Monthly Archives: 9月 2014

新商品・再開商品・スポット商品

sakusaku

穀物の自然な甘さとサクサク感
【サクサク有機玄米と雑穀】40g 330
有機玄米と滋味に満ちた雑穀でつくりました。
そのままおやつにどうぞ。雑穀の自然な甘さとサクサクの歯ごたえをお楽しみください。
ポタージュやクラムチャウダーにひたしたり、ポテトサラダを乗せるのも美味しい食べ方。
1枚あたりおよそ7kcalですので、低カロリーの手軽な朝食としても便利です。
離乳食としても、歯が弱っている方の食事にもお勧めです。
原料玄米:放射性物質[不検出]検出限界値1ベクレル/kg                             [尾田川農園]                                                        

 kyusuke

れや欠けのある煎餅を詰合わせたお買得品
【久助(こわれせんべい)】300g 380
割れや欠けのある煎餅を詰め合わせたワケアリ商品です。
「しょうゆ味」「ごま味」「ざらめ味」「青のり味」「黒ごま味」「白ごま味」の6種類が入っています。
天然醸造醤油をベースにした秘伝のたれで味付けし、独自の火加減と職人技で丹念に焼きあげました。
香ばしく、パリッとした歯応えが楽しめます。
一度に色々な味が味わえ、通常品の約3倍の量が入っているのでお得です。
原料うるち米:放射性物質[不検出]検出限界値1ベクレル/kg             [味泉]                                                                                                                       

 konnyaku

おでんには手でちぎって入れよう
【手どりこんにゃく】250g 250
国産こんにゃく芋粉と生芋をミックスして作った、味染みがよく、ソフトな歯ごたえのこんにゃくです。手作業でお椀に一つ一つ丁寧に汲み上げてボイルしているので、丸い形をしています。輪切りにすると楕円形になるので、こんにゃくステーキに最適です。衣をつけてとんかつ風もおすすめです。
放射性物質[不検出]検出限界値1ベクレル/kg
[池谷こんにゃく] 

                                                                                    

kurijam

お菓子作りや料理にも
【国産栗ジャム】120g 700
蒸した熊本県産栗を一つ一つ手むきして実を取り出しペースト状にし、洗双糖を加え直火釜で丁寧に炊きしました。栗本来の味を活かした洗双糖のやさしい甘さ、キメの細かい舌触りに仕上がっています。
ジャムとしてはもちろん、お菓子作りや料理にもご利用ください。              [遠忠食品]     

今週の10%OFFSALE!

レーズン[1]

有機栽培のぶどうを天日干ししました

【有機レーズン】

120g 340(税抜) → 306(税抜)

350g 680(税抜) → 612(税抜)

アメリカ・カリフォルニア産のオーガニック認定されたレーズン。鉄分、カリウムなどのミネラルは生のぶどうの5倍以上、食物繊維やポリフェノールも豊富です。
オイルコーティングはしていません。化学合成薬品を使用せず、収穫後の品質保持のための農薬散布
(ポストハーベスト)も行いません。 

[SALE期間:9月22日(月)~9月28日(日)]

【直送鮮さんま】届きました!

岩手・産直グループから、今季2回目の出荷となる【直送鮮さんま】が、今朝届きました。
見てください、見事な身の張りとピンッとしたきれいなくちばし(一番下のさんまが口を開けているのが、ちょっと怖いですが)。

 sanma 004

まずは刺身、塩焼きで。うまくさばけず骨に残ってしまった身は、味噌・葱・みょうが・しそなどと一緒に叩いて「なめろう」に。梅煮や竜田揚げもおいしいですね。
【直送鮮さんま】は今季あと1回限り。明日21日(日)締め切りで、27日(土)お届けとなります。さんま好きの方はお見逃しなく!10尾なんて、あっという間ですよ。

sanma2

あひる通信本日発行

またまた4週間空いてしまいました。あひる通信最新号本日発行です。
今号のあひる通信は

週間10%FFSALE!【有機レーズン】【オーガニックメープルシロップ】【日高昆布】

新商品・再開商品・スポット商品のご案内

規格・価格変更のお知らせ【北海道シュレッドチーズ】【おさかなソーセージ】

ついに取り扱いはじめます!【カレーの壺】

927日(土)おむすび屋高ちゃんウマイ!もの盛りだくさんフェア「新米です」

104日(土)あひるの家全品5%OFFSALE!

今年もやります!【みんなのおせち】

畑だより ―3年ぶりの【栗】で秋を満喫―

湘南ぴゅあ価格改定のお知らせ

食材を入れておくだけで鮮度保持、栄養保持効果 【EMBalance(エンバランス)】

りかちゃんママのにこにこクッキング

放射性物質検査分析結果

火曜日はおむすびの日

です。
通信には載りませんでしたが、直送【新さんま】や【五人娘】蔵出しなど、あひるの店頭を「食欲の秋」が賑わせています。
直送【鮮さんま】の最終締切日は921日(日)まで、お忘れなく。蔵出し【五人娘】の記事は、後日アップします。
なお、毎回言ってますが、店頭配布のあひる通信は白黒です、悪しからず。

tusin1

tusin2

tusin3

tusin4

tusin5

tusin6

ついに取り扱いはじめます!【カレーの壺】

他の自然食品店をのぞくと、必ず置いてある【カレーの壺】。なんとなく、他のお店と同じ物を扱うことに抵抗を感じていて、今まであひるでは置いていなかったのですが(すいません、まったく個人的な感情です)、内緒で注文してまかないで何回か使ってみて、そのおいしさに「ウ~ン、ウマイ!」とハマッてしまいました。
なので、ついにあひるの家でも【カレーの壺】の取り扱いをはじめます!

 curry

カレー好きを唸らせるスパイス香る万能カレーペースト
【カレーの壺】はたっぷりのスパイスと野菜の旨みがギュっと詰まったペースト状の「万能カレー調味料」です。
これひとつで、スパイスの本場スリランカのカレーを誰でも自宅で簡単に作ることができます。
「鶏肉」「魚介」「野菜」それぞれの具材に合うよう、15種以上のスパイスや香味野菜をブレンドし、3つの味を作りました。
動物性原料・化学調味料・保存料・小麦粉は使用していません。ベジタリアンの方にもおススメです。

★カレーの壺のこだわり その1 試行錯誤の末にたどり着いた黄金バランス
「スリランカカレー本来の味を生かしながら、日本人の口に合うように・・・」と何度も試作を重ね、ようやく誕生した万能カレー調味料、それが「カレーの壺」です。誰が作ってもおいしく簡単に作れるよう、15種類以上のスパイスをはじめ、香味野菜であるニンニクやショウガ、玉ねぎなどもバランス良く配合しています。

★カレーの壺のこだわり その2 調理時間は準備も含めても約20
時間をかけて煮込む欧風カレーと違い、スパイスカレーは煮込んだり寝かせる必要はありません。手早く調理して、出来たての味とスパイスの豊かな香りを楽しむのが特長です。
【カレーの壺】はブレンドやローストの手間もなく、誰でも簡単に本格的なスパイス料理が作れます。

★カレーの壺のこだわり その3 1瓶で22皿 1食あたり約28
【カレーの壺】にはたっぷりの旨味がギュ~ッと凝縮されているので、カレー1食分を作るのに必要な量はティースプーン1杯でOK!カレーなら【カレーの壺】1瓶で22皿分作れます!
ペースト状なので、肉や魚に塗って焼いたり、パスタや炒めもの、スープに加えたり・・・とアレンジ次第で具材を問わず色々な料理にお使い頂けます。
【カレーの壺】が一つあると、お料理のレパートリーがぐんと広がります。

 chicken

大人の辛口カレーにぴったり
【カレーの壺チキン用】 220g 580
ローストスパイスの香ばしい風味と、パンチの効いた辛味が鶏肉と相性抜群!辛いもの好きの方にも大人気
辛さ…★★★★☆

 seafood

ブイヤベースにもおすすめ
【カレーの壺シーフード用】 220g 580
たっぷりのトマトと爽やかなレモングラスが、魚介類の旨みを引き立て、同時に臭みも消してくれます
辛さ…★★★☆☆

 yasai

辛いのが苦手な方やお子様に
【カレーの壺やさい用】 220g 580
辛味を抑えつつスパイス本来の香りを楽しめるマイルドなスパイスの配合。野菜のうまみや甘みを引き出します
辛さ…★☆☆☆☆

国立谷保・北島さんの【柿】

画像 016

毎年秋のはじまりに軽トラックでやってくる、谷保の天満宮裏で有機農業を実践している北島さん。今年も【西村早生】という極早生品種の柿をいっぱい積んで持ってきてくれました。
「今年は暑かったせいか例年より熟すのが早かったね」という柿は、黒いゴマがいっぱい入った甘柿でコリッとして「甘い」。
早くも【柿】が出てきたあひるの店先は、端境期に入り野菜(特に葉物)はちょっと淋しいですが、果物は秋の気配を感じます。
奈良・王隠堂農園の梨【豊水】【二十世紀】、山形・猪野さんから洋梨【マルゲリットマリーラ】、3年ぶりの入荷、茨城・要ファームの【栗】、青切りで瑞々しい熊本・高岡さんの【グリーンレモン】、山梨・勝沼平有機果実組合からはぶどう【巨峰】【ベリーA】【ネオマスカット】【甲斐路】【ぶどうセット】と豊富です。
食欲の秋を、まずは果物から味わってください。

栃木・鈴木章さんの“新米”はじまりました

12-244-001[1]

 ダルマのマークでおなじみの栃木鹿沼・鈴木章さんから、懸念していた台風の影響もなく、秋の新米シーズン一番乗りの【コシヒカリ】が届きました。
栃木鹿沼で有畜複合有機農業を実践している鈴木章さんの家の自家用米。毎年多めに作付してポランの八百屋にも出荷しています。
品種はモチモチ甘い【コシヒカリ】。もちろん農薬・化学肥料不使用で、放射性物質[不検出](検出限界値4ベクレル/kg)です。
農家の自家用米を直送してもらっているので、あひるの家に並んでいるお米の中では一番安いのですが、食味は良いです(農家が自分で食べているお米がマズイはずがない!)。あひるの家で一番売れているお米です。

 画像-003[1]

鈴木章さんのお米

【玄米】 2kg 1,500(税抜)
【玄米】 5kg 3,650(税抜)
【七分搗米】 2kg 1,570(税抜)
【七分搗米】 5kg 3,750(税抜)
【白米】 2kg 1,570(税抜)
【白米】 5kg 3,750(税抜)

これから産地は北上し、新潟・福島・青森の新米(有機もしくは農薬・化学肥料不使用)も出てきます。全て放射性物質検査をパスして出荷されてきます(福島会津【さゆり米】にいたっては3重の検査をします)。
食欲の秋、おいしいお米を食べましょう。

今週の10%OFFSALE!

ringosu

りんごのさわやかな酸味と風味

【りんご酢】 300ml 470(税抜) → 423(税抜)

青森産のりんご(スターキング)の実を、丸ごと使用しました。りんご酢をつくるためには、まず一度アルコール醗酵法による酒(ワイン)をつくります。りんご果汁は一切使用せず、りんごを一つ一つ手洗して、粉砕、タンクに仕込みます。これをさらに静置醗酵し、1年間熟成させました。酸味がとてもまろやかで、りんごの風味が活きています。和え物やドレッシング作りに、ドリンク用にもおすすめです。  

放射性物質[不検出]検出限界値20ベクレル/kg

[SALE期間:9月15日(月)~9月21日(日)]