Monthly Archives: 4月 2014

4月26日(土)ロゴナ化粧品全品10%OFFSALE!

14.4logona

♪ロゴナスタッフ伊藤さんの丁寧な説明、メイクのアドバイスがあります。ご相談ください

♪当日売れ切れてしまった商品も、後日セール価格でお渡しします

―ドイツLOGONAは新しい時代を創りだしてきました―
1970年代後半、ドイツを中心に拡がっていった「自然との共生」を旗印にした“緑の革命運動”がその出発点でした。オーガニック&ナチュラル化粧品というものが巷にはなかった時代、原料となるハーブを自分たちで育てたり、野生のハーブを求めて山野を分けいったり、搾るための水車を手に入れたりと、栽培~試作~製造~販売の全てを自分たちの手でやってきました。
その基本的な姿勢は、
◎原料は有機栽培あるいは野生植物であること
◎化学合成成分は使用しないこと
◎遺伝子組換植物は使用しないこと
◎動物実験は行わないこと
などがあげられます。
30年余りが経ち、ロゴナはドイツ国内の500の店舗と、世界の50カ国で取り扱われるまでになりました。

―ロゴナスタッフ伊藤さん おすすめ3点―
【サンプロテクトローション・センシティブSPF20 2,000
石油化学合成の紫外線吸収剤を配合しない、ナチュラルなミネラル系日焼け止めです。甘いバニラのような香りで、柔らかくさらりとしたテクスチャー。生後6ヶ月の赤ちゃんから敏感肌の方までお使いいただけます。日焼けによる乾燥からお肌を守るアロエエキスやホホバオイル、クコ果実エキスやブロッコリー種子油がプラスされ、スキンケア効果もアップしました。
【リップクリーム・キャレンデュラ】 650
ホホバ、ミツロウ、キャレンデュラのエキスが入った無着色のタイプです。お値段が650円とお手頃なわりに、一度塗ると潤いがかなり持続します。ちなみに、私は皮がむけてガサガサだった唇がこのリップクリームを一度塗っただけで滑らかになってビックリしました。ベストセラーの大人気リップクリーム、ぜひお試ししてみてください。
【エイジプロテクション デイクリーム】 5,500
ビタミンAのたっぷり入った果実のヒッポファンと、ヒアルロン酸がお肌に潤いを与えてくれます。三十路をとっくに過ぎたお肌もコレがあれば安心()。実際、私も使い始めて肌年齢が20代に戻ったみたいに潤い、ツヤ、ハリが出ました。自然のパワーはスゴイ!

―ロゴナスタッフ伊藤さんからのお便りです―
ロゴナジャパンの伊藤と申します。あひるの家さんでのイベントは2回目となります。
前回のイベントでは、ロゴナ化粧品に興味をもっておられるお客さまがたくさんご来店いただいて、ロゴナスタッフとして喜ばしいかぎりでした。
女性は特にお肌がきれいだと、それだけで自信がつき笑顔になれると思います。今回のイベントでも、そのきっかけをつくれたらと思っています。私自身、ハーブやアロマにとても興味があって勉強もしていたので、時々説明がマニアックになってしまう時もありますが(笑)
ロゴナジャパンのラウンダーとして日々、ロゴナ製品を扱っていただいているお店で楽しく販売していますが、休日にはジムに行き、ヨガやストリートダンスなどでリフレッシュしています。
3才から17才までクラシックバレエを習っていたので、友だちから「姿勢がいいね」と言われることがありますが、ストリートダンスは背中を丸めたり、クラシックバレエとは正反対の動きをするので難しいです(汗)。自然にカッコよく踊れるようになれる日を目標にがんばっています。    

今週の10%OFFSALE!

mugicha

水出しもできる手軽なティーバッグ

【これはうまい麦茶ティーバッグ】

8.5g×36 543(税抜) → 488(税抜)

吟味した九州(福岡・佐賀・熊本)産二条麦を三度焙煎して、香りが逃げないうちに粉砕しティーバッグにしました。煮出さず、手軽に香ばしい風味が楽しめます。
麦茶は、カフェインを含まないので、小さなお子さんからご年配の方まで安心してお飲みいただけます。夏は冷やしてゴクゴクと、春までは熱い麦茶でほっとひと息、年間を通して常備しておきたい、いつものお茶です。                                                

[SALE期間:4月21日(月)~4月27日(日)] 

りかちゃんママのにこにこクッキング

4月に入り春の到来です!!我が家のダンゴ3兄弟にもそれぞれの春がやって参りました。
次男の蒼太(6才)が桜舞い散るなか入学式を終え、ピカピカの1年生です。仲良しのお友達と仲良く手を繋いでの登校に胸躍らせ重たいランドセルはなんのそのと言った具合で一週間が過ぎました。
が、ある晩ボソリと「ママ~学校つまらなくなってきちゃったぁ。だってね遊ぶ時間が少なくなってきちゃったんだもん」と。
そんな蒼太の唯一の今の楽しみと言ったら虫さがし。学校の帰り道に、帰宅後に、お休みの日にと虫さがし三昧。気が付くと我が家のリビングに日に日に虫かご増え、恐る恐る中を覗いてみると。。。。てんとう虫に、ダンゴ虫、蟻んこ達に、ヤモリ、名前の知らない虫くんたちがガサゴソと。。。。
遅くなっちゃったけど虫くんたちの入学式でもしてあげようかな。

おからマフィン

栄養豊富でヘルシーなおからを卯の花にしてもなかなか食べてくれない子どもたち。おからを使っておやつにして出してみると。。。「おかわりちょうだ~い♡」とあっという間になくなってしまいます。外はかりっと中はもちっとしていて素朴な味わいがあります。作ろうと思い立ったらすぐに出来るのがいいですよ!

 作り方(カップ5個分)

量りにボールを乗せて、バター(レンジで溶かしたもの30g)、砂糖(30g)、卵1個、おから(50g)、牛乳(25g)、バニラエッセンス(少々)、小麦粉(50g)、ベーキングパウダー(小さじ1/2強)を順に入れて混ぜる。粉は振るわなくてもOK180度のオーブンで20~25分程度いい色がつくまで焼く。

画像 006

あひる通信本日発行

4月第1回目となるあひる通信です。

週間10%OFFSALE!【これはうまい麦茶ティーバッグ】【吉野葛そうめん】【ポランのビターチョコレート】

5月5日(月)6日(火)配達をお休みのお知らせ

新商品・再開商品

4月26日(土)ロゴナ化粧品全品10%OFFSALE!

5月3日(土)あひるの家全品5%OFFSALE&小山製菓の【柏餅】販売します!

4月19日(土)20日(日)アースデイ東京2014in代々木公園 ※直前のお知らせになってしまってすいません…

価格改定のお知らせ

HPにリンクを貼らせてもらいました

火曜日はおむすびの日

畑だより ―5月になれば畑は…―

好評!【お鍋ひとつでラーメン】シリーズに【チャンポンメン】【タンメン】が仲間入り!

南国土佐・久保田食品の無添加アイスキャンデーはじまりました!

放射性物質検査分析結果

福島種まきプロジェクト3周年記念企画のご案内

あひるの店先から

りかちゃんママのにこにこクッキング

tusin1

tusin2

tusin3

tusin4

tusin5

tusin6

tusin7

tusin8

端午の節句(こどもの日)に青梅・小山製菓の柏餅を食べよう!

14.4kasiwamoti

原材料は北海道産小豆、洗双糖、国産上新粉と糯米粉。小豆の持つふくよかな風味そのままに仕上げた自慢のこし餡を、歯ごたえのあるつやつや、もちもちのお餅で包んだ手作り柏餅です。

【柏餅3個入り】390円 【柏餅5個入り】650円

■お渡し日は5月3日(土)となります。翌日以降にお召し上がりになる場合は、一度冷凍して、食べる前に蒸し器で蒸し直すと、おいしく食べられます。

■5月3日(土)のあひるの家全品5%OFFSALEの日には、小山さんの和菓子も並びます。

■ご予約締切日:5月1日(木)

畑だより ―5月になれば畑は…―

野菜は基本的に夏野菜、冬野菜と作型が分かれます。春野菜と秋野菜というものは、あんまりありません。
だから、4月は冬野菜の名残りと菜の花や竹の子、山菜などが新しくはじまるだけと、淋しい限りです(沖縄など南の島では夏野菜がはじまっていますが)。
だから5月が待ち遠しいのです。

5月になれば、
八王子・北原くんの畑では、スナップエンドウ・グリーンピース・かぶ、下旬からトマト・キュウリが育ちます。今は小松菜の菜花・のらぼう・ラディッシュ位ですが、これがやわらかくてウマイ!です。

5月になれば、
栃木鹿沼・鈴木章さんの畑では、スナップエンドウ・グリーンピース・ブロッコリー・カリフラワー・レタス・インゲンなど豆さや野菜が育ちます。

5月になれば、
栃木鹿沼・田島くんの畑ではドンドン育ちます。味美菜・チンゲン菜・かぶ・サンチュ・サニーレタス・カリフラワー・ブロッコリーなど葉菜類が主になります。
今は葉っぱも見事な大根、そして、そして、ついに待望の竹の子が出ます。
掘りたて採れたての竹の子はうまくて、ついお腹いっぱい食べて苦しんでしまいます。竹林にたくさん顔を出していることを願うばかりです。

サテ、沖縄、徳之島などはもう完全に夏野菜が始まりました。トマト・ミニトマト・キュウリ・ピーマン・パプリカ・ニガウリ・オクラ・そら豆・インゲン・島らっきょうと、ラインナップがそろってきました。

果物は、いちごが5月中旬までつづきます。
重くて大きいので値段は高くなりますけど、熊本のグレープフルーツは果汁が多く、甘さも酸味も強くおいしいです。
入荷が途切れていた黄金柑も入荷しています。
瀬戸内海・井場さんから甘い!清見オレンジ・甘夏が届いています。

雪と寒さでなかなか育たなかった野菜がグングン育ちはじめました。画像 001

 

4月19日(土)おむすび屋高ちゃんウマイもの盛りだくさん

4.19omusubi

★【おむすび】梅・鮭・昆布・たらこ・おかか・塩  

モチモチ甘い、冷めても旨い!【おむすび米】(長野県伊那・伊藤さんの農薬・化学肥料不使用のコシヒカリ+ミルキークィーンのブレンド米) → 特価!  

7種類の雑穀を発酵させた人気のノンアルコール飲料【雑穀グルト】 → 大特価!  

伊那・伊藤さんのお米とだるまささげ使用【お赤飯】 

青梅地鶏を使った【親子丼】  

ピリ辛&ボリューム満点【タコライス】

お知らせ

キャプチャ

明日15()のおむすびの販売は、都合によりお休みとさせていただきます。楽しみにしていた皆さん申し訳ありません。

次回、あひるの家のおむすび販売は422日(火)となります。只今新メニュー試作中。

※おむすび屋高ちゃんの【おむすび】は419日(土)に販売します。【雑穀グルト】【親子丼】など、おいしいものが勢揃い!

今週の10%OFFSALE!

mirinkasu

間もなく終了 お見逃しなく

【有機みりん粕】200g 429(税抜) → 386(税抜)

国産有機米のみを原料に使用した、天然醸造みりんの仕込みの際に造られたみりん粕です。肉や魚、漬物などの漬け床、パンやクッキー生地に練り込んむなどアイデア次第で調理法はふくらみます。また、発酵調味料との相性はとても良く、塩麹や味噌、醤油などとあわせたドレッシンング作り、炒め物、揚げ物、焼き物などの下味付けにも最適です。 

原料米・もち米・こうじ:放射性物質[不検出]検出限界値1ベクレル/kg                                                 

SALE期間:414日(月)~420日(日)]