立春を過ぎ少しずつ暖かくなっていくのかなと思いきや、雪は降るし北風は強いし、ここ数日が寒さの底ですかね。
寒いからこそおいしい【焼き芋】がシーズンイチの人気となっています。
一昨年の12月からあひる月イチミーティングの議題に上がっていた「八百屋の焼き芋」ですが、機会を逃し昨シーズンは断念。
昨年10月のまだ夏の名残が残る秋の日に、「今年こそは焼こう!」と意を決してネット購入した焼き芋機で試作を重ねること数回。冬の人気者【川又さんの干し芋】に先んじて【八百屋の焼き芋】がスタートしました。
昨今の焼き芋ブームで品種や製法にこだわる焼き芋屋さんは数あれど、「有機」「農薬・化学肥料不使用」に限定したあひるの【焼き芋】は、さつま芋そのものの味で勝負。あひるで一番ほめられる野菜ごぼう・人参とおなじく根菜であるさつま芋は、農薬や化学肥料に頼らずに作られた「土」の力がダイレクトに影響するので、さつま芋本来の味がすると人気です。
鹿児島・茨城・千葉などの各産地各生産者で顔形はちがいますが、約1時間じっくり時間をかけて焼き上げた【焼き芋】は、もともとの甘さがさらに引き出され「まるで極上の和菓子のよう!」と、たちまちあひるの看板商品となりました。
年が明け、寒さも本番となった1月に出てきた神奈川・北原くんの【紅はるか】は、焼いているうちに蜜が染み出て焼き石と皮がくっついてしまうほどの蜜芋。はがれた皮からのぞく中身が蜜でキラキラ輝いていました。
もともとは南の方の野菜であるさつま芋は寒さに弱いため、これからしばらくは品薄となっていくかもしれませんが、毎年茨城の飯塚さんが店頭からさつま芋が消えるころに出してくる「越冬さつま芋」は糖がのって極上の甘さなので、【八百屋の焼き芋】にまだまだご期待ください。
Author Archives: akasi
いい塩梅【浜御塩】
完全天日塩【カンホアの塩】(ベトナム)が今季大不作のため、次回入荷が早くても7月以降になるということで、長崎対馬(株)白松の【浜御塩(はまみしお)】取り扱いを開始しました。
長崎県対馬の海岸は、壱岐対馬国定公園に認定され、天然の海藻が生い茂る清麗なる海水に恵まれています。【浜御塩】は、この対馬海流の海水を汲み上げ、濃縮・結晶化させて塩作りを行なっています。
汲み上げた海水を、逆浸透膜を利用した海水濃縮設備で濃度を上げます。さらに、塩職人が平釜で一昼夜煮つめながら塩の結晶化をさせます。結晶化した塩を絶妙のタイミングで、丁寧にざるに取り上げ、水分を切り、仕上げました。
旨味とかすかな甘味すら感じる【浜御塩】は、和食全般におすすめです。特に、焼き魚、おにぎり、煮物、漬物などにおすすめです。
※只今味噌づくり材料でご予約いただいている【カンホアの塩】は、こちらの【浜御塩】に振り替えさせていただきます。500g→400gとなるため数量の変更には対応させていただきますのでおっしゃってください。
茨城・竹村さんの【いちご(とちおとめ)】
「みなさんのおいしいのひと言がハゲみになりまーす!」と手ぬぐいをとってハゲ頭を見せる芸があひるのお客さんに大ウケの茨城・竹村さんの【いちご】が好評です。
大豆・米糠・カニ殻・海藻・貝殻などを2年ねかせ、肥料としてまいていきます。14度ある地下水を汲み上げ、2重にしたビニールハウスの間に雨のように降らすと外気に比べ15度程あがり、保温効果をもたらします。化石燃料を頼ることはしていません。
自ら「倫理栽培」と名付けたいちご栽培は、10数種類の有機肥料を使い、病害防除は山野草を黒砂糖で漬けこみ発酵させた「天然緑汁」や自家製米酢などを散布して病原菌を抑えます。
慣行栽培では40回と言われるいちごの栽培においては、害虫消毒を1回だけというのは奇跡的な使用回数です。
甘みと酸味両方あることで生まれる竹村いちごのおいしさは、甘みと色形だけに特化したいちごとはひと味もふた味も違います。
出始めの昨年末より大きさも安定し価格も下がり、日中陽射しが暖かな日も少しずつ増えてきて、色付きも良く甘みがのった今の時期の【いちご】をお楽しみください。
今週の10%OFFSALE!
日曜日は魚の日
毎週日曜日は(セール日は土曜日)青梅・海野水産三代目海野和豊くんが豊洲市場を歩き回って選んだウマイ!魚貝が正午前に届きます。
2月12日(日)本日のお魚は
超特大 【いわし(下処理済み)】 刺身・塩焼き・梅煮・なめろう
春はもうすぐ? 【桜マス切身】 バター焼き・塩焼き・鍋・フライ・ちゃんちゃん焼き
やわらか~い 【ヤリイカ】 刺身・煮る・焼く・蒸す・揚げる
高級魚がお買得 【キンキ】 煮付けが最高!塩焼き・アクアパッツァも
鮮魚は貴重 【エボ鯛】 しっとり甘い白身魚 塩焼き・煮付け・潮汁
旨味凝縮 【蒸しタコ足】 刺身・カルパッチョ・煮物・おでん
おすすめ! 【めざし】 あなどれない旨さ お父さんのバレンタインにも?
定番人気 【さば文化干し】 焼くと脂がジュワ~~~
3月のウィークエンドSALE予定 ―定番イベントをお楽しみください―
例年2月は週末イベントが少ないあひるの家ですが(お正月気分が抜けきらずアポを取り忘れていたため)、今年も3月は毎週末がセールイベントです。ちょっと気が早いですが、お目当てのイベントは3月のカレンダーに記入しておくことをおすすめします。
★3月4日(土)あひるの家全品5%OFFSALE!
毎月だいいち土曜日はあひるの家全品5%OFFSALEの日。セール日のお楽しみ和菓子屋さん小山さんの【みたらし団子】や【おまんじゅう】に3月は【桜餅】も。「日曜日は魚の日」が人気の魚屋さん海野くんのウマイ!魚貝も、セール日は一日早く土曜日に届きます。
★3月11日(土)12日(日)ロゴナ化粧品全品10%OFFSALE!
春と秋の定番ロゴナセール。おなじみロゴナ保科さんがやってきて丁寧な説明・販売をします。そろそろマスク解禁?を期待して、春に向けてお肌のお手入れ・メイクアップ商品をお得に買いませんか。日本人の肌のために保科さんが開発室長として製品化した【ルアモ化粧品】もセールです!
★3月17日(金)18日(土)日本創健【馬油】全品20%OFFSALE!
ロゴナとおなじく年2回が定番の【馬油】セールですが、“ガマの油売り”こと日本創健営業マン本村さんが6月に退社するため、なんと今回をもって店頭セールイベントが最後となります。「18年間ありがとうございました」の感謝の気持ちをこめて、今回はなんと20%OFFSALE!ラスト本村さんにも会いに来てください。
★3月25日(土)おむすび屋高ちゃんウマイもの盛りだくさんフェア!
こちらは毎月最終土曜日が定番のおむすび屋高ちゃんこと青梅・高山商店の【おむすび】【丼もの】。【おむすび米】や【雑穀グルト】は直売大特価のため、この日に多めに購入するのがおすすめです。
5年ぶりの大雪!?にはなりませんでした、ホッ
昨日から心配された今日の雪予報。
高校入試の次男はふだん学校へ行く時より早く家を出る予定でしたが、大事をとってさらに早く7時前に出発。朝のうちはまだ積もるほどではなかったので、試験会場には無事到着したことでしょう。
午前11時、テントにも道路にもうっすらと積もるほどでしたが、念のためチェーンの確認。あひるブログで調べてみると、前回チェーンを履いたのは2018年1月だったので、5年ぶりに装着手順を思い出せるか不安を覚えます。
雪国育ちのスタッフくみさんが店舗入口に滑り止めとして段ボールマットを敷いたのですが、それじゃあ味気ないだろうとあひるのイラストを描いたら踏み絵みたいになっちゃいました。
お隣『ワイルドローズ国立』の店頭に見慣れない商品が。「おっ、雪予報だったから本場北欧製の雪かきスコップを仕入れたのか」と思ったら、ワイルド姉妹が代わる代わるせっせと雪かきするための自家用日本製スコップでした。
4時の配達を前に駐車場に行ってみると、陸の孤島に取り残された状態になっていたので、ノーマルタイヤでなんとか脱出して急いでチェーンを履かせ、雪の日仕様4枚靴下にプラスして今季初の足下ホカロン。
配達に出発してからはだんだんと小降りになってきたのですが、道はところどころ凍り始めていたり、雪の重さに耐えきれず倒れかかっている小木もあったり、チェーンを履いているためスピードを出すと雪を跳ね上げ歩行者にかかってしまうので、安全優先の法定速度内での運転で。
が、チェーン装着でテンション上がっちゃうのは毎度のことで、予定にない側道に新設を見つけるとついつい突っ込んでしまうのもこれまた雪の日のお約束。
結局6時に戻ってくるころには雨にかわり、ここ国立では明日には雪もほぼ溶けそうなのでひと安心。上がりきったテンションをクールダウンさせるためと、万が一の明日の路面凍結のために体力を回復させるために、今日はもうキンキンに冷えたビールを飲んで早めに寝ることにします。
2月25日(土)おむすび屋高ちゃん【ひな祭りのし餅】販売します!
毎月最終土曜日が恒例の『おむすび屋高ちゃんのウマイもの盛りだくさんフェア』ですが、今月は高ちゃんのお店『高山商店』で毎年恒例の「ひな餅」をあひるの家でも販売します。販売するのし餅は5種類【白米餅】【玄米餅】【のり餅】【きび餅】【あわ餅】、それぞれ1枚・1/2枚・1/4枚から選べます。
米屋『高山商店』が全国から厳選したお米を使い、水もミネラルをたっぷり含んだ一級河川多摩川由来の地下水を使用。青梅『高山商店』ではひな祭りの時期に毎年注文が殺到する人気だそうです。お餅好きは目移りしてしまいますが、食べたいお餅はご予約がおすすめですよ。【のし餅】の予約締め切りは2月21日(火)となります。
もちろん毎月恒例の【おむすび】【おむすび米】【雑穀グルト】【親子丼】【生姜焼き丼】【三色丼】【チキンステーキ丼】【お赤飯】の販売もあります。こちらもご予約が確実です。
これが2.5kg(1.7升)ののし餅です!デケー
新商品・再開商品
いちごギッシリ
【国産いちごジャム】130g 710円
国産いちごの風味をそのままに甘さ控えめに仕上げました。農薬不使用のレモン果汁も加え、色合いと風味を調えています。糖度43 [静岡こだわりの味協同組合]
某TV番組でクリームシチューNo1
【直火焙煎クリームシチュールゥ】120g 410円
国産小麦粉を使用し直火の釜でじっくり時間をかけて焙煎したフレークタイプのルゥ。ナチュラルチーズと粉乳を加え、コクを出しました。もちろん化学調味料、乳化剤、酸化防止剤は不使用です。 [ムソー]
くろうさぎ2月のパウンド
【ココアパウンドケーキ】240g 1,225円
ココアの香りと香ばしいアーモンド、ラム漬けしたレーズンのハーモニーが深い味わいのパウンドケーキ。【ブラウニー】は2月も引き続き販売中。 [くろうさぎ]
赤ちゃんのほっぺのようなやわらかさ
【うぐいす餅】40g×5 1,080円 [冷凍]
北海道産有機小豆のこし餡をもっちり柔らかい求肥餅で包み、仕上げに北海道産青大豆のきなこをまぶしました。きなこの香りとこし餡の優しい味わいが口の中に広がります。 [菓房はら山]
お手ごろ価格
【国産シュレッドチーズ】200g 712円
国産ナチュラルチーズ(ゴーダチーズ・チェダーチーズ)を100%使用しています。ピザやトースト、グラタン、ドリアの他、パスタやカレー、お好み焼きなど様々なお料理にお使い頂けます。そのままでも美味しいのでサラダのトッピングにもおすすめです。セルロース(結着防止剤)不使用です。 [飛騨酪農]
味・香り・歯ごたえ抜群
【生めかぶとろろ】100g 275円 [冷凍]
三陸産わかめの根部分「芽かぶ」をボイルしてから、食べやすいように刻みました。とろろのように、粘りが強く、解凍するだけで食べられます。醤油やポン酢をかけて、おかずの一品に。納豆やキムチとまぜたり、ごはんやみそ汁の具にも。 [三陸水産]
ひな祭りのお菓子
自然な色合いの三色あられ
【ひな祭ぽんちゃん】100g 420円
おひなさまの三色あられを、農薬不使用の庄内産米と吟味した副原料で作りました。お米の白、モロヘイヤの緑、紅麹の赤、色合いと食感が楽しめます。 [庄内協同ファーム]
色ごとに味わい違うひなあられ
【雛あられ】60g 388円
宮城産有機もち米「ミヤコガネ」を使用。着色には紫芋、抹茶、醤油を使い、見た目も華やかに、色ごとに味わいの違いを楽しめる雛あられに仕上げました。紫芋はほんのりとしたやさしい甘み、抹茶は香りが引き立つ上品な味、砂糖はふんわり溶けるまろやかさ、醤油はお口直しにピリッとした旨みが楽しめます。 [精華堂霰総本舗]
美しく健やかに育ての願いをこめて
【ひし餅】1個(160g) 560円
赤は桃の花、白は残雪、緑は新緑を表現しました。山形県庄内のもち米種「でわのもち」を杵つきしたひしもちです。自生のよもぎと紅麹色素で、やさしい色を添えました。 [庄内協同ファーム]
きめ細かいもっちり食感
【三色羽二重餅】18個 486円
国産餅粉を練り上げ、柔らかく仕上げた、赤・緑・白の三色餅です。ひな祭りに彩を添えるお菓子です。 [長豊堂]
関東風
【桜餅】50g×4 939円 [冷凍]
北海道産小豆と洗糖で作ったこし餡を、桜色の生地で包みました。生地は、国産小麦粉と糯米粉を銅板でクレープ風に焼いた関東風の薄皮タイプ。 [小山製菓]
関西風
【桜餅】50g×4 680円 [冷凍]
自社製道明寺を使用した無漂白無着色の「関西風桜餅」。大島桜の葉を塩だけで漬けた桜葉が放つ独特の芳香、ほのかな塩味が、粒あんの甘さを引き立てます。 [芽吹き屋]
やさしい色と味
【ひな三色豆】80g 334円
北海道産大豆を煎り、同じく北海道産のてんさい糖を蜜がけしました。緑色は国産抹茶、紫色はクチナシで淡い色をまとわせました。ほんのりとやさしい甘みです。 [共成製菓]
かわいい串だんご型
【三色すはま団子】8本 540円
煎った大豆から作る香り豊かな「すはま粉」を使用した、昔なつかしい半生菓子です。小さめサイズなのでお雛さまのお飾りにもぴったりです。 [松本製菓]
祝膳に
【赤飯 祝御膳】2合炊き 933円
家庭の炊飯器で手軽に美味しいおこわ風の赤飯が出来ます。小豆煮汁を100%使用して、自然な色調に仕上がります。 もち米は、佐賀県産の「ひよくもち」を使用。小豆は、北海道産の特別栽培小豆を100%使用。出来上がり量は約670g、おにぎりにして6個分、お茶碗にして4杯分です。 [アリモト]