5年前に「有機食品のあひるの家」として認定された国立市商工会が推進する地域ブランド『くにたちStyle』の今年のハンドブックが届きました。
市内の認定店が増えたり(減ったりもする)ので毎年リーフレットを更新しているのですが、今年は今までの巻き3つ折りから外3つ折クロス2つ折とよりコンパクトになって手に取りやすい形になり、デザインも刷新されました。
1面がコンパクトになったため地図も簡素化されていますが、QRコードを読み込むとくにたちStyle仕様のGoogleMapが立ち上がるという工夫がなされています。
認定店の紹介ページも同様に記事はいたってシンプルですが、それぞれのお店のQRコードからホームページに飛べたり、最終ページ右下のQRコードからはくにたちStyleのホームページでそれぞれのお店の詳しい情報を紹介しています。
昨年12月に国立市商工会から取材担当を任命されたデザイナーの小林未央さんがあひるを訪れ、前代表狩野の話しを2時間にわたって聞かされた「有機食品のあひるの家」のことが、暖かい文章で書かれているのでぜひ読んでみてください。
最後の方、「前代表狩野の話しを2時間にわたって聞かされた…」ってところ、笑ってしまいました!
熱いですからね~狩野さん。
ところで、今の代表はあかしさんなのでしょうか。
あかしさん、飲み過ぎ注意ですよ。糖尿は怖いですよ←八つ当たり。
野口さん
3年前に代替わりしました
酒量は前代表と現代表でバランスとっています
あかし