイ 【しらす干し】 大根おろしやおひたしにも

焼くだけウマイ 【ニシンみりん干し】 甘くやわらか 大根おろしを添えても

定番人気 【さば文化干し】 焼くと脂がジュワ~~~

※【ニシンみりん干し】【さば文化干し】は旭通り朝市『サンサンマルシェ』で残ったらとなります

今年の【のし餅】のご注文は

年末カタログタワーが建ち、只今バンバン配布中&ご予約承りスタートしたのですが、例年だとポランのお正月品(後日ブログでも紹介します)予約締め切りをしたくらいから貼り出し&ご予約承りがはじまる栃木・鈴木章さんの【章さんののし餅】に関して残念なお知らせがあります。
今季章さんの自家用もち米が大不作のため、例年あひるだけでも100枚くらい注文する【のし餅】が、今季は【白米】【玄米】合せて30枚くらいしか搗けないという連絡がありました。
ポランのお正月品カタログに載っている中村商店ののし餅よりも大きく重く、なにより前日搗きたてが届くのでやわらかい。「ほんのりお米の香りがして、かむほどに甘味が口の中にひろがって、鮮度のいいお餅ってこんなにおいしいんだ」と感動の味で毎年大好評なのですが、今季はすべてのお客さんに行き渡る分には到底足りません。
なので、今年の【章さんののし餅】は限定30枚、12月29日(日)入荷分のみとさせていただくことになりました。
限定数になり次第受付終了となりますので、今季に限ってはポランの正月カタログ【中村商店ののし餅】【小山製菓ののし餅ハーフ】をご予約されることをおすすめします。
【中村商店ののし餅】【小山製菓ののし餅ハーフ】は12月27日(金)と30日(月)の入荷となります。ご家庭で保存する場合は【のし餅】は生もののためカビが生えやすいので、カットしてから冷凍保存をおすすめします。
「年末ののし餅ならあひる」と言われるくらい毎年大人気の各【のし餅】ですが、今季はこのような事情のため計画的に事前予約していただけるとありたがいです。ポランのお正月カタログ予約締め切りは12月8日(日)となります。

2025年新春を祝うあひるの家オリジナルおせち重ラインナップその③由井くんの【新春を祝う甘味重】ご予約承り中(お早めに)

大人気店『甘味ゆい』の心意気
【由井くんの新春を祝う甘味重】
一段重 6品目 6,750円 限定20セット

【黒豆煮と金柑】
丹波産の大粒の黒豆を丁寧に炊いています。シロップ煮にした金柑を添えています。

【抹茶の葛よせ】
福岡八女星野村製のお抹茶を本葛粉、有機豆乳で作りました。御抹茶をいただくようなとろりとした甘味です

【白味噌の松風】
白味噌を使った焼き菓子になります。風味豊かなしっかりとした食べ応えです。

【栗の子】
国産の栗で作る栗のきんとんのに大納言あずきを合わせています。

【酒粕チーズケーキ】
酒粕とチーズを合わせたチーズケーキ酒粕の香りと濃厚なチーズたっぷりのケーキです。

【白胡麻ボウロ】
石臼で挽いた香りの良い練り胡麻を国産の小麦と合わせて作る焼き菓子です。
or
【柑橘羹】
柑橘の果汁を寒天にしました。さっぱりとした柑橘の美味しさをそのままに。

今や国立で知らない人はいない(?)超人気店『甘味ゆい』の由井くんが、今年もあひるのお客さんのために【新春を祝う甘味重】を作ってくれることになりました。
ふだんはかき氷が人気でなかなか甘味の種類を増やせないそうですが、毎年年末に作る【甘味重】は由井くんのやる気と心意気が伝わるラインナップです。最後の一品は【白胡麻ボウロ】にしようか【柑橘羹】にしようかギリギリまで悩んでしまうかも……
どうやらカラーチラシを作る間もなく予約限定数に達しそうなので、ご予約はお早めに。

■ご予約締切日:12月15日(日) ※限定数になり次第締切となります
■お渡し日:12月31日(火)午後

※写真は昨年の【甘味重】です

2025年新春を祝うあひるの家オリジナルおせち重その②【玉ちゃんの韓国おせち】ご予約承り中

韓国オモニ(お母さん)は大晦日もがんばります!日本と同じで韓国でもお正月は特別な日。家族が集まるお正月の食卓は、オモニの特別料理が並びます。今年も玉ちゃんとスタッフさんががんばって、数量限定【韓国おせち】をあひるのお客さんのために手作りしてくれることになりました。
さらに今年は「好きなものを好きなだけ」ということで、一の重(A段)と二の重(B段)を別々に注文できることになりました!お正月にしか食べられない玉ちゃんの【韓国おせち】只今ご予約承り中。

おいしい!身体にやさしい!韓国のおせちをぜひ食べてみて!
【玉ちゃんの韓国おせち】二段重 12品目 24,500円
【A段のみ】9品目 16,500円
【B段のみ】3品目 10,000円

A段【骨付き牛カルビチム】
自家製果物ソースと高麗人参・銀杏・栗・ナツメなどの薬膳食材を使った煮込み料理

A段【ジョン盛り合わせ】
椎茸・タラ・ドングランテン(豆腐・野菜・ひき肉)を衣をつけて焼きました

A段【チャプチェ正月版】
韓国春雨・野菜・お肉に干し椎茸や木くらげなどを炒めた、特別な日には必ずある料理です

A段【トッカルビ】
宮廷料理のお肉料理です。炭火焼きの香りをお楽しみください

A段【牡蠣入りポッサムキムチ】
石巻直送の牡蠣が入ったお祝いキムチです

A段【プチムゲ(チヂミ)】
お祝いの日も普段も必ず食べる伝統料理です

A段【ナムル正月版】
お正月には欠かせない一品。大根・ほうれん草・椎茸、いろいろな味が楽しめます

A段【薬飯(ヤッパブ・餅米のお菓子)】
シナモン・なつめ・くるみ・レーズン・漢方を入れたおこわ。かつては王様のおやつだった宮廷料理

A段【ピントック(済州島の伝統的な料理)】
韓国済州島の伝統的なお料理。そば粉を使った生地に大根ナムルをのせて焼き上げました

B段【真鯛焼き】
韓国でもお祝いの日にはかかせない真鯛を、一尾丸ごと焼き上げしました

B段【コチジョン(黄金串焼き)】
長ねぎ・エリンギ・海老を串に刺し、衣をつけて焼きました。お正月料理の定番

B段【甘酢大根の九節板(クジョルパン)】
王朝時代から食べられていた宮廷料理。8種類の野菜を甘酢大根で巻いて、からしソースでお召し上がりください

※天候や収穫量により内容の一部が変更になる場合もあります。

◆ご予約はあひるの家まで
TEL:042-575-9049  Fax:042-575-8382  Mail:ahirunoie@iaa.itkeeper.ne.jp
◆ご予約最終締切日:12月26日(木) ※限定数になり次第締め切り
◆お支払いは12月31日(火)午後の商品お渡し時にお願いします
◆ご自宅では冷蔵保管の上、お早めにお召し上がりください