Category Archives: おすすめ商品

【みんなのおせち】フェイスブックページ連日更新

minna1-horz-vert

ウインターギフトやクリスマス、このあとにお正月品と、年末年始のうまいもの!のご紹介が続いていますが、この時季あひるイチオシ!【みんなのおせち】のフェイスブック特設ページが連日更新されています。
更新してくれているのは【みんなのおせち】リーフレットを担当してくれた市川さん(きまぐれやシェフ吉田さん友人)。
【みんなのおせち】リーフレットは店頭でどんどん配布中ですが、リーフレットに書ききれなかったコメント、メニュー詳細をフェイスブックページでご紹介しています。
連日夕方にアップされるメニュー紹介は、あひるスタッフでも「食べたいー!」となるほど食欲をそそられる文章です。
市川さん、連日ありがとう~!本当はあひるの家ブログでも書いていかないといけないのですが…

みんなのおせちフェイスブックページ
https://www.facebook.com/Minanosechi/

Happy Christmas 2016

 

IMG_20161111_0002 - コピー

IMG_20161111_0001 - コピー

クグロフやシュトーレン、スポンジケーキ、骨付きチキンや鴨ロース、ローストビーフなど、子どもも大人も喜ぶごちそうを取り揃えました。
今回のクリスマス企画のために、昨年5月をもって卸業務を休止した埼玉・くろうさぎが特別に【シュトーレン】と【クグロフ】を焼いてくれることになりました!1年半ぶりに食べられるくろうさぎの焼き菓子、お見逃しなく。
厳選素材を使用したグラン白濱のクリスマスケーキは、ふわふわスポンジにたっぷり生クリームで、冷凍とは思えない仕上がりです。クリスマスは家族みんなでホームパーティー!
只今カタログ配布中&ご予約承り中。

■ご注文締切日:12月4日(日)

■お渡し期間:12月19日(月)~25日(日)

※生クリーム、イチゴのご注文も承ります

※店頭配布中のクリスマスカタログ記載の訂正 01【ローストチキンレッグ】原材料名 (誤)鶏モモ肉(愛知)→(正)鶏モモ肉(愛知)、醤油、発酵調味料、砂糖

※ベッカライ・ヨナタンの【シュトーレン】は後日別途ご案内いたします

いつものおいしさを贈る【ポラン広場 冬の贈り物 2016】ウインターギフト承り中

 

wg1 - コピー

wg2 - コピー

【りんごふじ】5kg(14-20) 4,600

生きた土作りと生命力ある食べ物作りをモットーとする新農業研究会のりんご。香り高く、包丁を入れるとじんわりと果汁があふれ、甘さもしっかりあります。

【りんごふじ・王林5kg(14-20) 4,600

ふじと王林の詰め合わせ。生きた土作りと生命力ある食べ物作りをモットーとする新農業研究会のりんごをお届けします。香り高く、包丁を入れるとじんわりと果汁があふれ、甘さもしっかりあります。

【有機温州みかん】5kg 3,300

瀬戸内海に面した斜面の畑で、太陽の光と海の潮風を受けて生育。樹上でしっかり完熟させているので、糖度が高く、酸味が少ない上品な味わいです。

Polano有機ヴァージンココナッツオイル】408g×2本 5,400

有機ヴァージンココナッツオイルが、贈答用の2本入りセットになりました。スリランカ産の有機ココナッツオイル100%使用。ココヤシ果実の硬い殻の中にある胚乳を、機械加工せず手で一つ一つ丁寧に取り出し、48度以下の低温圧搾で抽出しました。いつも元気でいてほしい方へ、健康・美容を気遣う方への贈り物に。

【ポラーノの有機醤油詰合せ】720ml×3 3,840

国産有機大豆・小麦を、秩父連山からの伏流水で仕込み、杉の木桶で一年間じっくり醗酵・熟成させた天然醸造のこいくち醤油。木桶に住み着いた蔵独自の何種類もの酵母菌と乳酸菌により、奥行きのある香りと力強い旨味の醤油に仕上がりました。

【ポラーノ有機茶詰合せ】有機特上煎茶(やぶきた茶一番摘み・標準蒸し)60g、有機健(すくよか)30g、有機紅茶50g 2,500

標高800mにある依田さんの茶園の樹齢は100年以上。長い時間をかけて土に深く根を張り、土のミネラルを吸収。朝夕に霧の発生する山間地にあるため昼夜の寒暖の差が大きく、味・香り・色ともにバランスの良い美味しいお茶が育ちます。

【玉鬘(たまかずら)】国産丸大豆しょうゆ 360ml×1、濃縮つゆ 360ml×1、味付ぽん酢柚子 170g×1、しょうゆドレッシング 200ml×1 3,420

わたしたちは東北を忘れない。ポランの復興応援ギフト。八木澤商店は、創業200年以上の歴史を持つ岩手の醸造蔵。震災を経て、社員一丸となって会社の再建と地域の復興に取り組んできた八木澤商店の想いが込められた調味料のセットです。

【きとうむらお菓子セット】kitoクラッシックショコラ260g×1、柚子マンジェ×6 3,400

Kitoクラッシックショコラ:農薬不使用で栽培した国産大豆に、オーガニックチョコレートを合わせました。生地が小麦粉と異なりしっとり、おからとは思えない味わいです。柚子マンジェ:徳島産の農薬・化学肥料不使用の木頭柚子をたっぷりと使ったフルーツケーキです。

【きとうむら柚子マンジェ】18個 3,550

徳島産の農薬・化学肥料不使用の木頭柚子をたっぷりと使ったフルーツケーキ。国産小麦粉や平飼い卵、国産バター、粗糖などの良質の素材を練り合わせ、香り豊かな木頭柚子の自家製ジャムを合わせました。

【暮便り2016】レモンポテト35g×5、三色どら焼き60g×3、生クリームどら焼き50g×3、かりんと饅頭30g×5 4,100

生産者が口にしたくない原料は一切使わないをモットーに、素材一つ一つを吟味し、手間暇かけた手作りの創作和菓子。古くから日本の食文化として受け継いできた技術の素晴らしさが味わえます。

【ロールケーキセット】マスカルポーネロールケーキ 280g、マスカルポーネチョコロールケーキ 280g 4,110

北海道産の生クリームとマスカルポーネを使用したチーズクリームを、スポンジで巻き上げました。プレーンタイプとチョコタイプのセット。チーズケーキのパティシエとして25年以上の経験をもつ、白濱広利シェフのオリジナルレシピで製造。

【プレミアムアイスクリーム VANAGA –バナガ8個入り 4,440

バニラ・いちご・抹茶あずき120ml×2ビターチョコ・ブルーベリー120ml×1

【プレミアムアイスクリーム、VANAGA –バナガ 12個入り 6,200

バニラ・いちご120ml×3、抹茶あずき、ビターチョコ・ブルーベリー120ml×2

日本のパスチャライズ牛乳のパイオニア・木次乳業の牛乳で作った、プレミアムアイスクリーム。

【出雲海の贈り物・冬】エテカレイ×2尾、ノド黒開き×3尾、開きアジ×3尾、カマス×2尾 3,600

日帰り小型漁船が、山陰沖で漁獲した鮮魚を干物に加工。希少なノド黒、脂ののったアジや、締まったエテカレイ、カマス。いずれも山陰ならではの逸品です。

【紅鮭スモークサーモンスライス500g 5,000

北太平洋産の天然紅鮭を、ローリエやローズマリー、タイムなどの香辛料を効かせたソミュール液に漬け込み、桜のチップでスモークしました。柔らかな食感と、燻製の香りが楽しめます。

【紅鮭切身】1尾(2kg前後)/4袋の真空個包装 9,800

漁期、漁獲域を限定した北太平洋産の天然紅鮭。最も旨みがのる68月に漁獲した紅鮭の中から腹の肉が厚く、脂がのった2kg前後のものを厳選。丁寧に加工した、屈指の人気商品。塩分控えめに仕込みました。保存にも調理にも便利な小分けパック。

【福岡 辛子明太子】250g 4,200

良質なたらこを、化学調味料、保存料、着色料などの添加物は使用せず作った秘伝のダレに漬け込み熟成させました。プチプチとした絶妙な食感が楽しめます。原料たらこ:北太平洋漁獲。

【大江戸日本橋ミニ瓶佃煮詰合せ】のり40g、あさり・生あみ・きゃらぶき・葉唐辛子・えごま入り昆布30g 各1瓶 3,000

大正二年、東京深川で創業。昔ながらの直火釜製法で作った佃煮の詰合せです。江戸前の海産物をはじめ、使われる原料は国産が基本。化学調味料、保存料などの添加物は不使用です。

【吉野桜梅干梅干】800g、桜の花の塩漬け20g、しそ20g 5,180

大粒の梅干と吉野の山の香り高い桜の花の塩漬けを、杉箱に入れてお届けします。自家生産の有機青梅と有機赤しそを伝統的な製法でよい塩梅に漬け込んだ昔ながらの梅干しに、華やかさをプラスした桜梅干。桜の花は桜湯にしても。

【有機栽培オリーブオイルセット】180g×3 3,500

スペイン・アンダルシアの有機栽培畑で育てられた、ピクアル・ピクード・オヒブランカ種を収穫し、24時間以内に搾油されたエキストラバージンオリーブオイルです。

ご注文締切日は1212日(月)まで

表示価格は送料込み・税抜価格です(一部、配達地域別に加算送料がかかる商品もあります)

「店舗お渡しあり」の商品は、あひるの家でお渡しできます(送料抜き価格)。年末年始の手土産や、ご自宅用としてもおすすめです

どこから箸をつけますか?笑顔零れる【零れ御膳】

 

IMG_20161103_0001 - コピー

14793671_1055886354523955_214268431_n

 IMG_3339

今回あえてリーフレット表紙にもってきた12人前の【零れ御膳】。見てください、この完成度の高さ。
34人前の特製三段重【華御膳】21品目から厳選した12品目を、特製折り重にきれいに詰め込みました。
元旦の朝、蓋をあけて感嘆の声があがること間違いなし。見て納得、食べて満足の、笑顔零れる【零れ御膳】です。
画像1枚目左上から【鶏もも肉と茸のアヒージョ風】【節句の円い最中】【がんばれ熊本!】【目出度い押し寿司】【角煮大福】【3種の茸のテリーヌ】【栗きんとん・甘露煮】【いくらの醤油漬け】【伊達巻】【チーズ豆腐の生ハム包み】【黒豆煮】【サーモンの大トロマリネ】。
前菜からメイン、イタリアンシェフ×和菓子職人、イタリアンシェフ×目利きの魚屋のコラボ、和菓子屋と甘味屋のそれぞれの甘味まで、この一折りに詰め込まれています。
【華御膳】21品目は食べきれない、元旦の家族の集まりの手土産に、わたし一人だけのお愉しみに、【零れ御膳】おすすめです。それぞれの料理詳細についてはまた後日。
3枚目の画像は【みんなのおせち2016】での【零れ御膳2016】。これもまた食べたいけど、【2017】はさらにおすすめです!

秋~冬限定 チョコレート再開第2弾【People Treeフェアトレードチョコレート】

画像 017

People Treeフェアトレードチョコレート各50g 350

秋~春先にかけて人気のチョコレート各種、続々入荷はじまっています。不動の人気【ポラーノチョコレート】に続き第2弾は、今年はさらに2種増えて全12種類!どれを選ぶかまよっちゃう【PeopleTreeフェアトレードチョコレート】。ボリビアやペルーのカカオ豆、フィリピンの黒砂糖、コスタリカやパラグアイの粗糖など、フェアトレードの原材料を使用し、スイスの工場で乳化剤不使用で作られています。

【オーガニック・ビター】 カカオ分量58%以上の、本格的な味わいのビターチョコ。

【ミルク】 口あたりまろやかでミルク感たっぷり。子どもたちにも大人気!

【シナモン】 スリランカで栽培されたシナモンの香りが広がる、大人の味のミルクチョコレート。

【オレンジミルク】 オレンジのさわやかな風味と、ミルクのまろやかさが絶妙のコンビネーション。

【ヘーゼルナッツ】 砕いたナッツのサクサクした食感がたまりません。

【ホワイト・クリスピー】 ホワイトチョコに香ばしいアーモンド・クリスプをプラス。

【レーズン&カシューナッツ】 砕いたカシューナッツの食感とレーズンの酸味が、ミルクチョコレートと奏でるハーモニー。

【ビター・レモンピール】甘酸っぱいレモンの風味と、ピール(果皮)の食感が楽しめるビターチョコレート。

【カラメルクリスプ】 キャラメルのザクッとした食感が楽しい♪幸せな甘さのチョコレート。

【ホワイト・ジンジャー&レモン】 ジンジャーの刺激とレモンの爽やかな風味のホワイトチョコレート。

NEW!【ビター・ザクロ】 ビターチョコに甘酸っぱいザクロゼリーのフルーティーなアクセント。

NEW!【ココナッツミルク】 ココナッツミルクで、ビターチョコと思えないほどの甘い風味とまろやかさ。

みんなのおせち「福」2017

osechi1

おかげさまで7年目を迎えます【みんなのおせち】

作り手4人の一年の集大成。手を抜かず一つ一つ手づくりにこだわるからこそ味わえる「おせち」をご期待ください

昨年ご好評いただきました「コラボ」と「サプライズ!」は今年も挑戦します!

普段ありえないイタリアンシェフと和菓子職人の合作。甘味屋の新たな挑戦。厳選魚貝を見極める魚屋

それぞれのココロと技を一品一品に

【みんなのおせち福2017】リーフレットより

只今【みんなのおせち2017】リーフレット配布中
ぜひ手に取ってご覧ください
次回からは料理詳細、作り手紹介をアップしていきたいと思います

みんなのおせちフェイスブックページも見てね

https://www.facebook.com/Minanosechi/

【みんなのおせち2017】

osechi2017

ご予約受付が始まった【みんなのおせち2017】リーフレット作成担当の市川さん(作り手きまぐれや吉田シェフ友人)が、【みんなのおせち】の紹介文を寄せてくれました。
あひるでも7回目となる【みんなのおせち】ですが、改めて【みんなのおせち】のここがスゴイ!を紹介します。

2010年より始まった【みんなのおせち】。今年で7年目になります。
羽村、青梅、国立のこだわりの作り手4人が、一品一品に心と技をこめて「みんな」でつくりあげる「みんなのおせち」。
年末の大仕事として大晦日にむけて、作り手たちはそれぞれ準備を進めます。
毎年の事ではありますが、一年一年新たなチャレンジを盛り込み、昨年とは違った驚きを届けたい。まさに作り手4人の今年一年の成果を試される競作の場でもあるのです。
こんなアプローチで来るの?これはウマいね!など、おせちの打ち合わせでは盛り上がりますが、作り手としては更に大晦日へ向けて練り続けます。
それは自分へのチャレンジでもあると言わんばかりのこだわりです。
そして1230日。作り手4人が集まり、いよいよ【みんなのおせち】を作り上げていきます。

「(作り手)みんな(でこだわり、つくりあげる)おせち」

それぞれが持ち寄った自信作を一つ一つ詰め込んでいく作業は、日付をまたぎ大晦日の朝に完成します。
販売店の手によってお客様に届けられた【みんなのおせち】は、まさに数時間前に出来あがったばかりの「手づくり・無添加」の一品です。
お正月を迎える食卓に、作り手たりのココロも感じていただけるおせちを、お楽しみいただければ幸いです。

【みんなのおせち】は
 ・大晦日に出来あがります。出来立てをお届けします。
 ・一つ一つ手作り、無添加です。
 ・受け渡しは1231日午後です。
 ・店頭販売はしていません。予約限定販売です。

フェイスブック「みんなのおせち」ページも随時更新中。
各販売店、作り手のお店にお申し込み・問い合わせが出来ない方はこちらまで。
問合せメール minnanoosechi@gmail.com

菓房はら山11月の和菓子【季節の上生菓子・霜月】入荷しています

simotuki2

四季折々の季節の趣きを取り入れ日本の風情を表現しました

【季節の上生菓子・霜月】 40g×4 930円 [冷凍]

宮の秋  ―岡時雨+小豆羊羹―
秋も深まり、神社の石畳も一層深みを増します

葉牡丹  ―キントン―
花びらではなく、葉の造形がまるで牡丹のように見えることからこの名がつきました

侘助  ―外郎―
筒咲きの小型な花が茶人に愛されています

秋桜  ―練り切り―
晩秋まで咲く秋桜が散りだすと冬の訪れを感じます

やった!画像貼れました~!あひるの家ブログ完全復活!
あひるの家フェイスブックページも見てね。

https://www.facebook.com/AhirunoieKunitachi/

生麺作り一筋56年 地元国立・亀製麺の【お鍋ひとつでラーメン】シリーズ

 

 画像 046

地元国立市にある亀製麺は、1960(昭和35)年の創業当初から、化学合成添加物や保存料を使わずに素材の持ち味を活かした生麺作りを行ってきました。そして日本の農業に貢献できればと約30年前から国産小麦粉の商品を作り始めました。国産小麦粉を使った生麺はうどん・そばから始まり、中華麺、パスタと幅広く手がけています。
創業時より生麺作り一筋に歩んできた亀製麺。生麺作りには自信があります。「生麺は茹で切りするもの」「パスタは国産小麦でつくることは難しい」そんな生麺作りの常識といわれている概念にも果敢に取り組み、次々と新商品を生み出しています。

お鍋ひとつでできる生中華麺

鍋ひとつでラーメンの具、麺、スープのすべてが調理できる「お鍋ひとつで」シリーズ。定番人気の【ラーメン醤油味】に続いて秋~冬限定の【チャンポンメン】と【タンメン】がうれしい再開!
作り方は簡単・手軽。まず鍋で野菜・肉などの具を炒めます。そこに水を入れて沸騰させ、麺を茹でてます。最後にスープを入れて完成。洗い物も少なく、手軽にもちもち美味しい生麺が楽しめます。

【お鍋ひとつでチャンポンメン】  120g×2 385円
北海道産小麦粉と長野産平飼い卵を使用して、もちもちの食感の生麺に仕上げました。スープが麺によく絡むように、太めの2.0mmに仕上げました。国産ポークエキスを使用した濃厚な豚骨スープをベースに、ごま油、醤油などをブレンドしたスープが絶品です。
チャンポンの特長は野菜や魚介類、肉などの具がたっぷりなところ。チャンポンの本場・長崎ではかまぼこも入れるそうです。「チャンポン」という名の通り、何を入れてもOK。ぜひお好みの味を見つけてみてください。

【お鍋ひとつでタンメン】  120g×2 430円
北海道産小麦粉と長野産平飼い卵を使用して、もちもちの食感の生麺に仕上げました。タンメンは東京または神奈川が発祥の地とされている麺料理です。チャンポンメンと同じく、たっぷりの野菜、肉などの具で食べます。麺は1.3mmと細めに仕上げました。
中華スープは国産のチキン・ポークエキスを使い、ごま油などで風味をつけました。たっぷりの野菜、きのこ、豚肉などと一緒にどうぞ。

【お鍋ひとつでラーメン醤油味】  120g×2 460円
北海道産小麦粉と長野産平飼い卵を使用して、もちもちの食感の生麺に仕上げました。【お鍋ひとつで】シリーズで人気の生ラーメン。モンゴル産天然かんすい以外、全て国産の原材料で作りました。木桶で作った醤油がベースのスープ付き。国産のチキンエキスや昆布・鰹だしを使い、さっぱりと食べやすい味わいに仕上げました。麺は1.45mmの中太麺。

当社の得意としているのはラーメンです。なかでも【お鍋ひとつでシリーズ】は2010年の開発から6年目を迎えました。きっかけはお得意様の「こんな麺はできませんか?」の言葉でした。生麺メーカーの当社にとって、生麺は茹で切りで使うものとの思い込みがあり、目から鱗が落ちる感じがしました。そこから開発にかかったのですが、麺を茹でた鍋にそのまま入れるスープの開発が一番難題でした。何とか独自の考え方で乗り越えて商品化することが出来ました。美味しくて、安全で、スープ最後の一滴まで飲めます。いまでこそ、様々な茹で切り不要のラーメンがたくさん出ていますが、当社商品は独自の技術で安心して食べて頂けます。なにより、どこより美味しいです。今後も独自の商品を企画し、食文化を提案していきます。  亀製麺 玉澤孝三

植物由来成分から作られた衣類用防虫剤

 

14713659_1768537260075792_9220125582808554481_n[1]

暖かかったり涼しかったり、我が家のだんご3兄弟も2週間前までは半袖半ズボンオンリーだったのですが、最近は朝の天気予報を見たり、ベランダに出て外の風を感じてみたりして、その日の服装を考えています。
気持ち的には半袖がいいようですが、前日の夜にくしゃみがとまらなかった時などは、衣装ケースの奥の方から長袖長ズボンを引っ張り出しています(寒がりの父ちゃんはすでに靴下4枚履き)。ウチもそろそろ衣替えをやらなくては。
あひるおすすめの衣類用防虫剤はこちら。

【ドクターハーブ衣服ガード(引き出し・衣装箱用】4g×24個 900円  

【ドクターハーブ衣服ガード(洋服タンス用】12g×4本 800

ピレスロイドを使用していない安全性の高い自然派衣類防虫剤です。主成分は天然植物油、樟(しょう)油を使用し、ハーブエキスが配合されているので効き目がなくなるまでハーブの香りがします。幼虫の食害防止はもちろん、卵の孵化を抑制し、防カビ効果もある衣類用防虫剤です。パラジクロルベンゼン、ナフタリン、樟脳との併用も可能です。 

以下製造メーカー(株)ナチュラルネットワークホームページより

Q1. 主成分は植物(樟)由来成分となっていますが、どんな物質ですか?

A. 樟(くすのき)の油成分に多く含まれるテルピネオールという物質です。

Q2. 合成の殺虫剤は使用していませんか?

A. ピレスロイド系などの合成殺虫剤は一切使用していません。

Q3. 卵の孵化を抑制するとはどういうことですか?

A. 衣服に穴が開いたりするのは、幼虫が繊維を食べたことが原因です。羽のある成虫が衣服に卵を産みつけ、その卵が孵って幼虫になります。本品はこの産み付けられた卵を孵化させないこと(殺卵)により、幼虫による食害を防止します。

Q4. 衣類に匂いが移ることはありませんか?

A.  匂い移りはありますが、衣服を風通しのよい場所に30分程度吊るしておくだけで、匂いはなくなります。

Q5. 押入れなどにある他のものに対する影響はありませんか?

A. 通常の使用ではとくに影響はありません(本品の成分が衣装ケースの本体や繊維・ボタンを変質させたり腐蝕させる心配はありません)。まれなケースですが、梱包用のクッション材などに使われるポリスチレン(一般に衣類には使用されません)に対しては、本品との接触により、劣化の原因となる場合がありますので、本品の近くには置かないで下さい。