Monthly Archives: 9月 2014

今週の新商品・再開商品

sizuoka

まだまだ暑いけど… おでんです
【静岡おでん種セット】613品 525
北海道産スケトウダラすり身に、自然塩、洗双糖、自家製鰹だしを使った魚の旨みの活きた練り物です。中でも人気なのが、地元・静岡産の新鮮ないわしを使ったいわしはんぺん。いわしを骨ごと使っているのでカルシウムもたっぷりです。
原料魚肉:放射性物質[不検出]検出限界値1ベクレル/kg   [いちうろこ]                                                                                                                    

izumo

だしが自慢の本格レトルトおでん
【味自慢!出雲おでん1-2人前】88個 800
島根県別所蒲鉾店がスープにも力を入れた本格レトルトおでんです。新鮮な地魚と北海道産無リンスケトウダラすり身を使用し、伝統の石臼製法で練り上げた魚肉を使った練物5種類に、玉子、こんにゃく、大根が入っています。昆布と鰹の風味が活きた自家製だしのスープ付き。
放射性物質[不検出]検出限界値1ベクレル/kg   [別所蒲鉾店]                                                                                                                      

hanpen

おでん以外にも用途いろいろ
【はんぺん】60g 150
国産のスケトウダラ、サメなど良質な魚肉を使用し、新鮮な卵白と国産やまいもを加えて作った、風味豊かでふっくらとしたはんぺんです。鍋物、椀だね、煮物、酢のもの、サラダ、焼き物、揚げ物などにご利用ください。 [千葉産直サービス]                                                                  

apple

くろうさぎ 秋のパウンドケーキ
【カントリーアップルパウンドケーキ】230g 800
新鮮な紅玉りんごを煮てからたっぷりと入れて焼き上げた素朴なパウンドケーキです。表面のシュトロイゼル(バターそぼろ)の食感とシナモンの風味がアクセントを加え、りんごの美味しさを引き立てます。 [くろうさぎ]               

satomanjyu

和菓子の原点・蒸し饅頭を有機原材料で作りました
【里饅頭】50g×4 420
北海道産有機小豆と有機砂糖で作ったつぶ餡を、国産有機小麦粉の皮で包み、蒸しました。薄皮からはみ出るほどたっぷりの餡をお楽しみください。
原料はちみつ:放射性物質[不検出]検出限界値1ベクレル/kg   [菓房はら山]

今週の10%OFFSALE!

maple[1]

しっかりした甘さとコク

【オーガニックメープルシロップ】330g 1,200(税抜) → 1,080(税抜)

カナダのアパラチア山脈で有機栽培された最高級のサトウカエデから採れる樹液を煮つめただけの、純粋メープルシロップです。砂糖や蜂蜜よりもカロリーが低く、カルシウム・鉄分等のミネラルを豊富に含みます。
パンに塗ったり、ヨーグルトにかけたり、お菓子の隠し味としてはもちろん、醤油や味噌との相性もよいので、砂糖やみりんの代わりにも是非お使いください。 

[SALE期間:9月29日(月)~10月3日(金)]

 

【直送鮮さんま】届きました

先週に引き続き、2週続けて【直送鮮さんま】が届きました。
20日(土)に届いたさんまは、おなかの張り具合もよく、クチバシもピンッと黄色く、立派なものでした。
翌日曜日に我が家で開いた「さんまパーティー」では、塩焼き・刺身・握り・なめろう巻きとさんま尽くしのさんま三昧。
刺身はプリップリで甘く、塩焼きはしっとりふっくら、最高のさんまをいただきました。
味をしめて、明日2週続けての「さんまパーティー」で、わたくしの誕生日を祝おうと思います。もちろん、調理担当はわたしです。

sanma

あひるの家が取り扱っている商品の放射能検査分析結果をお知らせします

検査分析にあたっては、NPO法人原子力資料情報室の助言に基づいて、民間検査分析機関同位体研究所(神奈川・横浜)等で実施したものです。検査項目は、セシウム137・セシウム134です。数値は総計です。

<検査日 2014714日~201495日>

【蓮根】 茨城県行方市 [8.6]検出限界値1ベクレル/kg

【有機栗】 茨城県行方市 [5.4]検出限界値1ベクレル/kg

【エリンギ】 鳥取県八頭郡 [不検出]検出限界値1ベクレル/kg

【舞茸】 島根県飯石郡 [不検出]検出限界値1ベクレル/kg

【なめこ】 長野県長野市 [不検出]検出限界値1ベクレル/kg

【原木生椎茸】 北海道厚真町 [4.5]検出限界値1ベクレル/kg

【ブラウンマッシュルーム】 静岡県富士市 [不検出]検出限界値1ベクレル/kg

【えのき茸】 長野県下高井郡 [不検出]検出限界値1ベクレル/kg

【直送鮮さんま】 岩手県大船渡市  [不検出]検出限界値1ベクレル/kg

【ぶなしめじ】 茨城県鉾田市 [3.3]検出限界値1ベクレル/kg

【短角和牛肉】 青森県七戸町 [不検出]検出限界値10ベクレル/kg

【有機みょうが】 茨城県行方市 [不検出]検出限界値1ベクレル/kg

【有機くき茶(茶葉飲用抽出)】 静岡県静岡市 [不検出]検出限界値1ベクレル/kg

【有機玄米茶(茶葉飲用抽出)】 静岡県静岡市 [不検出]検出限界値1ベクレル/kg

【有機煎茶(茶葉飲用抽出)】 静岡県静岡市 [不検出]検出限界値1ベクレル/kg

【松田のマヨネーズ】 埼玉県神川町 [不検出]検出限界値2ベクレル/kg

【有機小松菜】 群馬県前橋市 [不検出]検出限界値5ベクレル/kg

【ぴゅあハム】 神奈川県平塚市 [不検出]検出限界値3ベクレル/kg

【三州味醂】 愛知県碧南市 [不検出]検出限界値2ベクレル/kg

【ソーセージ】 神奈川県平塚市 [不検出]検出限界値4ベクレル/kg

【ミニとろイワシ缶(2014年度産)】 千葉県銚子市 [不検出]検出限界値2ベクレル/kg

【田園ポーク】 宮城県米山町 [不検出]検出限界値3ベクレル/kg

【ぴゅあポーク】 神奈川県平塚市 [不検出]検出限界値3ベクレル/kg

※検査結果・検出限界値の数値は1kgあたりのベクレル数です。

※第1回(2011328日)からの放射性物質検査分析結果はポランオーガニックフーズデリバリのホームページに全て公開しています。   https://www.e-pod.jp/nukecheck.htm

りかちゃんママのにこにこクッキング

9月に入ってすっかり涼しくなりましたね。
秋と言えば芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋です。ウチのダンゴ三兄弟、日々「秋」を堪能しております。
先日、子供たちを連れて映画へ行って来ました。そう今話題の『STAND BY
 ME ドラえもん』。
いい席に座って見るぞ、と1時間前には映画館に到着!お決まりの溢れんばかりのポップコーンにオレンジジュースを各々持ちこみ、ブザーと共に開演。
和やかなドラえもんに助けられるのび太君。やっぱりのび太君にはドラえもんがいなくっちゃねぇ、と安心しきって見ているとストーリーが急展開。。ドラえもんが未来へ帰っちゃうことに。。
いよいよ映画もクライマックスに差し掛かかり、ジャイアンとのび太君の喧嘩のシーンへ。ボロボロなってもドラえもんを頼ることなく立ち向かっていくのび太君に涙がほろりとこぼれました。
すると。。。右横の席から「ズズズズー」という音が。横を見ると左手にはオレンジジュースを持って必死に飲みほそうとし、右手ではほろほろとこぼれてくる涙を何度も何度もぬぐっている玄太(5歳)でした。
昨晩、いつものようにつまらないことで玄太と太郎
(8歳)が喧嘩をしました。いつもなら泣かされっぱなしの玄太。昨日は違いました。
仲直りの時、「ごめんね」と太郎。「いいよ。でももうしないでね」と勇気ある玄太の一言。どうやらのび太君に勇気をもらったのかもしれませんね。

たらこスパゲッティ―

小学生の頃、12才離れた姉が作ってくれるたらこスパゲッティーが、トレンディな気分にしてくれて心も味も大満足な気分になるものでした。大葉や小葱、海苔を大胆にちぎって食べてください。簡単でおいしいですよ。

作り方(2人分)
①たらこ(1腹)の中身を皮から取り出します
②パスタ(140
)を袋の表示通りにゆでます
③茹でている間にボールを用意して溶かしたバター
(15g)、麺つゆ(大さじ1/2)、たらこを入れて混ぜ合わせます
④ゆであがったらザルにあげて③へ投入。全体に良く混ぜたらお皿に盛りつけお好みで、小葱、大葉、海苔を散らして完成です!

dora

湘南ぴゅあ価格改定のお知らせ

buta非遺伝子組み換え飼料価格や生産資材、燃料などの高騰、PDE(豚下痢症)の猛威による出荷制限など、畜産を取り巻く状況の悪化を受け、929日出荷分より価格改定とさせていただきます。まさに唸るような旨さ、安全で高品質なぴゅあ製品を、これからもご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

【プチコロウインナー】    10   430

【荒挽きウインナー】     5    455

【ぴゅあ豚ばらうす切り】   150   750

【ぴゅあ豚ヒレカツ】 150g 1,135

【ぴゅあ豚ももうす切り】   150   675

【ぴゅあ豚ロースうす切り】 150g 1,150

【ぴゅあ豚ひき肉】 200g 660

【ぴゅあ豚上ひき肉】 200g 820

【田園豚ももしゃぶしゃぶ用】 200g 605

【田園豚ロースしゃぶしゃぶ用】    200     980

【短角牛切り落し】 130g 910

自然酒【五人娘】蔵出し始まりました

goninmusume[1]

いつもいつもお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
創業340年、皆様のおかげで今日まで歩んで来ることができました。本当にもったいなく有難いことでございます。
寺田本家の酒造りは、本来の本物の酒をひたすら目指してまいりました。
どうしたら「楽しくなっちゃうお酒」「美味しいお酒」「百薬の長のお酒」ができるだろうか。蔵人と共に精魂こめて取り組んできました。微生物にとって「エサと場」が大切と考え、自然のお米やお水、心地よい場づくり等追い求めている内に、昔ながらの「手のひら造り」になってまいりました。まだまだ不十分ですが、これからも一所懸命精進してまいる所存です。
「手のひら造り」を守る為にもこれまで以上の生産量は手抜きにつながり、私共の小さな蔵を増石することはできません。その為十分な量をご用意できず売り切れが生じまして、皆様にご迷惑をおかけしました事を心よりお詫びいたします。
この寺田本家の姿勢に深いご理解をいただき、お待ちいただいた事に感謝でいっぱいです。
寒仕込みの酒はこの夏ゆっくり熟成し、寺田本家ならではの旨み・コク・酸味のあるまろやかな味わいを存分にお楽しみいただけるできあがりとなりました。どうぞよろしくお願いいたします。
寺田本家24代目当主 寺田 優

【五人娘】 720ml 1,325
酸味・甘味・渋味が合わさった、濃醇で飲み応えのある純米酒。無濾過のため香りも濃厚。酒本来のコクと味をお楽しみください。
■アルコール度数15.4 ■日本酒度+4
放射性物質[不検出]検出限界値1ベクレル/kg

畑だより ―3年ぶりの【栗】で秋を満喫―

kuri今年は秋の訪れが早いような気がします。9月いっぱいは「アチ~、アチ~」とヘバッているのを覚悟していたのですが、今は風邪をひかないか心配なくらいです。

「食欲の秋」がはじまっています。

3年ぶりに茨城・要ファームから【栗】が出荷されました。放射性物質検査で、ポラン広場の取り扱い基準の10ベクレル/kgを超えてしまっていたため、原発事故以来出荷が見送られていたのですが、今季初めて基準値以下となったため、無事出荷の運びとなりました。万感の思いで、よ~く味わっていただきます。

国立谷保の北島さんからは、早くも【柿】(西村早生)が届きました。ゴマいっぱいの、ちょっと小振りの「コリッ」と甘い甘柿です。日本の秋の象徴【柿】は、ヨーロッパでも「KAKI」って言うって知ってました?

野菜では栃木・田島さんの【里芋】がイチオシです。皮をむくのに包丁を入れた瞬間に、そのきめ細かさに気付くくらいの絶品里芋。調理しても煮崩れせず、その味わいは感動ものです。個人的に、年間通して一番好きな野菜です。

もう一つ直送野菜ではじまるのが、元あひるスタッフ北海道・富良野の阪井さんのカレー畑から【じゃが芋】【玉ネギ】【南瓜】です。30数年前、当時のあひるの家のリヤカー引き売り部隊として活躍(?)していた阪井さんが、地元富良野に戻って有機農業に携わるようになって、これまた30数年。今ではベテラン有機農家として、息子や地元若手百姓の成長を見守っています。

栃木鹿沼・鈴木章さんと田島さんからは、新米の出荷がはじまりました。日本人ならではの喜び、秋の新米シーズン到来です。この後産地は北上して、新潟【有機コシヒカリ】、福島【さゆり米】が、3重の放射性物質検査を経て出荷されてきます。農家が手塩にかけて育てたおいしいお米を、いっぱい食べてください。