Category Archives: あひるの店先から

地元国立・亀製麺の【生そば】ご予約承り中

今年も地元国立で長くおつき合いのある亀製麺の【生そば(六割そば)】のご予約を承ります。
毎年あひるの家では、年越しそばにと買い求めるお客さんが一番多いおそばです(乾麺の【五割そば】【究極そば】も人気ですが)。
30日(月)店頭にド~ンと並ぶ予定ですが、売り切れ御免のためご予約が確実です。

【生そば(六割そば)】 260g(2人前)453円
北海道産そば粉と北海道産小麦粉で作った六割そばです。石臼挽きそば粉を使用しているため、そばの風味豊かに仕上がっています。麺はつるっと喉越しがよく、麺自体にしっかりと香りと味があります。生そばなので茹で上がりが早いのも特長。
年越しそばには「人生を細く長く達者に暮らせるように願って食べた」また、「そばは切れやすいので、一年間の苦労を切り捨て翌年に持ち越さないように願って食べた」など、様々な説があります。

あひる通信12.20スタッフご挨拶号本日発行

今年最後のあひる通信が本日より配布開始となっています。
毎年最後のあひる通信では、スタッフ5人がこの1年間をふり返ったり、お客さんへの感謝の言葉を述べる「スタッフご挨拶」がメインの歳末感謝号です。
今号のあひる通信は

「今年も一年間ありがとうございました」年末年始のご案内

スタッフご挨拶

あひるの家SNS各QRコード

価格改定のお知らせ

週間セールお休みのお知らせ

日曜日は魚の日&お正月用特撰魚介ご予約承り中

あひるの家フェイスブックやってます

雨の日スタンプ2倍サービスやってます

2025年1月11日(土)あひるの家2025初荷全品5%OFFSALE!

となっています。
今年もありがとうございました。年内31日18時までやっていますので、あひる通信を取りに来がてらお寄りください。

【有機うれしいぬか床】休売のお知らせ

買ったその日に漬けられる便利さもさることながら、生ぬか(有機米)と自然塩(わじまの海塩)だけで作ったぬか味噌の味と風味が評価され、発売当初は「ぬかでしょ!?こんな値段で売れるの?」というあひるスタッフの懸念を払拭し、今やあひるの家定番人気アイテムの1つとなった【有機うれしいぬか床】。
1月の能登地震で原料の「わじまの海塩」の工場が被災し、再建と能登復興に向けて「能登輪島うれしいぬか床5%基金」を春から始めてこちらも軌道に乗っていたのですが、「冬場は発酵に時間がかかる」ということで来年3月まで製造をお休みするというお知らせが届きました。
製造元の栃木県佐野市『大豆工房おらが』では、注文が入るたびに有機米ぬかとわじまの海塩と水を合わせ、手作業で数日間毎日かき混ぜて発酵させていくのですが、冬場はその発酵が数週間にも及んでしまうこともあるそうです。
もともと冬場は【うれしいぬか床】の需要も落ちるそうで(あひるでは変わらず人気でしたが)、製造に伴う光熱費や人件費と相殺すると、作れば作るほど赤字になってしまうということで、苦渋の決断を下しました。
あひるの家店頭在庫も残りわずかとなっています。暖かくなってくる4月には製造再開するということなので、新規購入はしばらくお待ちいただくことになります。
すでにマイぬか床がある方は、今ある床を大事に使っていただき、足しぬかには【オーサワのぬか漬の素】(乾燥)をおすすめします。

日曜日は魚の日

毎週日曜日は(セール日は土曜日)青梅・海野水産三代目海野和豊くんが豊洲市場を歩き回って選んだウマイ!魚貝が正午前に届きます。
12月15日(日)本日のお魚は

天然 【カンパチ刺身用】 養殖ものよりさっぱり旨い カルパッチョも

本マグロよりウマイ!? 【スマカツオたたき】 まるで全身トロ! やわらかくて甘~い

これはウマイ 【メダイ切身】 脂ののった白身 塩焼き・煮付け・バター焼き・酒蒸し

濃厚 【生カキ(加熱用)】 鍋・カキフライ・酒蒸し・オイスター炒め

特撰 【まぐろ】 とろける中トロ 旨味の赤身 このマグロは旨い

脂のってます 【あじ開き】 朝食の定番 冷凍しても

定番人気 【さば文化干し】 焼くと脂がジュワ~~~

魚屋さん海野くんの【お正月用特撰魚介】ご予約承り中

毎週日曜日の“魚の日”が好評の魚屋さん海野くんが、豊洲市場で仕入れたお正月用の特選素材をお届けします。年末年始の食卓に、「これを食べれば間違いなし!」のオススメ魚介です。
※予約販売のみとなります。店頭には並びませんので、ご予約ください。

【お刺身セット】1セット 6,500円 [冷凍]
蒸し蛸、甘えび、帆立、めばち鮪中とろ冊、他お楽しみ1点サービス!(3~5人前のセットです)

【浜ゆで毛がに】1杯 5,800円 [冷凍]
獲ったばかりの蟹をそのまま浜ゆでして急速冷凍しております。身入りが良く蟹みそも楽しめる特選品です。

【浜ゆで本ずわい蟹】1杯 3,800円 [冷凍]
獲ったばかりの蟹をそのまま浜ゆでして急速冷凍しております。身入りが良く蟹みそも楽しめる特選品です。

【ボイル本ずわい蟹脚むき身】1PC(500g) 5,000円/kg [冷凍]
ボイルしたズワイガニの脚を食べやすくむき身にしました。1袋約30本程入ってお買い得なオススメ品です。

【ボイルたらば蟹足】1肩 13,500円 [冷凍]
身入りの良い物だけを厳選した本たらば蟹の特選品です。

【蒸し蛸】約250g 1,950円 [冷蔵]
味・身質ともに最高の真だこです。

【特上塩いくら】100g 2,800円 [冷凍]
北海道産の厳選した秋鮭の卵に塩だけでつくり上げる最高の逸品です。

【特上いくら醬油漬】100g 3,200円 [冷凍]
北海道産の厳選した秋鮭の卵だけを使用して、添加物を使用せず素材の持つ旨味を味わえる本物の逸品です。

【天然有頭海老】5尾 3,800円 [冷凍]
特選の天然海老を活けのまま急速冷凍したおすすめの海老です。殻ごと塩焼きが最高です。

【特大牡丹海老】1尾 900円 [冷凍]
特大の牡丹海老をお刺身用に急速冷凍した逸品です。甘味が強くプリプリの食感が楽しめるおすすめの逸品です。1尾単位でお受け出来ます。

【お買い得 中とろ】1サク(200g前後) 100gあたり600円
お買い得品のメバチマグロです。味、品質共に問題の無いオススメ品です。

【特上天然本鮪 赤身】1サク(300g前後) 100gあたり3,500円
【特上天然本鮪 中とろ】1サク(300g前後) 100gあたり4,000円
海野水産がお正月用に厳選した天然本鮪です。値段はお高いですが最高におすすめな逸品です。

【特選生うに(中箱)】約100g 時価
【特選生うに(大箱)】約250g 時価
数あるうにの中で海野水産が厳選した特上の生ウニです。

■ご注文締切日 12月25日(水)
■商品お渡し日 12月29日(日)

毎月第3日曜日は旭通り朝市サンサンマルシェ!

10月突貫ではじめた朝市ですが、2回目の11月17日(日)はマルシェ目がけて早起きして来てくれたお客さんもいて、早くも人気急上昇となっている『サンサンマルシェ』。
はじめ会・中央会・あさひ会からなる協同組合国立旭通り商店会の真ん中に位置するレディーススポットに、国立ならではの個性的なお店が集まって朝市=マルシェを開催。Sundayのサン、第3のサン、旭(太陽)のサンと、いろんなサンが組み合わさるから『サンサンマルシェ』。
旭通りのお店を中心に6~10店舗がレディーススポットに出店し、お客さんや店主どうし会話を楽しみながら買ったり食べたりするようすは、日曜日の朝にぴったりの朗らかな雰囲気です。
12月のマルシェは『アルトパッショ』『kuniさん家』『la vita』『菓子処杏』『アールズデザイン』『ホワイトベリー』『ジュエリーハッセキ』『AKI FLOWERS』とあひるの家はお呼びがかかってないけど、寝坊しなかったらまた出店しちゃおうかなー。

『もっと!暮らしを応援TOKYO元気キャンペーン』実施中

PayPayさんが(正確には東京都が)またまたやってくれました!
「都民の生活を守るとともに、消費を喚起し経済の活性化にもつなげていくため、都内の対象店舗において、商品購入やサービス利用の支払いを対象のQRコード決済で行うと、決済額の最大10%のポイントを還元」するという東京都の『暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン』の第二弾、その名も『もっと!暮らしを応援TOKYO元気キャンペーン』が昨日12月11日(水)からはじまりました。
あひるの家ではQRコード決済はPayPayだけですが、auPAY・d払い・楽天ペイと計4社のQR決済が対象なので、もし4社のQR決済アプリを使用している方だったら最大12,000円還元だから、何かと物入りなこの季節盛り上がりそうなキャンペーンです。
いちおう12月27日(金)までのキャンペーンですが、前回の『暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン』の時は早々に予算額に達してしまい、予定期間より1週間早く終了となってしまったので、今回もその可能性大です。お得にお買い物するにはスタートダッシュが吉かも。
ぜひこの機会にあひるの家で、ふだん大根1本のところを2本買ってお得に還元されませんか。

天日干しだからウマイ!冬の一番人気【川又さんの干し芋】はじまりました

茨城ひたちなか市で原料の芋の栽培から加工まで一貫して手がける手づくりの味。天日で干したお芋はきれいなアメ色でねっとりとした食感。天日干しならではの甘味があります。そのまま食べてもおいしいですが、軽く火であぶると香ばしく格別なおいしさ。
今年も12月になるかならないかの頃から、「干し芋出た?」「出たら教えて。キロ買いするから」とせっつくお客さん多数。
つい先日【八百屋の焼き芋】を始めたばかりなので、少しはお手柔らかにしてもらえるかな~との淡い期待は消えました。
そこでさっそく川又さんにせっついたところ、聞いていた予定日より早く今年の初芋【川又さんの干し芋】20kgがドーンと届きました。
さて、届いた【干し芋】は小分けされていない通称「バラ」なので、あひるの家で袋詰めしなくてはいけないのですが、これが大仕事!【川又さんの干し芋】は通常のものと比べるとねっとりと甘いので、箱の中の芋同士がくっついているのをまず剥がして、それを小分け袋の中に苦労して詰めていきます。
苦労して詰めた【干し芋】も、芋Loveのお客さんは容赦なく2袋3袋4袋と買っていくので、すぐにまた川又さんに注文して、届いたら袋詰めして、お客さんは喜んで買って行って・・・・・・年の瀬恒例のイタチごっこならぬアヒルごっこがはじまりました。
今季もよろしくお願いします。

小清水くんの【フレンチおせち】残りわずかです

毎年好評の『ヒロミ・コシミズ・ガストロノミー』小清水くんの【フレンチおせち】ですが、【三段重】【一段重】ともに限定数に近づいています。
今年は「食べてほしいものを食べたいだけ」ということで【二段重】からボリュームアップした【三段重】は、これまた小清水くんのこだわり「温菜は温めて食べてほしい」ということで各料理真空パックに入っています。
「○○は何分、そのあと△△を何分」という風に温める時間と順番を丁寧に記した説明書きが入るので、それに従って温め、カットして野菜などといっしょにお気に入りのお皿に盛り付ければ、元旦から自宅で本格フレンチコースの出来上がり!
どの料理も小清水くんが厳選したフレッシュ食材を使い、手の込んだ下ごしらえをした上で大晦日の朝に完成させるため、今年は限定数のみ、締切日も例年より早くなっています。
小清水くんの好意であひるの家だけの1~2人前【一段重】の温菜は真空パックには入っていないので、温めなおすには少し工夫が必要ですが、【三段重】と同じ17品目が一段に入っているので、「本当においしいものを少しずつ食べてみたい」という方にはイチオシです。もちろんお一人さまだったら十分満足のいくボリュームです。
小清水くんの【フレンチおせち】予約締め切りは12月15日(日)となっていますが、【三段重】【一段重】ともにあと6セットと限定数に迫ってきました。検討中の方はお早めのご予約をおすすめします。
2025年元旦、みなさまの食卓に笑顔の華が咲きますように。

セール日は魚の日

毎月第一土曜日はあひるの家全品5%OFFSALEの日。「日曜日は魚の日」が好評の魚屋さん海野くんのウマイ!魚貝も1日早く土曜日に届きます。
12月7日(土)本日のお魚は

マグロよりウマイ!? 【スマカツオたたき】 まるで全身トロ!やわらかくて甘~い

ブリよりウマイ!? 【天然カンパチ切身】 塩焼き・煮付け・照り焼き・西京焼き

濃厚 【生カキ(生食用)】 刺身・酒蒸し・鍋・カキフライも

特選 【まぐろ】 とろける中トロ 旨味の赤身 このマグロは旨い

冷たい海で脂ののった 【いわし】 刺身・塩焼き・梅煮・なめろう

お買得 【干し貝柱フレーク】 スープ・煮物・お粥・そのままおつまみにも

脂のってます 【あじ開き】 冷凍して朝ごはんにも

定番人気 【さば文化干し】 焼くと脂がジュワ~~~