明治25年創業の「酢屋茂(すやも)」は長野県立科町にある老舗の醸造元です。大豆や小麦などの原料は国産のものを使用し、天然醸造という伝統的な製法で味噌や醤油をつくっています。
代々伝わる蔵には、微生物が住み着き、それが酢屋茂の味を醸し出しています。
酢屋茂のある北蓼科高原は、蓼科山麓を水源とする夏でも冷たい水に恵まれ、冬期気温0℃以下、平均湿度56%で仕込時には空気中の有害バクテリアが非常に少なく、昼夜の温度差がとても大きいという、酵母など微生物の活動による天然醸造の味噌・醤油づくりに最適な環境にあります。このような気候風土から、独特のまろやかな香味や食味が生まれます。
天然醸造とは、その土地の自然な気候・温度に任せてゆっくりと醗酵・熟成させる醸造法のことです。人工的に加温して醗酵を早め、短期間に大量生産する一般的な製法とは違い、長期にわたる熟成期間が必要ですが、まろやかでコクのある深い旨みが生まれます。
また、酢屋茂という名前の由来は、明治25年以前にお酢の製造をしていた初代当主が茂太郎さんといい、「酢屋の茂太郎」と呼ばれていたことから「酢屋茂」の屋号が誕生しました。
代々伝わる蔵でじっくり熟成された味噌
酢屋茂の味噌の仕込み時期は1月~春先にかけて。この寒の時期に仕込まれた味噌は、夏~秋~冬と季節の変化を経て熟成が進み、特有の深い香味・旨みが醸し出されます。
【玄米味噌】 750g 780円
国産大豆・玄米を使用。玄米の旨みを活かした、こうじの割合が多い甘口の味噌です。コクがあり、豊かな風味が特長。味噌汁のほか、煮魚などの調理用にもおすすめです。
甘みと旨味のほど良いバランスと、米味噌よりパンチの効いた充実した風味が特長です。
具をたくさん使った味噌汁にとても良く合います。四季折々の旬の幸をたっぷり入れてどうぞ。豆腐を加えると、やや赤みのある味噌の色合いに良く映え、見た目の美しさも楽しめます。
料理にコクと深みを加えるのにも最適です。晩酌のおつまみやお弁当のおかずの調味料として便利です。
玄米粒の独特の食感が残り後味も良いので、そのまま野菜スティックにディップするのもお勧めです。
塩分濃度は10.6%です。
【有機米味噌】 700g 910円
国産の有機大豆、有機米を使用した米味噌です。大豆と米こうじの割合をほぼ同比率にし、やや甘めに仕上げました。上品な味わいが特長で、どんな料理にもよく合います。
薄く赤みを帯びた色あいで、しっかりした旨味と塩気に原料の米麹特有の甘さが調和し、上品でくせが無く、様々な料理に合わせられるのが特長です。
和食では深みのある味わいと柔らかな香りを堪能できます。
味噌汁には旨味の強い上等なこんぶ、かつおなどで出汁をとってどうぞ。季節や具材によって、味噌を溶く量を変えたり、麦味噌と合わせるなどして、味わいに変化をもたせてお楽しみください。
酢味噌、味噌焼きや郷土料理にもご活用ください。
スパイシーな炒め物や鍋物との相性も良いです。ナチュラルチーズを用意して味噌チーズ焼きにしても。ヨーグルトと合わせて糠床代わりに野菜を漬けるのもお勧めです。
あっさりとした味わいはお子様用の料理にもうってつけです。夏場や病中病後の食欲が無い時にも食べやすいです。
塩分濃度は11.3%と標準的ですので、調味料として肉、魚、野菜、何にでもしっかりと下味をつけられます。
【合わせ味噌】 750g 700円
国産大豆・米・大麦を使用しました。米味噌6:麦味噌4の割合で合わせた、山吹色がきれいな甘口味噌。バランスのとれたすっきりまろやかな味わいで、一番人気の味噌です。
ほんのり甘みのある米味噌と香り高い麦味噌を合わせた相乗効果で、旨味とコクが増しすっきりした後味とバランスしているのが特長です。
味噌汁、豚汁、味噌煮込みうどん、さばの味噌煮といった和食から、中華料理、洋食まで、様々な料理に幅広くお使いいただけます。
麻婆茄子、きのこや牛肉の味噌炒めなど、油を使った料理との相性も抜群です。
カレー、グラタン、デミグラスソースなどの隠し味にもどうぞ。
マヨネーズや胡麻、すりおろしたにんにくと和えて、きゅうり、にんじん、キャベツ、セロリなどにディップしても美味しいです。
塩分濃度は11%です。
【信州麦味噌】 750g 700円
良質な国産大豆・大麦を使用。麦味噌としては、やや甘さ控えめ。味噌本来の“美味しさ”“純な味わい”が充分に満足いただけるよう熟成しました。米味噌より、ほんの少し塩分も控えめ。麦の香り、食感も楽しめます。
豊かな風味とすっきりした後味がバランスしとても香り高いのが特長。甘さは控えめで味噌汁以外の料理にも幅広く活用できます。
繊細な香りと食味を大事にしたい採れたての食材を使った料理に良く合います。大麦の香気となめらかな口当たりが、食材の美味しさを引き立てます。
新鮮な大根、きゅうり、にんじん、生姜などの味噌漬けもお勧め。みりんや洗糖と合わせた中に漬け込むだけで美味しく出来上がります。
さば、いわし、さんまの味噌煮にも欠かせません。牛肉、豚肉、鶏肉を使った煮込み料理や炒め物との相性も良いです。
夏場の冷汁は絶品です。薬味を添えてどうぞ。
他の味噌と合わせてお好みのオリジナル合わせみそを作るのもお勧めです。
塩分濃度は10.9%です。
醤油本来の旨みを引きだす
【天然醸造醤油】 360ml 360円 1000ml 650円 1800ml 1,060円
良質な国産大豆と小麦を使用した天然醸造醤油。美しい琥珀色から漂う醤油本来の高い香りが特長です。
もろみ作りの標準方式(こうじ10:塩水12)より塩水を約20%控えて仕込んでいます。こうじの澱粉が甘みを作り、水を控えた分旨みが濃くなります。これは、初代・茂太郎さんの配合比率を再現したものです。
どんな料理にも合うスタンダードな醤油です。つけ醤油としてはもちろん、煮物や炒め物の味付けなど、幅広くご利用ください。塩分は15.8%です。