Monthly Archives: 1月 2017

日曜日は魚の日

sakananohi3-vert

この寒さで脂ノリノリ 【天然ブリ切身】 照り焼き・煮付け・ぶり大根・鍋に

脂のってます 【釣あじ】 刺身・塩焼き・たたきに

特大 【ニシン】 脂がジューシーだから塩焼きが最高!刺身もイケます

旬です 【生白子】 鍋・汁・焼き白子・白子ポン酢に

特大 【生カキ(加熱用)】 この大きさならカキフライ!鍋・ポン酢も

特大 【ボタン海老】 甘い!身は刺身で 頭は焼いて 殻は出汁に

噛むほどにウマイ 【蒸し真ダコ】 刺身・サラダ・煮物・アヒージョに

この鮪は旨い 【まぐろ赤身】 旨味があります

定番 【さば文化干し】 焼くと脂がジュワ~

1月28日(土)おむすび屋高ちゃん初荷 ウマイもの盛りだくさんフェア!

17.1omusubi

★ピッカピカ!モッチモチ!あま~い!さめてもおいしい!【おむすび米】(長野伊那・伊藤さんの農薬・化学肥料不使用のコシヒカリとミルキークイーンのブレンド米) → 特価!

★いち!にい!さん!でにぎったおむすびはウマイ!【おむすび】鮭・昆布・たらこ・おかか・梅 1個150円(税込)

★7種の雑穀を発酵させたノンアルコール発酵飲料【雑穀グルト】 → 大特価!

★味の良さで売り切れ続出!ご予約承ります。全て朝作った高ちゃんファミリーの自家製弁当1パック500円(税込)  青梅地鶏と地卵の【親子丼】 熟成青梅豚の【生姜焼丼】 ボリューム満点!【三色丼】 なんといってもピカイチの、だるまささげを使った【お赤飯】

★丼物・おむすびはご予約が確実です

1月28日(土)は栃木・鈴木章さんの【寒餅】4種の販売もあります。詳しくはこちら

1月28日(土)栃木・鈴木章さんの【寒餅】販売します!

りかちゃんママのにこにこクッキング

明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。
暖かった今年のお正月も、あっという間に過ぎてしまい、毎日、毎日、寒い日が続いていますね。
お正月と言えば色々とありますが、渡す方も、もらう方も、嬉しくなるのが、お年玉。年が明けると、決まってご機嫌なダンゴ3兄弟。
「明日は、しっかりと蒼太(小3)と、玄太(小1)のお年玉をもらってくるからね」と、太郎(小5)。
そう、明日は、毎年行われる母方の親戚会が、南砂町で行われる予定だ。しかも7人のおじさんや、おばさんにお年玉をもらえる。
母さんは、仕事。弟2人はまだ小さい。しかし行かない訳にはいかないと、太郎が意を決し、狩野家代表で行くことに決まった。
親戚会当日、しっかりと腹ごしらえをし、さあ、出発!!と思いきや。。。
「かあさん、Suikaがない、ない」と、慌てふためく太郎。通称「キーマン」と呼ばれる太郎は、よく物をなくす。落とす。
またか、、、と思い、みんなで探しに探した。結局出てこなかった。
弟、蒼太のSuikaを「絶対に落とさないでよ」と言われ、泣く泣く借りて出掛けた。
太郎くん!!お年玉、落とす玉、にしてこないで下さいよ~^^:

とり団子鍋

グッと冷え込みの強くなった、今日この頃。お鍋を作って温まりましょう。
葱や、生姜は体を温めてくれます。たっぷりと入れて風邪をひかないようにしましょう。お鍋で残ったスープは、次の日の朝に、あり合わせの野菜や、うどんを入れて、卵とじうどんで食べると、これまた美味しいですよ。

作り方

①鶏ひき肉(300g)、長ネギみじん切り(1本分)、おろし生姜(1かけ分)、卵(1個)、塩(小さじ1/2)、酒(大さじ2)、片栗粉(大さじ2)、をボウルに入れよく練り混ぜる。

②鍋に出汁(1600cc)、酒(大さじ2)、砂糖(大さじ1)、塩(大さじ1/2)、醤油(大さじ2)、を入れ、煮立てたところへ①の肉だねをスプーンを使ってすくい落とし、2分程煮る。

③火が通り肉団子が浮いてきたら、お好みの野菜3種類くらい(今回は、キャベツ・ニラ・もやしをたっぷり入れました)と、ニンニク薄切り(1かけ)をのせて、火が通ったら出来上がり!!

画像 006

新連載『あひるの家の冒険物語』 第1話 「その前夜 ―PARTⅠ―」

流通センターJACの吉川君が、4トンのトラックで改造リヤカーを運んできてくれたのは、夜も9時をまわった頃でした。
「ガンバッテ」と手をさしのべトラックに乗りこんだ後には、外灯に照らし出された二段の棚とワゴン形フレームがほどこされた物体が置かれていました。
それは、ぼくが頼んだリヤカーです。
「引いてみよう」と道路に乗り出しました。
持ち手のフレームは夏だというのにヒヤリと冷たく、空のリヤカーは思いの外軽く、車輪のカラカラ回る音が真夏の夜に響いていました。
道々の家には灯りがともり、出会う人もいません。
近所を3周した頃、運ぶ脚のこころもとなさに道端にしゃがみこんでしまいました。
フレームのよそよそしい冷たさや、カラカラと空回りする車輪の音や、重いのか軽いのかよくわからない実体感のないリヤカーや、行き交う人のいない暗い道や・・・・・・ なにより「明日という日が来る」ということに脅え、追い詰められていました。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

ぼくが「リヤカー八百屋になろう」と思ったきっかけはその半年前、リヤカー八百屋をやっていた舞踏家・霜田誠二君(24才)との出会いでした。
その頃ぼくは役所勤めをして6年が経ち、年齢も29才になっていました。
役所勤めをはじめた理由は「いちばんゆるそうな仕事」だったからで、勤めながらしたい仕事を見つけられればいい、というモラトリアムの感覚でした。
とても居心地の良い職場環境でしたが、30才が近づいてきたぼくは、「このままいくんだろうか?何がしたい?何ができる?」と焦りはじめていました。
そんな時、役所の先輩で同じサークルをやっていた松田さんが、『かっぱの家』という自主保育をやっているところの保父さんになるため退職していきました。
「辞めなくちゃ」焦りは募るばかりです。
『かっぱの家』のバザーを手伝いに行った時のことです。
玄関口でモンペ姿の青年が野菜を並べて売っていました。
品数も鮮度も見映えもパッとしない野菜なのに、たくさんの人が「シモちゃん」「セイちゃん」と声をかけ買っていきました。
坊主頭で陽に焼けた体躯は、草原を駆けるチーターをおもわせる敏捷さと色気を感じさせます。
お客さんがいなくなり、隣りに座って青年と話しをしました。
舞踏家で、身体を鍛える意味もあってリヤカー八百屋をやっているとのこと。「だから、ぼくにとって街は舞台で、お客さんは観客な訳ですよ。毎日、今日は街に右肩から入ろうか左肩にするのか考える訳です。じゃが芋や人参や大根を使って、今日はどんな身体表現ができるか勝負な訳です」と語る言葉は、はじめ「たかが八百屋で何を言ってんだろう」と思っていたのですが、段々魅きこまれていって、実は「感動してしまった」のです。
そして、最後に指をさして「狩野さんならできますよ」と言った言葉は、笑うセールスマンのモグロ!のような衝撃波を放ちました。
その後、勤めを休んで2回、リヤカー八百屋に伴走しました。
届いていた野菜をそのままリヤカーにのせ、出発と同時に走りはじめます。歩くということはないのです。
走りながら「ヤオヤ~ヤオヤ~」と声をあげつづけ、坂道も一気に駆けあがり、駆けおりるのです。まさに、街を疾走するのです。
近所の子供たちが出てきて、「ヤオヤ~ヤオヤ~」と叫びながらついてきます。
住宅街に着くと、向う三軒両隣から買い物カゴをさげたおばちゃんたちや、手をひかれたおばあちゃんたちが集まってきて、ダンボール箱を開けはじめる。霜田君は台量りの前に座って「にんじん85円、キュウリ120円・・・」と、持ってきた野菜の値段を言い、「735円です」とお金を受けとる。
お喋りをして、また次のスポットへ走る。5~6ヶ所のスポットをまわって一日が終る。
店先にリヤカーをおくと、お札だけポケットに入れ、「オレ、ひとおよぎしてくるんで、また」と高く手をあげ、人混みにまぎれていきました。
帰りの電車の中で、体も心も熱の坩堝に浸っているようでした。
「オレも恰好よくなりたい・・・・・・ オレもリヤカー八百屋をやってみようかな・・・・・・・」などと思っているうちに、快い疲れと電車の振動でまたたく間にまどろみにひきこまれていってしまったのでした。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

あひるの家をはじめて40年になります。もうそろそろ振り返ってもいいかなと思いました。
ただし、記されていることは記録ではなく記憶に因るものです。更に、名称(人名地名)、時系列(あれとこれとどっちが先?後?)がダメなので、関係した人たち誤っていたら「ボケッ!」とか言って笑い過ごしてください。

あひるの家代表 狩野 強

画像 007

あひる通信2017新年号明日発行

2017年第1回目となるあひる通信が明日木曜日より配布開始となります。
今号のあひる通信は

1月28日(土)栃木・鈴木章さんの【寒餅】販売します

週間10%OFFSALE!【こうや豆腐】【ミニとろいわし缶】【ポラーノ ミルクチョコレート】【ポラーノ ビターチョコレート】

新商品・再開商品・スポット商品のご案内

菓房はら山2017年【季節の上生菓子・睦月】【季節の上生菓子・如月】

仕込みは寒の時季がおすすめ 味噌を仕込もう

2月19日(日)みんなでワイワイ楽しく 味噌作り教室

新連載『あひるの家の冒険物語』 第1話  その前夜 ―PARTⅠ―

1月28日(土)おむすび屋高ちゃん初荷 ウマイもの盛りだくさんフェア

2月4日(土)あひるの家全品5%OFFSALE! いちごの竹村さん、だんごの小山さん登場

雨の日スタンプ2倍押しサービスやってます

2017バレンタインデー グラン白濱&サンラピスのチョコご予約承り中

あひるの家フェイスブックやっています

あひるの家自家製ぬか漬け好評販売中

日曜日は魚の日

火曜日はおむすびの日

りかちゃんママのにこにこクッキング

となっています。
今号から始まった代表狩野の新連載『あひるの家の冒険物語』はあひるファン(?)必見。あひるの家40年の歴史を、代表狩野の視点で綴っていきます。
全何話になるか未定ですが、最終話までたどり着いたら小冊子にしようと思っています。
今号の第1話は「その前夜 ―PARTⅠ―」。まだ「あひるの家」の屋号も出てきません。もったいぶらせるね~。
なお、年があらたまっても配布のあひる通信は白黒です、あしからず。

tusin1

tusin2

tusin3

tusin4

tusin5

tusin6

tusin7

tusin8

tusin9

tusin10

あひるの家『味噌作り教室』開催します

画像 042

これから寒さが増してくる季節ですね。
寒仕込みの味噌は発酵に適していると言われ美味しいものです。自分の手で作る手前味噌は格別です。
材料はあひるの家で取り扱っている【青森産有機大豆】【国産有機米こうじ】【海の精・漬物塩】で作ります。
ぜひこの機会にお味噌の作り方を覚えて、今後にお役立てください。

味噌作り教室

◆日時:2月19日(日)14:00~16:00

◆場所:くにたち福祉会館3階 調理講習室(国立市富士見台2-38-5)

◆参加費:2,500円(材料費込み/お持ち帰り味噌2kg付)

◆持ち物:エプロン・三角巾・お手ふきタオル・筆記用具・味噌を入れる容器(2kg入るもの)

◆定員:15名(先着順)

◆受付締切日:2月5日(日)

※お申し込みされる方はあひるの家スタッフまで
※参加費は前払いとなります。
※キャンセルされる場合は前日までにご連絡ください。後日、材料とレシピをお渡しします。参加費の返金はできかねますのでご了承ください

1月21日(土)みんなのおせち感謝祭2017

17.1sakaman

門外不出の【酒まんじゅう・こし餡】を持って、【みんなのおせち】の作り手の1人、久保田商店・佐藤さんがやってくる!
「おせちに使った渋皮栗のお菓子や、おせちに使った桜の香りのお菓子、お汁粉食べながらおせちの感想聞きたいです!」
やる気満々の佐藤さん。あひるでのイベントでは過去最多の4品目プラスなんと振る舞い!【お汁粉】を持って今週土曜日にやってきます。
あれも食べたい。これも食べたい、全部食べちゃう?
21日(土)あひるの店頭で待ってま~す!

★大正13年創業以来守り続ける味、名代【酒まんじゅう・こし餡】 が買えるのは国立ではあひるだけ!

★【みんなのおせち】の【栗きんとん】はおいしかった!【渋皮栗の浮島(モンブラン風)】 

★おなじく【桜ぷりん】もうまかった!春よ来い【つぶつぶ桜餅】 

★有機人参とオレンジソースがベストマッチ【有機にんじんのプリン】 

★【みんなのおせち2017】完売御礼!店頭振る舞い【お汁粉】

★全品品切御免!です

久保田商店HP
http://www.kubota-sakaman.jp/
商品が【酒まんじゅう・こし餡】だけなのに、選べる言語が11ヶ国語という秀逸のホームページです。

今週の10%OFFSALE!

genmai

おなかにやさしい

【有機玄米クリーム】 200g 230円(税抜) → 207(税抜)  

国産有機玄米を鉄製の圧力釜でじっくり炊き、丁寧に裏ごししたクリーム状のお粥、味付けには自然海塩・海の精を使用しました。消化が良く、流動食、離乳食にも最適です。食材としてもご利用いただけます。

原料玄米・塩:放射性物質[不検出]検出限界値1ベクレル/kg

[SALE期間:1月16日(月)~ 1月22日(日)]

菓房はら山【季節の上生菓子・睦月】入荷中

17.1mutuki

熟練の和菓子職人が一つ一つ手作りした、季節を彩る和菓子の詰合せ。四季折々の季節の趣きを取り入れ、日本の風情を表現しました。
有機野菜などで着色された和菓子は、柔らかい色合いと優しい味わいです。

雪間草  ―キントン―
積もる雪の間から春の息吹が顔を出します

雪椿  ―雪平―
雪の白さにもまけずに凛と佇んでいます

春一輪  ―練り切り―
梅一輪一輪ほどの暖かさ

水仙花  ―鹿の子―
毎年同じ土の中から春を告げに咲いてくれます

原材料 ビートグラニュー糖、白生餡(栃木)、小豆生餡(栃木)、粳米(宮城)、小豆(北海道)、山芋(国産)、白玉粉(千葉)、餅米(国産)、寒天(長野)、馬鈴薯澱粉(北海道)、冷凍南瓜(北海道)、上真引濃色(秋田)、ほうれん草(茨木)、赤蕪(茨木)、白隠元(奈良)、卵(茨木、青森)、粉末緑茶(奈良)

2016年11月12月の上生菓子も在庫あります。年をまたいでの食べ比べにいかがですか。

【季節の上生菓子・霜月】はこちら

菓房はら山11月の和菓子【季節の上生菓子・霜月】入荷しています

【季節の上生菓子・長月】はこちら

菓房はら山【季節の上生菓子・師走】がスゴイ!

セール日は魚の日

sakananohi2 - コピー1-vert

毎週日曜日の「魚の日」が好評の青梅・海野水産三代目海野くんのウマイ!魚貝が、セール日には1日早く土曜日に届きます。

2017年初荷、本日のお魚は

今夜は煮魚 【キンキ】 身にも皮にも濃厚な脂がたっぷり! 塩焼き・唐揚げもうまい

絶妙な〆加減 【〆サバ】 海野くん自家製 皮目を軽く炙ってもうまい

噛むほどに旨い 【蒸しタコ】 刺身・煮物・炒め物・アヒージョに

良い出汁でます 【あさり】 味噌汁・酒蒸し・和え物・アクアパッツァに

旨味のある 【はまぐり】 煮る・焼く・蒸す・鍋に

旬です 【わかさぎ】 天ぷら・フライ・唐揚げに

定番人気 【さば文化干し】 焼くと脂がジュワ~