Category Archives: にこにこクッキング

りかママのにこにこクッキング

秋風が冬支度の知らせを運ぶかのように冷える季節となりました。
さあ、我が家も寒い冬に向けて冬支度です。仕舞い込んでた暖房機を引っぱりだし、ペッちゃんこになっていた上掛布団を暖かい日に浴びせ、「ご無沙汰だったわね~」と貫録のある土鍋に挨拶をする。我が家に来てから10数年。今年は出番が多くなりそうだ。
「鍋ブーム」に乗っかった我が家。麻婆鍋にカレー鍋、キムチ鍋と世界1周できそうだ。今日も3兄弟、ほっぺた赤くして、鼻すすりながら「美味しいね、ウマイよ!」と箸がすすむ、すすむ。さあ!次はどこの国へ行こうか?

秋味サラダ

実りの秋です。収穫の秋です。あひるの店先にも豊かな恵みの作物が並びます。簡単で美味しくて、秋の味を感じるサラダのご紹介です。是非お試しください!

【作り方:4人分】

①さつまいも(180g)、蓮根(70g)、人参(25g)は、いちょう切りにしたら柔らかく蒸す。

②1と枝豆(15g)、コーン(20g)も入れたらマヨネーズ(25g)、塩、こしょう(適量)をし、混ぜたら出来上がり!!

りかママのにこにこクッキング

大学通りの木々も彩りはじめ、いよいよ秋の装いを始めました。我が家では衣替えをはじめました。
さあ!子供たちへ呼びかけて、重い腰上げて、たくさんの段ボールの入れ替え戦です。くたびれ切った段ボールには何度も冬物、夏物と書き換えられ、今年もご苦労さんね、と粘着力のないガムテープを剥がす。
すると、中から出てくる出てくる楽しいものが。。。去年使った運動会の衣装やら、寒い冬に街角でもらったカラフルな風船の数々が。
子供たち、衣替えなんてすっかりそっちのけで、法被に身を包み、おしりふりふりしながら鳴子を打ち鳴らす玄太(小3)、大胆に描かれた荒れ狂う海の衣装を背に、どれだけ腰を落としてソーラン節を踊れるかを研究する蒼太(小5)、その隣では、カラフルな風船を、風船よりもカラフルな顔をして膨らましている太郎(中1)。。。我が家の秋の装いです。

かぼちゃの豆乳スコーン

昔あひるのスタッフをされていた阪井さんが作った南瓜を使ってスコーンを作りました。ほっくりとした南瓜の味がして美味しいですよ♡是非お試しください!!

作り方(8個分)
①ボールにホットケーキミックス(200g)を入れその上に1㎝角に切ったバター(50g)を入れる。指先でバターを潰しながら小麦粉となじませる(サラサラになるまでバターを潰す)
②ふかして冷した南瓜(100g)をつぶしながら1へ混ぜる
③2に豆乳(50cc)を入れ生地全体をまとめる。(この時に生地を何度か折りたたむことで生地が層になります)ラップをして1時間ほど冷蔵庫で休ませる。
④打ち粉をひいた台の上で3の生地を乗せて麺棒で伸ばす。生地を3つ折りにしてたたんでは伸ばし、またたたむを数回くりかえす。
⑤4の生地を1.5㎝の厚さに伸ばして型抜きをする。(グラスの器でも代用可)
⑥190度のオーブンで15分焼く。お好みでバター、クリーム、ジャムなど付けても美味しですよ☆

りかママのにこにこクッキング

夏休みが終わった。
夏休みの宿題を最終日まで残した三兄弟。今夏、見事に残したのは玄太だった。
新学期が始まり提出した読書感想文が戻ってきた。大胆に書かれた作文用紙に目を通して見ると、「ふまんがありますを読んで」から始まった。
ぼくは、この本を読んでると同じ気持ちになります。どうして夜寝る時間を大人が決めるの?と書いてあるけど、ぼくも同じ気持ちになります。どうして寝る前にオヤツを食べてはいけないの?と書いてあるけどぼくだって同じ気持ちになります。お母さんは歯磨きしたあとにチョコをパクパク食べているのを知っています。。。
ってコレ?読書感想文でなく親への抗議文やないかーい。しかもガッコの先生、ぼくもおなじ気持ちになりますの横に赤い波線つけて立派な花丸してる。
ヨシ、こうなったらその抗議、受けて立とうではないかい!
ついつい口出ししたくなる口にチャックをし、ぐっと堪えて観察してみる。汗ダラダラとたらし学校から帰ってくる玄太。宿題ちゃっちゃとやって、大好きなミシンで夢中に袋縫い。泡風呂せっせと沸かし、マンガ本を持ち込み半身浴。寝る前には梅醤番茶を飲みながら「あー体あったまるうー♡って言ってる。幸せオーラがプンプンだ!ヨシ、私も負けないくらい幸せ作らなくっちゃ~♡          

ねっとりホクホク里芋サラダ

里芋の美味しい季節にはいりました。皮ごと茹でて和えるだけ~。簡単で美味しいョ。

①里芋(お好みの量)はよく洗い、たっぷりの水から皮ごと茹でる。楊枝をさしてみてスーと通ったら皮を剥きマッシュする

②★マヨネーズ(お好みの量)★かつお節(たっぷり)★醤油(少し)を加えてざっと混ぜ合せて出来上がり♪

りかママのにこにこクッキング

夏も残り僅かとなりました。
昨日仕事の帰りに、西瓜が大好きな3兄弟へ小玉西瓜を買って帰りました。キンキンに冷えた小玉西瓜を大胆にカットしお皿にのせて出すと、やっほ~う!だのヨッシャ~☆だのマジヤバイ!だの歓びの舞をして盛り上がってました。
西瓜と言って思い出すのが、随分と前の話し。
新婚ホヤホヤの姉夫婦が実家に里帰りしたある夏の夜。夕食後、家族みんなでペチャクチャと楽しく西瓜をむしゃむしゃ食べてると、義兄が「お義母さん、ココに西瓜のタネついてますよ」と言って母の方へ手を伸ばし、西瓜のタネであろうモノを取ろうとする。が、なかなか取れない。ん??何じゃコレ??だってコ~レ。。。。ホ・ク・ロですから~~~。衝撃の夏のホクロ事件でした。

バターチキンカリー

今年の夏、何度も食べたくなったカレーです!!家族みんな、ウマイ!ウマイ!と言って食べてます。ラッシーやサラダなんてつけちゃえば、ココインドデスか??という気分になります☆スパイシーだけどマイルドなので辛いカレーが苦手な次男もこのカレーなら食べられます。是非お試しください~~

【作り方:4人前】

①たまねぎ(大1個)は、みじん切り、ニンニク・生姜(各一片)はすりおろす。鶏肉(ももでも胸でも)300gは削ぎ切りする

②お鍋を温め、バター(大さじ1)を入れて溶かし、にんにく、生姜を炒め、香りが出たら玉ねぎを入れて炒める

③②にカレー粉(大さじ1)を入れ、ダマにならないように弱火で混ぜる。良く混ざったら、トマト水煮缶(半分)、料理酒(大さじ1)、コンソメ(1つ)、塩(小さじ2)、砂糖(大さじ1)、ピーナッツバター(大さじ2)を入れる

④③に削ぎ切りにした鶏胸肉と無糖ヨーグルト(大さじ1)を入れる。お肉に火が通ったらバター(大さじ1)を加え出来上がり!

りかママのにこにこクッキング

暑中お見舞い申し上げます。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?毎日毎日暑いです。酷暑続きの中休みもなく、くたびれます。
子供たちは待ちに待った夏休み!1学期もいろいろとありました。
今年中学に上がった太郎(中1)は、初めての期末テストを味わいました。「お母さん、H2Oってなんだっけ?」テスト前になるとやたらと質問をしてくる。
「人に頼らず自分で考えるんだよ~。」と答えられない質問に交わす術も覚えた。傍では「おとなのかいだんの~ぼる~♪♪」と鼻歌交じりに茶化す父さん。
あれ???その歌うたってたのH2Oだ~(笑)

甘夏ジャム

あひるの甘夏は農薬・化学肥料を使っていないので安心して丸ごと使って作ってみてください。甘さ控えめの甘酸っぱいマーマレードに仕上がりました。

【作り方】

①甘夏(2個)の皮と薄皮を剥き、種を取り除きます。皮は白いワタを取り除き、千切りにして水洗いをし1~2時間水にさらしておく

②鍋に1、洗双糖(80g)を入れて中火にし、木べらで実をつぶしながら水分が出るまで混ぜます

③水(200ml)を入れて、中火で煮込み、とろみが出てきたら火から下ろし完成!

 

 

りかママのにこにこクッキング

梅雨の間の青空は日に日に高くなり、夏まであと少しのようです!!
我が家ではFIFAワールドカップの盛り上がりにアツくなってきました。
「今日は絶対試合見るからね!!」と意気込み、骨折していない左手で宿題をおわらせる玄太(小3)はいつもよりイライラしていない。
深夜からの試合に備えて大好きなブドウゼリーとあひるのサイダーを大切に冷蔵庫へ潜ませる蒼太(小5)は、とても満足そう♡
「試合までは絶対寝ないで起きてる!!」と言っておきながらお腹を出して1番に寝てる太郎(中1)の顔には、ツカレテマス。ネカセテクダサイ、と正直だ。
さあ!試合が始まるよー!寝てないで応援応援!!と張り切っているのは、父さん、母さん。3兄弟みんな寝惚けてテレビの前まで来たものの・・・ポテチん。寝落ちしてしまった。。。本気で応援する気ありますかーーーーー??

簡単ラタトゥユ

冷蔵庫にある夏野菜で簡単に作れちゃうラタトゥユ。なすやパプリカをいれても美味しいです!!

【作り方】

オリーブオイルで輪切りにしたズッキーニ(1本)を炒めて、食べやすく切ったピーマン(1個)、トマト(皮なし大1個)の乱切り、しめじ(1株)を加えて、ベジクック(もしくは、コンソメ)塩、胡椒で味を整え最後にお好みでバジルを入れて、ほぼ水分がなくなるまで煮込みます。冷して食べると美味しいよ☆☆

りかママのにこにこクッキング

6月に入り、東京も梅雨に入りました。毎日ムシムシと暑いです。
「暑い日にはやっぱりこれだよね~」と学校から帰宅してきた玄太(小3)と一緒にチューチューアイスを食べていると…ピンポーンと家のインターフォンが鳴った。
「はい!」と玄太が受話器をとると、「あやしいものですが…」と。。。あやしいもの?!でも、すぐにその声から誰だかが分かって、くすっと2人で笑い合い、足早に玄関へ向かった。ドアを開けると「こんにちは!」にっこり笑うその人はあひるのばあばでした。
そう、あれは先週末の出来事。小学校の雲梯からバランスを崩して落っこちた玄太は、右手を骨折してしまったのだ。そんな玄太を思ってお見舞いに来てくれたのだった。
ちょうど1年前、同じ右手を骨折したばあばの励ましの言葉は、不安でカチコチになっていた玄太の心を優しく包んでくれました。
夕食後に、お見舞いにね、と持って来てくれたクッキーサンドのアイスクリームを「おいしいね、おいしいね」と、ほおばりながら食べる玄太の顔は、ゆるゆるとしていたのでした。

黒糖葛もち

本葛のみで作るくず餅は、粉っぽくなくなめらかで本当に美味しいです。身体を冷やし過ぎない葛で優しい和菓子を作ってみませんか。

【作り方:15㎝×18㎝の流し缶1台分】

①葛粉(1/3カップ)、水(1・2/3カップ)、黒砂糖(大さじ3)を鍋に合わせ、木べらで練る

②透明感が出たら、水でぬらした流し感に流して固める

③一口大に切り分けたら、きな粉(適量)をまぶして出来上がり!

りかママのにこにこクッキング

5月に入り寒暖の気温差が体に堪えますね。色の濃いお野菜を取って元気をもらいましょう!ナムルのタレは他のお野菜を使っても楽しめます。例えば、板ずりして乱切りにしたきゅうり2本と、ナムルタレをビニール袋に入れてよく揉み、冷蔵庫に入れて1時間ほど置いて食べるのも美味しいですよ。色々と試してみてください☆

ほうれん草と人参ともやしのナムル

(材料) ほうれん草(1/2袋) 人参(30g)  もやし(1袋)
(タレ) ★ごま油(大さじ1) ★オーサワの中華だし(小さじ1/2~お好みで) ★醤油(小さじ1/2~) ★ゴマ(適量) ★塩(お好みで)

(作り方)

①人参は4㎝程の千切りにし、ほうれん草も4㎝ほどに切り、もやしは洗ってザルにあげておく

②お湯が沸いたら堅いものの順に茹でていく。茹ですぎると美味しくないので気をつけてね(ほうれん草は最後の30秒くらい)

③ザルにあげ、冷めたらギューーっとしっかり水分を絞っておく

④容器に★の調味料とごまを混ぜる ⑤3をボウルに入れて4の調味料を少しづつ入れて混ぜていく。混ざったら完成です!!

ナムルを使って簡単ビビンパ

①ビニール袋に牛薄切り肉(300g)と、漬けタレ用調味料(醤油40cc・砂糖大さじ2弱・ごま油小さじ1/2・にんにく生姜のすりおろし・片栗粉大さじ1を合わせたものを入れよく揉み冷蔵庫に入れ1時間ほど置きます

②フライパンに分量外のごま油を薄くひき、漬けこんでおいたお肉を焼きます

③焼けたら丼にご飯を盛りナムルと焼肉をのせて完成です!

★漬けタレに片栗粉を入れることでお肉がコーティングされてやわらかな焼きあがりになります。

りかママのにこにこクッキング

店先に並びはじめた春キャベツ。キャベツにはカラダの免疫力を高めるといわれる酵素、胃のむかつき解消などに効果があるとされるビタミンUなどを多く含んでいます。ビタミンCを豊富に含んだキウイ、柑橘などを加え、爽やかなサラダを作ってみました。良かったらお試しください!

さわやか春サラダ

(材料)
キャベツ・・1/4個 人参・・1/2本 玉ねぎ・・1/2個 甘夏など・・1個 キウイ・・2個 ★プレーンヨーグルト・・大さじ2 ★オリーブオイル・・大さじ2 ★酢・・小さじ2 ★塩・胡椒・・少々

(作り方)

①キャベツは太めの千切り、人参は細切りにし、塩もみしておく

②玉ねぎは薄切りにし水に放ち、軽くもみ洗いして水気を絞る

③★の材料を混ぜドレッシングを作り、野菜・果物を和えて完成

りかママのにこにこクッキング

あひるの店先に並んでいる甘夏。みずみずしく、甘み・酸味にほのかな苦みが入った爽やかな味わいです。ビタミンCや、疲労回復に効果があるとされるクエン酸など、豊富に含まれています。
今回、にこにこクッキングでは、この甘夏の皮を容器に使って、甘酸っぱいデザートにしました。これからの季節に、美味しい冷たいデザート作りにお役立てください。

甘夏寒天ゼリー

(材料) 甘夏・・2個  水・・160cc 洗糖・・30g 棒寒天・・2g

(作り方)
①甘夏をよく揉んでから、へたの部分を上にしてふたになるように切る。皮と実の間を包丁で1周させ、十字、斜めに包丁を入れ、実をスプーンなどを使って取り出す。この時果汁もお皿に受け取る。
②実から袋と種を取り除く。
③分量外の水で柔らかく戻した寒天をよく搾り、分量の水を入れ加熱して溶かす。寒天が溶けたら洗糖を加え、洗糖も溶けたら甘夏の実と果汁を加える。
④甘夏の器に③を流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めて完成!!