Monthly Archives: 2月 2015

りかちゃんママのにこにこクッキング

昨年末から蔓延していたインフルエンザもようやく終息を迎え始め、胸をなでおろす今日この頃です。
我が家でも1人を除いてぐるりと一回りしたインフルエンザ。それはそれは辛い日々でした。
みんな元気になった暁にはボーボーに伸び切ったダンゴ3兄弟の髪の毛をバリカンで短くサッパリとしました。
3人とも同じ髪のスタイルだから3人連れて出掛けると必ず言われるのが、「ほんと、そっくりよね~」とか「まるで3つ子ちゃんみたいだわね!」とか言われてます。
先日、出掛けた先で玄太(5才)、蒼太
(小1)、太郎(小3)の順で列になって歩いていると、1番後ろの太郎が一言。
「おまえら、後ろから見るとホント良く似てるよなぁ~」って。。。。。。
君も十分似てますから~~~~^^

豆乳カレーパン

外はカリッと、中からはアッツアツのカレーが口いっぱいに広がります。是非揚げたてのカレーパンをお家で作ってみてください。おいしいよ。

材料(3個分)
○薄力粉 75g  ○パン用粉 75g  ○ベーキングパウダー 大さじ12
○塩 小さじ14  ○砂糖 大さじ3  ○豆乳 90ml
○パン粉 適量  ○サラダ油 適量  ○カレー 150g  ○片栗粉 大さじ1

作り方
①ボウルにふるった薄力粉とパン用粉、ベーキングパウダー、塩、砂糖を入れて、よく混ぜ合わせる。
②①に豆乳を少しずつ注ぎいれ、なめらかになるまで
3分間手でこねる(★1)。ラップをして5分間生地を休ませる。
③生地を休ませている間に、小鍋にカレー(★
2)を入れ弱火で温め、水(大さじ1)で溶いた片栗粉を少しずつ流し入れ、とろみをつけ冷ましておく。
④まな板に打ち粉をして、
3等分にした②の生地をのせ、麺棒で長さ15cmの楕円形にのばしたら、3等分にしたカレーを生地の真ん中にのせ半分に折り、生地の端を指でしっかりと押して閉じる。
⑤表面に刷毛で水をつけてからパン粉をまぶし、さらに上から刷毛で水をつけてパン粉を二度づけする。この時、側面もしっかりとつける。
⑥フライパンにたっぷりのサラダ油を入れ強火で熱し、パン粉を落として泡がたったら弱めの中火にして、カレーパンを入れ両面
34分ずつ色よく揚げる。こげそうになったら弱火にする。竹串をさして生地がついてこないようになれば完成です。

1 生地がべたつくようなら、手に少し粉をつけるといいよ。
2 残ったカレーを使ってもいいし、私はあひるの家で売っている【オーサワのヘルシーカレー中辛】1袋を使って作ったよ。

image1

春が待ち遠しい “桜”3品

02[1]

おなじみ小山さんの関東風桜餅
【桜餅】50g×4 680 [冷凍]
北海道産小豆と洗双糖で作ったこし餡を、桜色の生地で包みました。生地は、国産小麦粉と糯米粉を銅板でクレープ風に焼いた関東風の薄皮タイプ。桜葉は薬剤処理をしていない国産のものを使用しています。
桜の香りが広がり、程よい甘さのこし餡と桜葉の塩漬けの塩気が互いに美味しさを引き立て合う、季節感あふれる和菓子です。  [小山製菓]
26日発行のあひる通信に誤りがありました。誤)400g 1,340円 → 正) 50g×4 680円                                                                                                                                                         

sakurazuke[1]

桜のお菓子作りや、桜湯に
【桜の花の塩漬け】40g 360円
奈良・王隠堂農園グループの八重桜の花を、白梅酢と塩で漬け込みました。お湯に一輪浮かべて桜湯として、香りや色をお楽しみください。八重桜を使用しているので、お湯の中で花びらがふんわり広がります。そのほかゼリー、桜餅、アイスクリームなどのお菓子作りや桜ご飯、お吸い物、蒸し物、酢の物など料理にもお使いください。     [王隠堂農園]                                                                                                                                       

sakuracookie[1]

甘酒やお菓子づくりに
【桜の花のクッキー】8枚 360
長野産小麦粉、北海道産バター、洗双糖、平飼い卵を使った生地を、11枚手で丁寧に型抜きした、可愛い花型のクッキー。奈良・王隠堂農園の桜の花の塩漬けをトッピングし、春らしく仕上げました。素朴な味わいのクッキーに桜の香りが良く合います。紅茶やコーヒーはもちろん、緑茶と合わせるのもおすすめです。   [サンラピス]             

2月22日(日)魚屋さん海野くん あひるの家店頭直売FINAL!

15.2unno

「10年間、ぼくの選んだ魚を食べていただいてありがとうございました」

2005年から10年間、「日曜日は魚の日」として厳選魚貝の店頭直売をやってきた、青梅海野水産の三代目海野和豊君(39才)。
2月22日(日)の店頭直売をもって、あひるの家での直売はいったんお休みすることになりました。
2ヵ月間あひるの家に来られなかった海野くんが、この日はあひるの家のお客さんに感謝の気持ちをこめて、
最後の店頭直売をします。
海野くんの魚のファンの人も、海野くんの人柄のファンの人も、しばらく会えなくなる海野くんに是非会いに来てください!!

※3月以降の日曜日も海野くんのお魚は店頭に並びます。

今週の10%OFFSALE!

nandemo-2[1]

和・洋・中どんな料理にも

【海の精なんでもソルト】 55g 520(税抜) → 468(税抜)

伊豆大島で海水100%、天日と平釜でつくった「海の精」を、伝統的製法で焼いたやきしおがベースです。やきしおに北海道産利尻昆布粉末、九州産椎茸・生姜粉末、青森産にんにく粉末、4種類の有機ハーブ、有機胡椒をブレンドしました。和・洋・中、どんな料理にも合う万能調味料です。                

和…焼き魚、焼き鳥、焼きうどん、煮込みうどん、お吸いものなどに

肉のグリル焼き、ポテトフライ、シチュー、パスタ、ドレッシングなどに

チャーハン、から揚げ、焼きそば、中華風スープなどに   

 放射性物質[不検出]検出限界値1ベクレル/kg

[SALE期間:2月16日(月)~2月22日(日)]

2月21日(土)おむすび屋高ちゃんウマイもの盛りだくさんフェア!

15.2omusubi

★【おむすび】梅・鮭・昆布・たらこ・おかか・塩  

モチモチ甘い、冷めても旨い!【おむすび米】(長野県伊那・伊藤さんの農薬・化学肥料不使用のコシヒカリ+ミルキークィーンのブレンド米) → 特価!  

7種類の雑穀を発酵させた人気のノンアルコール飲料【雑穀グルト】 → 大特価!  

伊那・伊藤さんのお米とだるまささげ使用【お赤飯】 

青梅地鶏と地卵の【親子丼】 青梅豚の【生姜焼き丼】

田島さんの里芋でフルコース

個人的にあひるの野菜の中で一番好きな、栃木・田島さんの絶品【里芋】が今季終了ということで、昨日の夕飯は「食べ納め!田島さんの里芋で里芋フルコース」に挑戦しました。

 画像 005

朝のミーティング中に手書きメニューまで作って。

 里芋フルコース

「里芋と長葱のポタージュ」

 画像 015

「里芋の梅おかか和え」

 画像 009

定番「煮ころがし」は外せない

 画像 013

肉食男子には「肉巻き里芋の揚げ出し」

 画像 012

「里芋・ツナ・長葱のコロッケ」は醤油をつけて

 画像 008

「根菜とベーコンのトマト炒め煮」

 画像 010

「里芋・しらす・油揚げの炊きこみご飯」

 画像 014

半日かかったけど、なんとか夕飯に間に合いました。

三男玄太は朝母親から「今日は里芋のフルコースよ」と聞いて、「フルコース」=「パーティー」と勘違いしていたらしいけど、料理には満足したみたいでした。

田島さん、おいしい里芋をありがとうございました。

ひな祭りのお菓子

pontyan[1]

自然な色合いの三色あられ
【ひな祭ぽんちゃん】100g 340円
おひなさまの三色あられを、農薬不使用の庄内産米と吟味した副原料で作りました。お米の白、モロヘイヤの緑、紅麹の赤、色合いと食感が楽しめます。
原料【米】放射性物質[不検出]検出限界値3ベクレル/kg       [庄内協同ファーム]

 ninaarare[1]

色ごとに味わい違うひなあられ
【雛あられ】65g 360円
宮城産有機もち米「ミヤコガネ」を使用。着色には紫芋、抹茶、醤油を使い、見た目も華やかに、色ごとに味わいの違いを楽しめる雛あられに仕上げました。紫芋はほんのりとしたやさしい甘み、抹茶は香りが引き立つ上品な味、砂糖はふんわり溶けるまろやかさ、醤油はお口直しにピリッとした旨みが楽しめます。
原料【もち米】放射性物質[不検出]検出限界値1ベクレル/kg     [精華堂霰総本舗]

 hisimoti[1]

美しく健やかに育ての願いをこめて
【ひし餅】1個(160g) 450
清らかな水と澄んだ空気の中で育まれた、島根県雲南市・奥出雲産もち米を使用し、着色にも 島根県雲南市で作られたよもぎ、しそ梅酢を使用し、やさしい自然な色合いを表現しました。   [吉田ふるさと村] 

 sakurayokan[1]

春を感じる味わい
【ひなまつり・桜ようかん】150g 450
有機抹茶を使用した抹茶ようかんの上に、生あんでかたどった桜の花と葉を飾りました。    [ムソー] 

 siawasebina

まろやかな口どけと上品な甘さ
【おひなさま・幸せびな(霰糖15個)】1個 1,000
香川産和三盆糖を型打ちして、干しました。可愛らしいあられ糖はひな祭りにぴったりです。口の中でスーッと溶けて、上品な甘みが広がります。おひなさまの箱の中に入っているので、ひな祭りの贈り物にもおすすめです。       [ムソー] 

限定入荷【祝島寒干大根】

kanbosi

【祝島寒干大根】 100g  380

祝島産の大根を島特有の風、「寒」にあて、天日で干し上げました。幅広の切干で、地元ではかんぴょうと呼んでいます。
天日干しのためとても甘味があり、厚めに切ってあるので歯ごたえもよく、煮物にするととても柔らかく仕上がります。水で戻さずにそのまま噛めば、口の中に大根の旨みと風味が広がります。歯ごたえを楽しみたい場合はハリハリ漬けもお勧めです。リンゴジュースで戻せばフルーティなハリハリ漬けも楽しめます。
2月~3月の限定生産で入荷量も限られています。お求めはお早目に。

訳アリ大特価SALE!!

ringoJ1[1]

賞味期限3月4日のため在庫一掃

【りんごジュース缶】  195g 160税抜 → 120円税抜

太陽の光をたっぷり浴びた無袋栽培の完熟りんご果汁100%です。ふじを中心にジョナゴールド、むつ、王林、つがる、北斗の果汁をブレンドしています。りんごの甘い香りとほのかな酸味、コクがあって糖度が平均12.5度と味の良いジュースです。

※1年に1回のシーズンパック商品のため、3月4日賞味期限の商品となります。次回製造が4月以降となりますので、2014年度産完売までセール価格での販売となります。                     

原料りんご:放射性物質[不検出]検出限界値1ベクレル/kg    [ナチュラル農究]

[SALE期間:在庫終了まで]