Daily Archives: 2014年6月2日

【焼き塩さば缶】が朝日新聞に載っていた!

先週土曜日に買い物に来られたお客さんが、レジ前に並んでいる千葉産直サービスの新商品【焼き塩さば缶】を見て、
「あら、この缶詰、今朝の朝日新聞に載ってたわよ。たしか土曜版のほうに」
と言いつつ、【焼き塩さば缶】と、もう一つの新商品【オイスターオリーブオイル漬け缶】を買っていきました。
えっ、そうだったんだ。ウチも朝日をとっているのだけど、朝はバタバタ忙しく、パラパラ飛ばし読みをするだけで、帰ってからゆっくり読んでいるつもりなんだけど、お酒を飲みながらのダラダラ読みなので…。けっきょく次の朝にはほとんど覚えていなかったりと…(じゃあ新聞とる意味ないじゃん)。
帰って早速開いてみると、確かに載っていました。土曜版『be』の「缶詰博士黒川勇人の忙中カンあり」というコーナーに。
このコーナー、毎週土曜日の夜、お酒を飲みながら「あ~、これうまそう。今度つまみに買ってこようかな」なんて、けっこう楽しく読んでいるコーナーなのに、今回はすっかり見落としていました。
それにしても「缶詰博士」?どこの大学の研究室?助手はいるの?世の中にはいろんな博士がいるんですね。
そうは言っても「缶詰博士」、さすが目の付け所が違います。
開缶時にフタに焼きさばの皮がつかないように、皮目を下にしていることを賛辞していました。
もちろん、千葉産直の青魚缶詰なので、味の方もちゃんとお褒めの言葉をいただいておりました。
新聞の影響はやっぱりあるもので、レジ前にならべていると「あ~、これこれ」と買っていくお客さんもチラホラ。缶詰博士に缶謝(ご本人の言葉)です!

画像 006

今週の10%OFFSALE!

umezu

さわやかな風味が特長

【赤梅酢】 200ml 350(税抜) → 315(税抜)

奈良・王隠堂農園の有機青梅を塩漬けにし、さらにもみじそを加えた後にできる日本古来の製法の赤梅酢。原料は梅・塩のみで水は一切使用していません。酢の物、和え物、漬物にご利用ください。そのまま薄めてもお飲みいただけます。                                             

[SALE期間:6月2日(月)~6月6日(金)]