Category Archives: おすすめ商品

夏のぶっかけそうめんに新商品【冨貴のつゆ】

今流行の“ぶっかけそうめん”に

夏のお昼の定番、冷たい素麺。めんつゆと薬味を用意して、あとは素麺を茹でるだけなので大助かり……なのですが、これが続くと「またそうめん?」という声も。
そこでここ数年、冷し中華のように具をのせて食べる“ぶっかけ”スタイルが流行、スーパーなどではバラエティめんつゆが好評だそうです。
この夏の新商品、大阪・冨貴(ふき)食研の【冨貴のつゆ】3種は、この“ぶっかけそうめん”にぴったりの変わりめんつゆ。1袋2人前(わたしは1袋食べちゃいますが)で330円と、お求めやすい価格です。

炊き込みご飯やスープにも

この【冨貴のつゆ】、じつは“ぶっかけ”だけじゃない実力の持ち主です。例えば【梅かつお】はさば水煮缶×白ごま×青じその素麺のほか、青魚の梅煮にも。【イタリアントマト】はラタトゥイユ、【ごま味噌豆乳】はピリ辛ごま味噌鍋風にと、多種多様なレシピ展開ができます。

こだわりの原材料で、愛情こめて

自然食業界では有名な(株)ムソーと冨貴食研の共同開発なので、原材料にもしっかりこだわっています。
【梅かつお】は無双本舗の梅漬け調味液と梅肉を使用。【イタリアントマト】は光食品の有機トマトジュース漬を、【ごま味噌豆乳】は国産大豆豆乳を使用しています。
市販のめんつゆに使われがちな化学調味料や食品添加物は一切不使用。素材の良さを生かすべく、酵母エキスやたん白加水分解物も不使用です。【梅かつお】の出汁、【イタリアントマト】の野菜ブイヨンも自家製で、一品一品に愛情をこめて製造しています。
野菜や生ハム、お刺身などをのせて、ちょっと凝ったつゆをかけるだけで、いつもの素麺がお洒落な一皿に。夏の時短料理&インスタ映えで、この夏人気が出そうな商品です。

煮込み料理やリゾット、マリネ、トマト鍋にも
【冨貴のつゆ イタリアントマト】
イタリア産有機トマトと国産トマトに自家製野菜ブイヨンを合わせました。ガーリックとハーブが香る、本格イタリアンの万能つゆです。
原材料 国産野菜ブイヨン(たまねぎ、にんじん、セロリ、にんにく)、有機トマトジュース漬(トマト(イタリア産))、トマトピューレー、チキンエキス、オリーブオイル、食塩、砂糖、でん粉、にんにく、香辛料(黒こしょう、ローレル)

煮物やお茶漬け、煮びたし、梅かつお鍋にも
【冨貴のつゆ 梅かつお】
旨みの強いかつお出汁と風味の強いかつお粉をブレンドし、香り高く仕上げました。練り梅を贅沢に使った、さっぱりとした万能つゆです。
原材料 梅漬け調味液(梅、砂糖、りんご酢、食塩、はちみつ)(国内製造)、だし(そうだかつお節、しいたけ、昆布)、梅干加工食品、しょうゆ(本醸造)(小麦・大豆を含む)、かつお節だし、砂糖、かつお節粉末、生姜、でん粉、いわしエキス


煮物や雑炊、ごま味噌鍋にも
【冨貴のつゆ ごま味噌豆乳】
すりごま・練りごま・ごま油をバランスよくブレンドし、コクのある味わいに仕上げました。旨みのある味噌とマイルドな豆乳、ピリ辛のラー油が味わえる万能つゆです。
原材料 豆乳(大豆(国産)(遺伝子組み換えでない))、ごま(すりごま、練りごま)、ごま油、味噌、醤油(小麦を含む)、砂糖、豆板醤、ポークエキス、チキンエキス、食塩、でん粉、辣油、花椒粉

只今【冨貴のつゆ】を使ったレシピ付きリーフレット配布中(【塩レモン】は取り寄せになります)。(株)ムソーの碓井さーん、お手製のPOPも送ってくれてありがとございます!

ポランのサマーギフト【桃】承り期間延長 7月28日(日)まで

先日14日(日)で一旦受付を終了した、山梨・久津間さんのサマーギフト【桃】ですが、ポラン農産担当から「まだお受けできますよ」と、うれしいお知らせが入りました。
毎年この時季一番人気の【桃】は、あひるの店頭で良い香りでお客さんの眼を(鼻を)引きます。購入されて「この【桃】は本当においしいわね。今年のお中元はこの【桃】を贈ることにするわ。まだ大丈夫よね」という問い合わせがあることが予想されるので、あひるスタッフは一安心です。
ポラン農産担当から聞いたところによると、サマーギフトで主に出荷されるのは【白鳳】という、ふっくらやわらかくずっしり重い【桃】の代表品種。昔から桃の最高品種といわれていますが、ギフトにはその中でも選りすぐりのものが贈られるそうです。
「毎年、がんばった自分へのごほうびに贈るってきめているのよ」というお客さんが何人もいるほど。
ポランのサマーギフト【桃】の最終締め切りは7月28日(日)までとなります。今年は日照不足で今のところ生産者の満足のいく桃が少なく、出荷もまだ抑え気味だそうですが、これから梅雨明けとともに味も見た目も最高の桃が収穫され、ギフト用にと出荷されていきます。そのため、お届けまで少し時間がかかるかもしれませんが、その分届いた時の喜びもひとしおです。
まだ間に合うポランのサマーギフトの【桃】を、お世話になったあの人に、大切な方に、もちろんご自宅用にもいかがですか。

※【すもも貴陽】【レノンメロン】の受け付けは終了しました。

栃木・田島さんのトマトを使った【新・豆のボロネーゼ】発売開始

先日販売開始したあひるの家セレクション【畑のカレー夏編】がさっそくご好評いただいていますが、しばらく品切れしていた【豆のボロネーゼ】が、使用する食材を変えて昨日より販売再開しています。
前回【豆のボロネーゼ】がデビューした時は、あひるの店頭に並んでいる【有機トマト】は沖縄産で、味はおいしいのですが価格が高く(今の倍以上。輸送費がかかるため)、そうすると【豆のボロネーゼ】の価格も跳ね上がってしまうので使えませんでした。
代わりにきまぐれや吉田さんが選んだのは、【笑月おせち2019】でも使用した地場日の出町の特産品「おひさまトマト」。真っ赤に熟れたトマトは皮ごと種ごと使い、トマトの持つ甘みと酸味を活かしたパスタソースは、その色合いも目を引き、2ヶ月としない間に完売となりました。

今回【豆のボロネーゼ】を作ってもらう時に、あひるの家からきまぐれや吉田さんにお願いしたのが「田島さんのトマトを使って」ということ。
前出の【畑のカレー夏編】でも使ってもらっている、栃木・田島さんの【有機トマト麗夏】です。
【畑のカレー夏編】の試作のために訪れた『きまぐれや』吉田さんにも食べてもらうと、「一口目の甘みと、食べた後の余韻がすごい。水は一切使わずに、このトマトの水分だけで煮込もう」と箱買い。
完成した【畑のカレー夏編】は、トマトの甘みと酸味、とうもろこしと南瓜の自然な甘み、ズッキーニのさわやかさを感じる、まさしく「夏に食べたいカレー」に仕上がりました。

そして今回、あひるの夏のイチオシ夏野菜田島さんの【有機トマト麗夏】で作ってもらった【新・豆のボロネーゼ】を食べて、あらためてそのおいしさにスタッフ一同感動。
さらに、前回サプライズ食材として使った【祝島寒干大根】が数量限定でもう店頭にないため、今回はこれもあひるの売れ筋商品、奈良・王隠堂農園の【有機切干大根】を使ってもらったのですが、こちらも大正解。
【祝島寒干大根】が幅広肉厚で食べごたえはあったのですが、なにぶん肉厚のため水分を吸い過ぎて少し水っぽい食感だったのに対し、細切り有機大根を極寒の季節に天日乾燥した【有機切干大根】は水分を吸い過ぎることもなく、その形状からソースや麺によく絡みます。天日乾燥ならではの自然な甘みも活きています。
そこに、前回同様【房総もち豚ひき肉】の旨味、【北海道産小豆】のやさしい甘みが加わり、夏でもわざわざパスタを茹でて食べたくなる【新・豆のボロネーゼ】が完成しました。
この夏のわたしの昼まか(昼のまかない)ローテには【豆のボロネーゼ】と【畑のカレー夏編】が繰り返し登場することが予想されます。

毎夏大好評!7月28日(日)魚屋さん海野くんの「ウマイ!」うなぎ店頭焼き!

魚屋さん海野くん1年振りの登場

毎夏大好評!今夏もやります!

暑い暑い夏を乗り切るために「ウマイ!」うなぎ焼きます!

7月22日(日)魚屋さん海野くん「ウマイ!」うなぎ店頭焼き只今ご予約承り中!

「海野くんのうなぎはおいしいのよね」「海野くんのうなぎ食わなきゃ夏は越えられねえ」の声にこたえて、今夏もやります!暑い暑い真夏のあひるの店先で海野くんが焼きます!
土用の丑の日(7/27)はグッとがまんして、海野くんのウマイ!うなぎを食べよう!

【うなぎ蒲焼き】 3,500円 あつあつご飯にのせてウマイ!

【うなぎ白焼き】 3,500円 わさび醤油で冷酒がウマイ!

【うなぎ肝串焼き】 250円 これ1本でビールがウマイ!

◆静岡県吉田町産(または愛知県一色町産)
◆飼育にあたっての抗生物質、成長促進剤などの使用はありません
◆合成添加物、遺伝子組換え原料フリーのコクのある旨いタレがつきます
◆老舗うなぎ専門店がさばいて蒸したうなぎを、海野君が焼きます
◆ふっくらと身があつく、食べごたえ十分

■販売数 【うなぎ】【肝串】共に限定100串
■予約締切日 7/26(金)  ※数に限りがあるのでご予約が確実です
■日曜日特別配達あります  ※通常通りの4時便となります

―魚屋さん海野くんから、暑い夏を乗り切る熱いメッセージが届きました―

毎年海野水産の【うなぎ】にたくさんのご予約をいただきありがとうございます。
ぼくの選ぶウナギは飼い方(伏流水、密飼いしない)、餌(抗生物質や成長促進剤を含んだ配合飼料ではなく、魚のすり身などをあげる)に気をつけたものなのですが、それだけではなく、同じ飼い方をしても人間でもそうなようにウナギに個体差がでてきて、成長の良くないものもあります。その中から身が大きくて厚くて、旨味のある脂ののりがあるウナギだけをチョイスしたものになります。
豊洲市場では「極上」「特選」と同じ、国産物でも別格の扱いになり、それ故数量がごく限られ、老舗のうなぎ専門店や料亭が主な取り扱い先になります。
なんで青梅の小さな魚屋がこのウナギを分けてもらえるかと言えば、じいさん、おやじ、ぼくと三代にわたり築地のうなぎ専門卸屋さんとつき合っているからだと思います。
値段が高いのでおすすめするのに気が引けるものがありますが、「ウナギの旨さ」という点では大いにおすすめできる自信があります。
ウナギの肝は、ぼくがヌルヌルツルツルした肝に竹串をさして(保冷庫の中でやるので、指がしびれて指をさすことも多いですが)軽く蒸したものを焼きます。
暑く暑くなります。ぼくの焼くウナギを食べて、夏を乗り切ってください。ご注文お待ちしています。

【7月10日未投稿記事】ムソーの夏の贈り物【サマーギフト】承り中

全46品目 選べるサマーギフト
ムソーの夏の贈り物【サマーギフト】承り中

品数豊富な『ムソーのサマーギフトコレクション』
旬の果物・ストレートジュース・フルーツゼリー・和菓子・洋菓子・アイスクリーム・梅干し・焼き海苔・なめ茸・ごまどうふ・特撰牛肉・中華点心・そうめん・出雲蕎麦・魚・ハム・パスタセット………。どれを贈ろうか迷ったら、自分が食べたいものを選ぶのがベターです。只今カタログ配布中。

■【有機メロン(赤肉)】【村一メロン(青肉)】【アップルマンゴー】【山梨の桃】【厳選大粒ライチ(限定100セット)】は締切日が異なりますので、ご注意ください

■ムソーのサマーギフト最終締切日 8月15日(木)

【7月9日未投稿記事】ポランの夏の贈り物【サマーギフト】承り中&カタログ配布中

お世話になったあの人へ
がんばった自分へのご褒美にも
ポランの夏の贈り物【サマーギフト】承り中&カタログ配布中

おつき合いのある生産・製造者の“イチオシの味”厳選14品

【桃】【すもも・貴陽】【レノンメロン】【VANAGAアイスクリーム】【よしの麺の舞】
【吉野本葛ふわり胡麻とうふ】【保美豚ギフトセット】【王隠堂あんぽ柿】
【八木澤商店・調味料セット】【有機アイスコーヒー】【吉野桜梅干】
【ポラーノ有機茶詰合せ】【有機栽培オリーブオイルセット】【クッキー詰合せ】

■【桃】【貴陽】【レノンメロン】【桜梅干】は締切日が異なりますので、ご注意ください

■カタログに「店舗お渡しあり」と記載の商品は、送料なしの価格で店頭お渡しができます

■ポランのサマーギフト最終締切日 8月5日(月)

【7月4日未投稿記事】天然除虫菊の蚊取り線香

除虫菊に含まれる天然殺虫成分「ピレトリン」の忌避効果で蚊を寄せつけません。化学合成殺虫剤や着色料を含まないので刺激が少なく、子どもさんやペットのいるお部屋でも安心してお使いいただけます。

【菊花せんこう】30巻 940円  <ピレトリン0.1%>
アロマ効果のある北海道産の和種はっかを配合した、アロマ効果もある線香。
成分 除虫草、薄荷、除虫菊末、白樺木粉、タブ粉、澱粉   [りんねしゃ]

【かえる印のナチュラルかとり線香】30巻 933円  <ピレトリン0.4%>
天然原料100%のパッケージもかわいい蚊取り線香。 医薬部外品
成分 除虫菊、木粉、ヤシガラ粉   [ほんもの総合研究所]

【キントビ蚊取り線香】30巻 1,050円  <ピレトリン0.56%>
効き目が速く、殺虫力もある蚊取り線香。 医薬部外品
成分 除虫菊末、除虫菊粕粉、タブ粉、木粉)、澱粉、ソルビン酸(防カビ剤)[紀陽除虫菊]

【菊花】【かえる印】【キントビ】の違い

有効成分ピレトリンの量です。ピレトリン0.1%ですと蚊が除けるだけですが、0.4%ですと「蚊取り」効果があります。
【かえる印】【キントビ】はピレトリンの量が基準値以上となるので、防除用医薬部外品の認可を受けています。
蚊よけができれば十分、刺激のある殺虫成分は少ないほうがいい、という方は【菊花せんこう】、「蚊取り」効果をお求めの方は【かえる印】【キントビ】を選ぶなど、ご使用場所、ご使用対象等により、お使い分けください。

梅雨~夏はとくにオススメ!朝は【有機野菜とバナナのスムージー】昼は【オーガニックスポーツドリンク】

蒸し暑く、食欲が減退する梅雨から夏の間中、常備しておくと重宝するのが、徳島・光食品の【有機野菜とバナナのスムージー】と【オーガニックスポーツドリンク(ゆず風味)】の2本。
日中の疲れと寝不足で食欲がない夏の朝の強い味方が【有機野菜とバナナのスムージー】。
スムージーに使われている葉野菜は、パンやお米に比べて消化がスムーズなので、寝起きの胃腸にも負担が少なく、有機バナナが30%も入っているので栄養もしっかりチャージできます。
暑い季節は朝食抜きという人もいますが、ひんやりおいしいスムージーなら毎朝飲めるのでは。
「夏は冷房で体が冷える」という人には、ホットスムージーもおすすめです。有機生姜も入っているので、身体の中からじんわり温めます。
連日真夏日となる日中、水分補給と塩分補給におすすめなのが【オーガニックスポーツドリンク】。
大手メーカーのスポーツドリンクは、CMなどのイメージから、スポーツのあと発汗を補う必需品と思われがちですが、じつは糖分(砂糖や人工甘味料など)も多く含まれています。
発汗を補うだけなら水分と塩分だけで十分なはずなのですが、それでは清涼飲料水が売れません。なので、甘味料や香料などでそれらしい味を作り、「汗をかいたらコレ!爽やかな飲み口でゴクゴクいけます!」と宣伝するのですが、多量に含まれている糖分のせいで余計に喉がかわき、500mlのペットボトルを何本も飲んでしまうことになるのです。
【オーガニックスポーツドリンク】には余計なものは一切入っていません(といっても、さすがに水と塩だけではありませんが)。有機果実の果汁と自然塩のみで砂糖は不使用、甘さ控えめで後味がさっぱりとしたアイソトニック飲料です。
スポーツ時だけでなく、夏場の屋外作業での熱中症対策、風邪をひいたときにもおすすめです。携帯に便利なペットボトル入り。

あひるの家セレクション第4弾【畑のカレー夏編】登場!

今年3月から始まった、あひるの家×きまぐれやのコラボ企画【あひるの家セレクション】第4弾となる【畑のカレー夏編】が、本格的に夏が来るのを前に完成!昨日から【畑のカレー春編】【豆のボロネーゼ】とともに、あひるの商品棚に並んでいます。


【あひるの家セレクション】とは、四季折々の野菜を中心にしたあひるの家の食材を使い、『きまぐれや』吉田さんがその季節に食べたくなるようなメニューを作る、あひるの家限定!季節限定!数量限定!の季節のお惣菜です。
今年3月に第1弾【畑のカレー初春】としてデビュー以来、第2弾【畑のカレー春編】、第3弾【豆のボロネーゼ】と好評いただき、今回待望の第4弾となります。

今回のカレーの主役は「夏野菜」。その中でも一番主張しているのが、これから2ヶ月近くお世話になる栃木・田島さんの【有機トマト麗夏】です。
「食べた後に口の中にえぐみが残るのがいやで、このトマトに行きついだんだよ」という田島さんの【有機トマト麗夏】は、田島さんから直送のためあひるに届いた時から完熟食べ頃。そのままガブリとかぶりつくと、今はやりの甘―いフルーツトマトとは違い、昔ながらのお日さまのにおいのするトマトです。

【畑のカレー夏編】の試作のために訪れた『きまぐれや』吉田さんにも食べてもらうと、「一口目の甘みと、食べた後の余韻がすごい。水は一切使わずに、このトマトの水分だけで煮込もう」と箱買い。

完成した【畑のカレー夏編】は、トマトの甘みと酸味、とうもろこしと南瓜の自然な甘み、ズッキーニのさわやかさを感じる、まさしく「夏に食べたいカレー」に仕上がりました。

煮詰めすぎるとトマトの酸味が感じにくくなるので、今回のカレーは少しサラッとした感じです。加熱済み商品のため、外袋から出して内袋ごと5~7分湯せんするだけでおいしく召し上がれますが、暑―い夏には冷たいカレーをあたたかいご飯にかける「冷やしカレー」もいいかもしれません(わたしの予想です。今度やってみます)。
また、カレーなんだけどトマトをたっぷり使っているので、オリーブ油を足してパスタなどのトマトソース代わりにしても合いそうです。めんつゆを足せば、そうめんにも合うかも(すべてわたしの予想です。夏中にやります)。
あひるの家セレクション【畑のカレー夏編】は、田島さんの【有機トマト麗夏】とともに夏の間中あひるのイチオシです。

※【畑のカレー春編】は在庫限りで終了、【豆のボロネーゼ】も次回入荷までしばらくお休みになりそうです。

産地直送!岩手三陸産【剥きウニ】ご注文承り中

岩手三陸産【剥きウニ】 200g 6,050円(送料込み・税抜)

滋養分に満ちた漁場で育つ
三陸沖は寒流と暖流が交差する複雑な潮境で海流が激しく、ウニのえさであるわかめ・昆布の宝庫です。それらを食べ丸々と育ったウニは、とろけるような舌触りで甘みとコク、磯の風味が抜群です。

獲れたて新鮮・上質なウニをお届け
5月末~7月にウニ漁が解禁されますが、資源保護のため、実際にウニ漁が可能なのはわずかな日数(開口日)しかありません。開口日は早朝から漁に出て、海辺で滅菌海水を使用し内臓を取り、剥き身にしてその日のうちに発送します。一般に型崩れを防ぐために使われる、ミョウバンなどの添加物や防腐剤は使用しません。
初夏の味覚、甘くフワッととろける三陸産の濃厚なウニをお楽しみください。

■ヤマトクール便で、ご自宅へ直送。時間帯指定ができます。
※北海道・北陸・中部・関西・中国・九州・沖縄へのお届けは、別途送料がかかります。
※北海道・中国・四国・九州・沖縄地域は、発送日の翌々時着となります。

■開口日に採れたてのウニを、新鮮なまま出荷いたしますので、お届け日付の指定はできません。ご了承ください。

■連絡希望の方には発送日の午前中に、あひるの家から電話連絡を差し上げます。ご都合がつかない場合、ご連絡がとれない場合は、次回開口日に繰り越しとなります。

■ご注文最終締切日:7月7日(日)